【福井県の初詣2024年】人気の神社やお寺はどこ?

福井県の初詣

福井の初詣といえば、どこだろう・・・
 
お正月には、初詣に行くという人は多いのではないでしょうか?

近くの神社に行ったり、願掛けに大きな神社やお寺に初詣に行く方も多いかもしれません。

福井県でどこへ初詣に行こうかを考えている方に、福井の定番初詣スポットを紹介します。

タップできる目次

福井の人気初詣の神社とお寺5選

福井県で人気の初詣スポットは、三国成田山、気比神宮、神明神社、永平寺などが挙げられます。

定番の初詣スポットなので混みあうことも多いですが、人気のお寺や神社なのでご利益もありそうです。

初詣は、新年になってお正月に初めて、神社やお寺、寺院に参詣することを言います。
神社とお寺がありますが、初詣は神社でもお寺でも大丈夫です。

初詣の期間は、一般的には1月3日までですが、1月15日までは初詣ということができるようです。

2024年1月1日元旦は、天赦日、天恩日、一粒万倍日が重なる2024年最強開運日です。
初詣も1月1日に行くのがいいかもしれません。

このページでは、「福井で人気の初詣スポット」をしらべましたので、初詣に行く時の参考にしてください。

成田山福井別院 九頭龍寺(三国成田山)

三国成田山

成田山福井別院(三国成田山)の本山は、千葉県成田市の成田山新勝寺。

関東を代表する成田山新勝寺の北陸地方唯一の別院です。

成田山は、弘法大師が開いた真言宗のお寺。飛鳥時代の建築様式で昭和33年に建立されました。

交通安全祈願をする方が多く、無病息災、身体健全、恋愛成就、出世と幅広いパワースポットです。

三国成田山は、福井県の初詣ランキングで一番人気のスポットです。

正月3ヶ日には、20万人を超える参拝があります。(2017年・2018年は20万人を越えています)

令和5年1月1日午前2時半から午前7時まで本堂、祥雲閣が閉鎖するため、この時間はお守りなどの購入ができません。

※詳細は公式ページを確認してください。

成田山福井別院
住所福井県坂井市三国町緑ケ丘4丁目9-10
駐車場無料駐車場あり
三国成田山の公式ページhttps://www.naritasan-hokuriku.or.jp/

大きな駐車場がありますが、高台にあり、周辺の道路は渋滞するので注意してください。

えちぜん鉄道三国駅から歩いて行けますが、坂を登るので歩きやすい靴で行くのがいいです。
 
成田山がある三国町周辺の観光スポットはこちらの記事

氣比神宮(敦賀市)

気比神宮大鳥居

氣比神宮は、敦賀にある有名な神社。

「けひさん」とも呼ばれ、初詣は多くの人でにぎわいます。

入口には朱塗りの大鳥居があり、参拝の列ができます。

普段、大鳥居は人気の写真撮影スポットでSNSでも良く見かけます。正月は周辺に屋台も出ています。

気比神宮の初詣は、10万人以上の方が参拝します。

元旦:午前0時 開門-午後9時閉門
2日~3日:午前6時開門-午後9時閉門
4日~5日:午前6時開門-午後6時閉門

どんど焼き 1月15日(日)午前7時〜午後3時
 
氣比神宮へ参拝した時の記事はこちら

気比神宮
住所敦賀市曙町11-68
駐車場無料駐車場あり
氣比神宮の公式ページhttps://kehijingu.jp/

気比神宮には100台止めれる駐車場(無料)がありますが、初詣時には混雑して満車になることが多いです。

開・閉門時間は午前6時~午後5時(1月1日は、0時~18時まで)
おみくじ、お守りがあります。

神明神社(福井市)

神明神社

神明神社は、「おしんめさん」とも呼ばれます。
 (924年に創建され歴史の長い神社です。)
 
皇祖神「天照大神(アマテラス)」を祀っており、初詣には多くの人が訪れます。参道には行列ができます。

稲荷神社・恵比須神社・袋羽神社を祭っています。太子堂もあり合格祈願にもいいかもしれません。

元旦は、お札、お守りは年明けから20時までです。1月15日は左義長祭。2月は節分祭も行われます。

約11万人の方が、初詣に参拝します。

神明神社の駐車場はありますが、台数は少なめなので、初詣時は車で行くのは厳しいです。

神明神社へ参拝した時の記事はこちら

神明神社
住所福井県福井市宝永4-8-1
駐車場無料駐車場あり
アクセス福井駅から徒歩10分ほど

大本山永平寺(永平寺町)

永平寺

福井県の観光名所の一つの永平寺。

曹洞宗・大本山永平寺の寂光苑では、除夜の鐘つきがあります。

また、通れる時間帯が限られますが、普段は通れない唐門も開きます。

唐門

<唐門の開扉時間>

12月31日 23時頃から1月1日3時まで開扉予定。

 
初詣の参拝時間 12月31日20時半~1月1日3時、8時半~16時半
 
1月1日は、山門前までの参拝のみ。1月2日から通常参拝。

永平寺の初詣は、約1万人が参拝します。

永平寺は、駐車場から離れていて、歩く必要があります。夜は冷えるので、暖かい格好で気をつけて行ってください。

また、永平寺は雪の多い地域なので、積雪時には十分注意してください。

永平寺
住所福井県吉田郡永平寺町志比5-15
駐車場有料駐車場あり
永平寺の公式ページhttps://daihonzan-eiheiji.com/

劔神社(織田町)

劔神社の鳥居

織田家の先祖と深い繋がりがある劔神社(つるぎじんじゃ)

劔神社は初詣期間に約15万人が訪れる人気の神社です。

初詣時は、神社周辺で通行禁止区間があります。駐車場も混雑するので注意が必要です。

初詣は、10万人以上の方が参拝します。

2022年は、手水は流水式、混雑を避ける為、朱印は書置きのみなどいくつかの変更がありました。
 
劔神社の詳細はこちら

劔神社
住所福井県丹生郡越前町織田113−1
駐車場無料駐車場あり
アクセス武生IC、鯖江ICから約20分
劔神社の公式ページhttps://www.tsurugi-jinja.jp/

その他の人気の神社やお寺

(福井市)【佐佳枝廼社】
佐佳枝廼社

佐佳枝廼社は、JR福井駅から徒歩10分ほどの距離にあります。

左義長祭:令和3年1月15日(日)

佐佳枝廼社へ参拝した時の記事はこちら

佐佳枝廼社
住所福井県福井市大手3丁目12-3
駐車場駐車場あり
佐佳枝廼社の公式ページhttps://www.sakaenoyashiro.or.jp/

(福井市)【出雲大社福井分院】
出雲大社福井分院

多くの神社は二礼二拍手一礼ですが、出雲大社は「二拝四拍手一拝」です。

<二拝四拍手一拝>
・深くおじぎ
・深くおじぎ *願い事を祈念
・四拍手
・深くおじぎ

出雲大社福井分院の初詣は、約8万人の人が訪れます。

出雲大社福井分院へ参拝した時の記事はこちら

出雲大社福井分院
住所福井県福井市渕2丁目2001
駐車場無料駐車場あり
出雲大社福井分院の公式ページhttps://www.izumotaisya.jp/taisya/

 
(越前市)【総社大神宮】
総社大神宮
越前国の国府があった越前国総社です。

越前市の中心地にあり、初詣には約5万人が参拝します。

総社大神宮へ参拝した時の記事はこちら

総社大神宮
住所福井県越前市京町1丁目4-35
駐車場無料駐車場あり
アクセスJR武生駅から徒歩10分ほど
総社大神宮の公式ページhttps://osonjasan.jp/
越前大仏

(勝山市)【越前大仏】

大師山清大寺にあるのが越前大仏です。

越前大仏は、正月3ヶ日は拝観料が無料(通常拝観料:500円)

大師山清大寺へ参拝した時の記事はこちら

越前大仏
住所福井県勝山市片瀬50-1-1
駐車場無料駐車場あり

 
(福井市)【柴田神社】
柴田神社
柴田神社は、戦国武将・柴田勝家が主祭神。

勝家、お市の方を祀る神社で夫婦・兄妹・家族の絆をご利益があります。

1月1日には歳旦祭が行われます。
 
柴田神社へ参拝した時の記事はこちら

柴田神社
住所福井県福井市中央1丁目21-17
アクセスJR福井駅から徒歩5分ほど
駐車場駐車場あり

(福井市)【木田神社】
木田神社
木田神社には、晴明神社、稲荷神社もあります。(晴明神社は、安倍晴明にちなんだ神社です)

正月は、カステラ焼きの屋台もありました。
 
木田神社へ参拝した時の記事はこちら

木田神社
住所福井市西木田2丁目6番27号
駐車場駐車場あり
木田神社の公式ページhttps://www.kidajinja.net/

(福井市)【足羽神社】
足羽神社
足羽山にあり、継体天皇にゆかりのある神社です。

新年祈祷は、元旦 午前0時~18時、2日以降は、午前9時~17時

左義長は、1月15日㈰ 午前9時 

春に咲く、足羽神社のしだれ桜が有名です。

足羽神社へ参拝した時の記事はこちら
足羽神社のしだれ桜
 

足羽神社
住所福井県福井市足羽上町108
駐車場駐車場あり
足羽神社の公式ページhttps://www.asuwajinja.jp/

(福井市)【賀茂神社】
賀茂神社
普段も参拝する方も多いですが、初詣はかなり参拝者が多いです。

300種類の「秘伝守礼」があります。

賀茂神社へ参拝した時の記事はこちら

賀茂神社
住所福井市加茂町(清水西小学校体育館の近く)
駐車場駐車場あり

(敦賀市)【金ヶ崎宮】
金崎宮
春は桜の名所の金ヶ崎宮(かねがさきぐう)です。

難関突破と恋の宮といわれる神社。恋みくじもあります。

福井県敦賀市金ヶ崎町1-1
無料駐車場あり

金ヶ崎宮へ参拝した時の記事はこちら


 
【その他の福井県の初詣スポット】

他にも人気の神社がたくさんありますので、地域ごとの大きめの神社を掲載します。

 
※いろいろな神社やお寺がありますが、自分の住んでいる地域の氏神様にお参りするといいです。

初詣で一番混むのは、年明けの時ですが、朝5〜6時はすくことも多いです。
夕方は穴場の時間帯です。

神社を訪れた感想など

総社大神宮

久しぶりに神社に訪れると、作法が不安になるかもしれません。こちらに神社の作法を書いておこうと思います。
 
<参拝のおおまかな流れ>
・鳥居で挨拶をします。
・参道は端を邪魔にならないように歩きます。
・手水で身なりを整え、お賽銭をして、鈴を鳴らして、二拝二拍手一拝を行います。
 
神社の作法は、神社によっては異なる拝礼方法の場合がありますが、多いのは「二拝二拍手一拝」です。
 
「二拝二拍手一拝」
・神様へと2回、お辞儀をします。(二拝)
・胸の前で両手を合わせ、手を2回打ちます。(二拍手)
・胸前で両手を合わせ、お祈りして、神様へお辞儀をします。(一拝)

混雑している時のお祈りは、二拝二拍手一拝の動作を行ってからするものいいようです。
 
普段は、神社へ訪れる機会が少なめですが、神聖な場で、敬意と感謝を表すのは大事なことだと感じました。

まとめ

福井の初詣

今回は、「福井の初詣」を調べて、人気の神社を紹介しました。
 
初詣は、日本人には大きな行事のひとつ。

日本で一番参拝数が多いのは、東京の明治神宮。2位は京都府の伏見稲荷大社。3位は大阪府の住吉大社となっています。(明治神宮は300万人以上の参拝者があります。)
 

福井の初詣の定番は、「成田山福井別院」
三国にある成田山は、福井で一番参拝者の多い人気の初詣スポットです。

迷ったらランキング上位の神社やお寺に行って、正月を迎えるのもいいかもしれません。
 
普段は人が少なめですが、お正月の初詣スポットは人口密度が上がりますので気をつけてください。
 
また、車社会の福井では、初詣時の神社周辺は渋滞が発生するので注意してください。

時間の余裕をみて参拝に行った方が良さそうです。

福井県には、いくつかの初詣スポットがありますので、1年の願掛けをしてみてはいかがでしょうか?
お正月は雪が降ることもありますので、暖かい格好で参拝してください。車で行かれる方は、運転には十分お気をつけください。

受験などの合格祈願はこちら

御朱印の記事はこちら

今回は「福井の初詣」をしらべてみました。

2023年の福井県内での初詣の参考になればと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次