【福井県護国神社の大丈夫お守り】受験生、勝負事や幸せな日々を送りたい方に!

大丈夫お守り

護国神社の大丈夫お守りを知っていますか?

福井市の護国神社では「大丈夫お守り」を授かることができます。

「大丈夫お守りにはどのような由来やご利益があるのでしょう?」

ここでは「大丈夫お守り」の疑問に答えます。

目次

福井県護国神社

護国神社

「大丈夫お守り」を授かることができるのは、福井県護国神社です。

福井県護国神社は、福井市の大宮にある神社です。昭和16年3月に創建。

護国神社の参拝方法は、二拝二拍手一拝。

主に厄除けや八方除け、合格必勝祈願などの目的で訪れる方々が多いです。
 

護国神社は、明治維新の志士・橋本左内を祀っており、、福井県ゆかりの戦没者の御霊も祀られています。

橋本左内の背のび石

福井県護国神社内には、橋本左内の背のび石があり、身長の計測や比較ができる場所があります。

橋本左内の実際の身長を知ることができ、自身の身長と比較することができます。

また、福井県護国神社の大丈夫お守りには、福井藩藩士・橋本左内の座右の銘が書かれています。

多くの人々がこのお守りを手にし、自身の人生や目標に対して勇気をもって取り組んでいます。
 
福井県護国神社で、大丈夫お守りを授かることができます。

福井県護国神社の本殿の横には、御札御守授与所があります。

ここでは、さまざまなお守りや御札を授かることができます。

大丈夫お守り

大丈夫お守り

福井県護国神社の中でも人気なのが「大丈夫お守り」です。

大丈夫(ますらを)~いろいろ大丈夫~

福井県護国神社といえば、大丈夫お守りというくらい有名です。

大丈夫守は、人間国宝である岩野市兵衛氏の手漉き和紙の御札が納められています。
 
橋本左内先生の大丈夫という言葉から安心感や勇気をもらえます。

「急流中底之柱 即是大丈夫之心(きゅうりゅうちゅうていのはしら すなわちこれますらをのこころ)」

橋本左内先生の座右の銘から頂いた「大丈夫守」です。

また、大丈夫お守りは、ドラマ・チアダンの中でも登場していました。

映画チアダンは、福井県立福井商業高校チアリーダー部「JETS」がモデルになり、ドラマは別の物語になっています。

ドラマ・チアダンでは、大丈夫お守りを渡すシーンがあります。

「大丈夫お守り」は、橋本左内の座右の銘が書かれており、勇気や心の支えとなるものとして人々に親しまれています。

大丈夫お守りを手にすることで、困難や試練に立ち向かう強さや自信を得ることができるかもしれません。

お守りの授かり方

護国神社

大丈夫お守りは、護国神社の御札御守授与所で授かることができます。

大丈夫守には種類があり、今回は水玉にしました。

大丈夫お守りの初穂料:800円

大丈夫お守りには、種類がいくつかあり、サイズは大・中・小があります。

小には小さな鈴がついています。

銀・金(大)初穂料:1,000円

 
護国神社は、大丈夫守以外に、長寿守、しあわせ守、月の守りなどがあります。

御札御守授与所では、御朱印もいただくことができ、月の御朱印があります。
 
福井県護国神社は、お守りだけでなく、願ひ布、厄落とし、災い落とし盃があります。

  • 願ひ布:初穂料300円
  • 厄落とし、災い落とし:初穂料500円

 
願ひ布は、祈りを込めて狛犬に結び、厄落とし、災い落とし盃は、かわらけを割ります。

機会がありましたら、願いを込めたり災いを払ったりする体験をしてみてください。

御朱印

御朱印

護国神社には、御朱印もあります。

社名入りとなしの御朱印があり、初穂料は300円/500円です。

大丈夫お守りを授かれる御札御守授与所で頂けます。

御朱印集めをしている方は、あわせて授かるのもいいです。

大丈夫お守りの感想

御札御守授与所で初穂料を納めると、お守りを授かる時に、神主さん、巫女さんがシャラシャラしてくれます。

より、ご利益がありそうな感じです。

大丈夫お守りは、厚みがあり、ふっくらしていて、ギュッと握ってみても、抜群の安心感があります。

合格・学業に関する御守は、様々な種類があり、受験生におすすめです。

訪れたときは、受験シーズンで受験生や受験生の家族が多く参拝していました。

 
大丈夫お守りは、「大丈夫!きっとうまいく。」

そう感じさせてくれるお守りです。

お守りの期限

お守りは、1年が効力の期限だと聞くことが多いです。

お守りは、「守り」という名前のとおり、本人の代わりに厄災を引き受け、持ち主の身を守るとされています。
 
お守りは、一年で効果がなくなるというわけではないようですが、一年間持っていたお守りは神社に返して、新しいものにすると良いそう。
 
合格祈願のお守りは受験が終わったとき、安産祈願は無事に出産したときなど、役割を終えたときも手放す時期とも言えます。

初詣のときに返納し、新しいお守りをお迎えするのが一般的な流れです。
 
ご利益スポットを訪れて、お守りもチェックしてみてはいかがでしょうか。

護国神社のアクセス

福井県護国神社
住所福井県福井市大宮2丁目13−8

護国神社は、街中にあり、少し細い道を通っていく必要があります。
 

足羽山のお守りはこちら

福井の初詣はこちら

橋本左内の公園

今回は、福井市の「福井県護国神社」へ行ってみました。

大丈夫お守りは、橋本左内の座右の銘が込められており、困難に立ち向かう勇気や自信を与えてくれるとされています。

お守りの力を信じて旅立つことで、心強さや安心感を得ることができるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次