杉杜白髭神社の御朱印やご利益は?駐車場はあるの?

杉杜白髭神社

『杉杜白髭神社を知っていますか?』

福井市にある杉杜白髭神社。

  • 杉杜白髭神社は、どんな神社なの?
  • 御朱印はあるの?
  • 駐車場はあるの?

福井市の杉杜白髭神社を調べました。

杉杜白髭神社

杉杜白髭神社

杉杜白髭神社(すぎのもり しらひげじんじゃ)は、福井市にある神社。

1300年以上の歴史がある神社と言われています。

杉杜白髭神社の主祭神は猿田彦大神。

猿田彦は、人を導くご利益があるとされ、境内には八角形の方位石があります。

ご利益は、交通安全・厄除開運・商売繁盛・出世開運・学業成就・恋愛成就、縁結びなど

杉杜白髭神社の参拝は、二拝二拍手一拝。

境内には宮比神社があります。

駐車場はあるの?

杉杜白髭神社の駐車場

杉杜白髭神社は、駐車場があります。

駐車場は神社の左右に数台とめる場所があります。

参拝者駐車場と書かれた案内板が道路沿いにあるので、確認してください。

手水舎

杉杜白髭神社の手水舎

杉杜白髭神社の手水舎はアレンジされていました。

期間限定の花手水になっていました。

亀の蛇口で、松平春嶽公より氏子に贈られたものという。

手水舎は、季節によって変わります。

方位石と庚申灯籠

方位除けの方位石

本殿の前には、方位除けの方位石が置かれています。

八角形は全ての方位を表すもので、方位を見定める石。

干支と方位をさわり、祈願をします。

庚申灯籠

境内には、庚申灯籠もありました。

石灯籠の下の方を見ると、しがみついた猿?子供がいます。

灯籠が作られたのは宝暦11年9月(1761年)です。

宮比神社

宮比神社

境内には宮比神社(みやびじんじゃ)があります。

宮比神社の御祭神 天鈿女命

縁結びの神様と言われます。

その後ろには、夫婦銀杏の木があります。

夫婦銀杏

秋には色づいてキレイです。

御朱印

杉杜白髭神社の御朱印

杉杜白髭神社には、御朱印があります。

御朱印は、杉杜白髭神社、宮比神社、月替わりの特別御朱印があります。

御朱印によって初穂料が変わります。特別御朱印の初穂料は700円

杉杜白髭神社の御朱印

初穂料:500円

杉杜白髭神社は、電話をすると神主さんが来られ、御朱印をいただけます。

以前訪れたときは、不在のようで電話がつながりませんでしたが、今回はつながり、御朱印をいただけました。

まとめ

杉杜白髭神社の鳥居

杉杜白髭神社は、福井市にある神社。

福井駅から1.5キロほどの距離で、駐車場もあります。

歴史のある神社で、主祭神は猿田彦大神です。

杉杜白髭神社は、御朱印もあります。

ご利益スポットを訪れて、御朱印やお守りを授かるのもいいかもしれません。
 
杉杜白髭神社のアクセス

杉杜白髭神社
住所 福井県福井市勝見2丁目1−6

福井駅周辺の観光はこちらの記事

福井駅から徒歩15分以内で行ける観光地

【福井駅から徒歩15分以内で行ける観光地】柴田神社や福井城址がおすすめ!

2017.07.13

福井の神社はこちら

福井県の神社巡り

【福井県の神社巡り10選】御朱印も調べてみた。

2020.03.05

今回は、福井市の「杉杜白髭神社」へ行ってみました。

神社巡り、御朱印集めをしている方はぜひ参拝してみてください。

スポンサード リンク