福井県の観光地【おすすめ10選】出発前にチェック!

福井県の観光地おすすめ10選

福井県には、どんな観光スポットがあるんだろう?

福井県の知名度は低めなので、観光地といってもピンとこない方が多いかもしれません。

  • 福井県の観光地はどこがあるの?
  • おすすめのスポットはどこ?

こちらの記事では、初めて福井県に来られる方に、『福井県の観光地おすすめ10選』を紹介しています。

出発前にチェックして、福井の観光に役立ててください。

タップできる目次

福井県の観光地

福井駅前

福井県は、日本海に面し、山側は標高2702mの白山と繋がっており、自然の宝庫です。

福井県は恐竜の化石の発掘が盛んなことでも知られています。

越前国や若狭国という古代の国が存在し、歴史的な遺産も数多く残っています。さらに、縄文時代の貝塚なども見つかっています。

福井県には、様々な分野で魅力的な観光名所がありますが、ここでは特にメジャーな観光地を紹介していきます。

東尋坊

東尋坊

福井の代表的な観光地といえば、「東尋坊」

その名前は、東尋坊というお坊さんに由来しています。

東尋坊は断崖絶壁の崖っぷちに位置し、スリル満点の景観を楽しむことができます。

また、SNS映えする写真撮影スポットとしても人気。

さらに、遊覧船に乗ることで海から東尋坊を眺めることもできます。

東尋坊タワーもありますので、さまざまな角度で東尋坊を楽しんでください。

東尋坊の近くには、雄島があります。

雄島

雄島は、神が住む島と言われるパワースポット。

NHKのブラタモリでは、タモリさんが雄島訪れていました。東尋坊と合わせて見るのもいいです。

【東尋坊】
住所福井県坂井市三国町安島
料金無料(駐車場は別途必要)
バスのアクセスえちぜん鉄道三国駅から東尋坊行きバスで10分
車のアクセス北陸自動車道金津ICから車で25分

※駐車場は料金500円という所が多いです。

東尋坊の詳細情報はこちら ↓

平泉寺 白山神社

平泉寺白山神社

平泉寺白山神社は、泰澄が創建したと言われるお寺。

境内は苔むした美しい景色が広がり、まるでグリーンのじゅうたんが敷かれたかのような独特の雰囲気が漂っています。

この閑静な雰囲気は、訪れる人々に心の安らぎをもたらしてくれます。

周囲に広がる自然の中で、マイナスイオンが満ち溢れ、心身を癒してくれる場所。

ゆったりとした散策をしながら、自然の息吹を感じることで日々の喧騒から解放されると思います。

ぜひ、心身をリフレッシュさせるために訪れてみてください。

平泉寺

平泉寺白山神社は、白山につながる越前禅定道と言われ、白山につながる登山道があります。

【平泉寺 白山神社】
住所福井県勝山市平泉寺町
金額入場無料
車のアクセス福井北ICから勝山ICへ。勝山ICから車で約15分
電車のアクセスえちぜん鉄道 勝山駅からバス・タクシーで15分

無料駐車場あり

平泉寺 白山神社の詳細情報はこちら

永平寺

永平寺

永平寺は、鎌倉時代に開創された曹洞宗の大本山。

700年以上にわたる歴史を誇る永平寺では、現在も多くの修行僧が日々の修行に励んでいます。

永平寺の境内に足を踏み入れると、古き良き時代の雰囲気が漂い、静寂と厳かな雰囲気が広がります。

絵天井の間

一般の参拝が可能で、ピカピカに磨かれた廊下や金箔の天井画「傘松閣」など見所がたくさんあります。

座禅体験も行うことが可能です。宿泊する参籠1泊2日コースなどもあります。

【永平寺】
住所福井県吉田郡永平寺町志比5−15
拝観時間拝観時間8:00~17:30(11月~4月は~17:00)
拝観料大人500円、小中学生200円
車でのアクセス北陸自動車道「福井北」ICより約15分
電車でのアクセスえちぜん鉄道勝山永平寺線「永平寺口」駅より京福バス終点下車

駐車料金は別途必要です。400円ほど

永平寺の詳細情報はこちら

福井県立恐竜博物館

福井県といえば恐竜は外せません。

福井県の化石産出は全国1位です。

福井県立恐竜博物館は、恐竜の歴史や生態を追体験することができる素晴らしい場所です。

博物館内では、迫力満点の恐竜の骨格や模型が展示されており、まるでタイムスリップしたかのような感覚に浸ることができます。

恐竜博物館の館内

福井県は多くの新種の恐竜が発見された場所として知られています。

その中には、フクイラプトル、フクイティタン、フクイサウルスといった興味深い新種の恐竜も含まれています。

福井県立恐竜博物館では、新種の恐竜も展示され、間近で見ることができます。

福井県は恐竜の研究や発掘が盛んな地域であり、新たな発見が期待されています。

恐竜博物館の動く恐竜

また、発掘体験もできるので、子供と楽しむことができ、過去には、発掘体験で化石が見つかったこともあります。

屋外には、勝山ディーノパークがあり、屋外にはリアルな恐竜がいて、冒険している気分になれます。

【福井県立恐竜博物館】
住所福井県勝山市村岡町寺尾51−11
営業時間9:00~17:00(最終入館16:30)※開館時間拡大期間あり
休館日第2・4水曜(祝日の時は翌日休館、夏休み期間無休)、年末年始(12/29~1/2)は休館
料金一般720円、高・大学生410円、小・中学生260円(特別展開催中は別途)
電車でのアクセスえちぜん鉄道勝山永平寺線「勝山」駅よりコミュニティバス「博物館前」下車
車でのアクセス北陸自動車道「福井北」ICより約35分

福井県立恐竜博物館の詳細情報はこちら

一乗谷朝倉氏遺跡

朝倉義景館

一乗谷朝倉氏遺跡は、戦国時代の城下町の姿を今もなお見ることができる貴重な遺跡です。

朝倉氏は約100年にわたり越前を支配し、その間に一乗谷には繁栄した城下町が形成されました。

その遺跡は、当時の町並みや生活の様子を垣間見ることができる重要な資料となっています。

唐門は豊臣秀吉が寄贈したと言われています。人気の撮影スポットです。

唐門

復元町並もあり、戦国時代の生活を再現しています。

歴史ファンや観光客にとって、戦国時代の雰囲気を感じることのできる貴重な場所となっています。

朝倉氏復原町並

一乗谷朝倉氏遺跡は、桜、新緑、紅葉と四季の変化を楽しめるスポットです。

また、初夏にはたくさんの蛍が飛ぶことでも有名です。

【一乗谷朝倉氏遺跡】
住所福井県福井市城戸ノ内町
復原町並の開館時間9:00~17:00
復原町並の入場料210円
バスでのアクセス福井駅からバスが出ています
車でのアクセス福井駅から車で30分

※一乗谷朝倉氏遺跡は無料でいつでも入れます。

一乗谷朝倉氏遺跡の周辺情報はこちら

敦賀赤レンガ倉庫

敦賀赤レンガ倉庫

敦賀の赤レンガ倉庫は、明治時代に建てられた貴重な建築物です。

港町敦賀は、欧亜国際連絡列車が通っていました。玄関口として栄えレトロな雰囲気があり、旧敦賀港駅舎もあります。

現在の赤レンガ倉庫内には、明治時代や昭和時代を再現したジオラマ館があります。

ここでは、当時の敦賀の姿や人々の生活を模型で見ることが可能。

また、カフェやレストランも併設されており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

ジオラマ

赤レンガ倉庫の横には鉄道(キハ28)も飾られています。

赤レンガ倉庫や電車の写真を撮る方も多く、電車が好きな人にオススメのスポットです。

『キハ28形』気動車

赤レンガ倉庫内には、赤レンガカフェ、イタリアン、海鮮ダイニングがあり、「海鮮ダイニング 生け簀の甲羅」は人気店です。

【敦賀赤レンガ倉庫】
住所福井県敦賀市金ケ崎町4−1
営業時間営業時間 9:30~22:00 ※北棟(ジオラマ館)は~17:30(最終入館17:00)
休館日水曜(祝日の場合その翌日)と12/30~1/2休
ジオラマ館の入館料一般400円、小学生以下200円
電車でのアクセス「敦賀」駅よりぐるっと敦賀周遊バス「赤レンガ倉庫前」停下車
車でのアクセス北陸自動車道「敦賀」ICより約10分

赤レンガ倉庫の詳しい情報はこちら

越前海岸

夕日

海沿いを走る越前海岸は人気のドライブコース。

自然が作り出した岩穴の呼鳥門があります。

海岸沿いの夕方の時間は、海に沈む夕日をみることができます。

越前岬や展望台もあり、日本海を上から眺めることができます。

越前岬の展望台

海沿いにはカフェもあり、海を見ながらコーヒーを飲んで休憩するのもいいです。

芝生のテーブル席

有名なカフェ「MARE(マーレ)」をはじめ、越前海岸にはおしゃれなカフェがいくつかあります。

越前海岸の周辺情報はこちら

三方五湖

山頂からの景色

レインボーラインからは、三方五湖の景色を楽しむことができます。

三方五湖は、日向湖、久々子湖、三方湖、水月湖 、菅湖の5つです。

山頂公園からはパノラマ風景が楽しめます。

三方五湖

山頂公園までは、ケーブルカー、リフトで行きます。ツーリングやドライブデートにも向いています。

三方湖のほとりにある、福井県年縞博物館もオススメスポットです。

年縞の展示

年縞博物館は、水月湖の底にある7万年分の年縞がみられる博物館です。若狭町鳥浜にあり、入館料は500円です。

【三方五湖レインボーライン】
住所福井県三方郡美浜町笹田~三方上中郡若狭町海山
営業時間三方五湖有料道路:8:00~18:00(※時期により異なります)
通行料金普通車1,040円
電車でのアクセスなし
車でのアクセス北陸自動車道「敦賀」ICより約40分

レインボーライン山頂公園:9:00~17:00 ※季節・天候により変動あり
山頂公園入園料(リフト・ケーブル往復料金含む):大人800円、子供(6歳~中学生)600円

三方五湖の周辺情報はこちら

熊川宿

道の駅 若狭熊川宿

熊川宿は、かつて若狭から京都へと鯖が運ばれていた若狭鯖街道沿いの宿場町。

この街道は交通の要所として栄え、多くの人々が行き交いました。

現在、熊川宿には道の駅若狭熊川宿があり、焼サバ寿司やお土産の購入ができます。

特に焼サバ寿司は、地域の名物として知られており、その美味しさは一度味わってみる価値あり!

熊川番所が復元され、当時の様子を再現しており、訪れる人々に当時の雰囲気を感じさせてくれます。

鯖街道ミュージアム

熊川宿は、宿場町の面影が感じられる場所です。

風情のある街並みを楽しんでください。

熊川宿

村役場が資料館になっています。(宿場館)

宿場町の町並みを楽しんだり、サバサンドや焼サバ寿司といったグルメを楽しめます。

【熊川宿】
住所福井県三方上中郡若狭町熊川
営業時間宿場館は9:00〜17:00(11~3月は16:00まで)
料金 宿場館大人200円、中学生以下無料
電車でのアクセスJR小浜線「上中」駅よりJRバス近江今津行き「熊川」停下車
車でのアクセス舞鶴若狭自動車道「小浜」ICより約20分

熊川宿の周辺情報はこちら

丸岡城

丸岡城

福井県で有名な古いお城として知られるのが丸岡城。

丸岡城は重要文化財に指定されており、その歴史と建築の価値が認められています。

丸岡城は、日本最古の天守閣ではありませんが、見どころが多いお城。
 
城内では、急な階段やいくつかの仕掛けがあり、敵からの攻撃を防ぐために工夫された構造になっています。

これらの仕掛けや構造は、当時の武将たちの知恵と技術の結晶であり、歴史的な価値があります。

丸岡城の階段

丸岡城は、「霞ヶ城」とも称されるほど、桜の名所。

桜の季節になると、丸岡城の周辺は美しい桜の花で彩られます。

特に夜には、桜がライトアップされ、幻想的な夜桜を楽しむことができます。

【丸岡城】
住所福井県坂井市丸岡町霞町1−59
開館時間AM8:30~PM5:00
入城料‎‎大人450円 小中学生150円
バスでのアクセスJR福井駅から京福バスで約35分
車でのアクセス丸岡ICから約5分

無料駐車場あり

丸岡城の周辺情報はこちら

福井県の観光地のまとめ

福井駅

今回は福井県にある観光地を10個紹介しました。

福井の中でも有名な観光地は、東尋坊、永平寺、恐竜博物館の3つがメジャーな観光地です。まずはこの3つを押さえておくといいです。

最近では、「一乗谷朝倉氏遺跡」が日本遺産に認定され注目度が高くなっています。
 
福井は地味で人が少なめなので、神秘的なパワースポットもあります。パワースポット巡りも楽しめます。

注意点として、福井県は曇りの日が多いことで有名です。冬は降雪があり、晴天率は低めなので、訪れる時期に注意してください。

観光におすすめの時期はこちらの記事を参考にしてください。

天気が悪い時はカフェに立ち寄ってみるのもいいかもしれません。

こちらのページで記載したのは、定番の観光地です。
ここには書ききれない、マニアックな観光スポットも福井しらべに記載していますのでチェックしてみてください。
面白い観光名所がありましたら、教えてくださいね。

福井の地域エリアはこちらの記事を参考にしてください。
⇒ 福井駅周辺
⇒ 三国町
⇒ 大野市
⇒ 勝山市
⇒ 鯖江市
⇒ 越前市
⇒ 敦賀市

今回は「福井県のおすすめの観光地」をしらべてみました。

福井県での観光地めぐりの参考になればと思います。

記事を書いている人

福井しらべ編集長
WEBライター兼クリエイター

福井生まれ。福井育ち。福井の情報や面白いスポット、美味しいお店など、実際の体験をもとに、わかりやすく提供することを心がけています。

趣味は英会話とカフェ巡り。福井のスポットを巡るのも好きです。福井の魅力を発見し、皆さんと共有できればと思っています。

福井の魅力をたっぷりお届けしますので、ぜひチェックしてください

福井しらべについてもっと知る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次