越前海岸のおしゃれなおすすめカフェ!福井県

福井の海岸沿いで、ドライブコースとしても人気の高い越前海岸。
 
越前岬を中心に日本海に面する海岸で、冬は「水仙」や「越前がに」が有名です。

越前海岸はドライブコースとしても人気が高く、岩石海岸のゴツゴツした風景が特色。

その越前海岸で、ドライブ中に立ち寄れるような、オシャレなカフェがないのかしらべてみました。
 

越前海岸にあるおしゃれなカフェ

越前海岸にはいくつかのカフェがあります。

海が見えるカフェも多く、天気のいい日はキラキラした海を楽しみながら、くつろぐができます。

MARE(マーレ)

カフェ マーレ

越前海岸の王道カフェ「マーレ」です。

<カフェ マーレ>
福井県福井市大丹生町 70
営業時間:10時00分~日没
定休日:なし

県外からも多くの人が訪れる人気カフェ。テレビや雑誌などでも取りあげられるお店です。
フードは、スパゲティー・カレー・サンドなど軽食も充実。コーヒーなどの飲み物はもちろん、ケーキもあります。

福井県の中でも有名なカフェです。
人気店で土日は混んでいることが多いです。

海が目の前で、ロケーションのいいカフェ。開放感が抜群です。
 
カフェ マーレのメニューや詳細はこちら

cafe MARE

そうだ!cafe MARE(マーレ)に行こう。

2019.06.19

FAN‘sKITCHEN

FAN‘sKITCHENは、SAMEWAWAWA Bagel&Teaに変わっています。

<ファンズキッチン>
福井県福井市大丹生町70-1-6
営業時間:11時00分~19時00分
定休日は変更があります。金曜日休みのことが多いです。

越前サバかつバーガー、越前ぼたんバーガーが人気。

マーレの近くにあるカフェです。
景色もきれいです。ハンモックもあります。

シーサイドカフェ アース

海の見える窓

シーサイドカフェ アースは、高台から海が見下ろせるカフェでしたが、2023年6月で閉店しています。

シーサイドカフェ アースは、2023年6月で閉店しています。

<シーサイドカフェ アース(Earth)>
住所:福井県福井市浜北山町18-8
営業時間:10時00分~サンセット
定休日:木曜日

カフェアースは、オーガニック系の食べ物が充実しています。

シーサイドカフェ アースのメニューや訪問記はこちら

シーサイドカフェ アース

【閉店】越前海岸のシーサイドカフェ アースの絶景がすごい!ヴィーガンメニューのお店

2018.10.17

Maruta屋

そばカフェ Maruta屋

<Maruta屋>
福井県丹生郡越前町梅浦114-92
営業時間:10時00分~日没
定休日:火曜日

海岸沿いにあり、2階から海を眺めることができます。

海とコーヒー
Maruta屋には、蕎麦をはじめとした飲食メニューもあります。

Maruta屋のメニューなどの詳細はこちら

そばカフェ Maruta屋

越前町の「そばカフェ Maruta屋」はどんな所?メニューは?

2019.08.01

カメイ珈琲店

こちらは閉店(移転)しました。


福井県南条郡南越前町河野
営業時間:11時00分~17時00分
定休日:水曜日

コーヒーがメインのお店でしたが、福井へ移転しています。

現在は、「畝来(ウラ)」になっています。

観光案内所の横にありランチ、カフェでの利用ができます。(営業日要確認)

その他のコーヒーが飲める所

越前海岸には、コンビニが2件あります。

ファミリーマート

ファミリーマートがありますので、ファミマカフェもありです。
 

越前海岸には、道の駅もあります。

道の駅 越前

福井県の道の駅 越前はどんな場所?温泉、レストラン、かにまつりがオススメ!?

2018.07.11

まとめ

夕日

越前海岸は、岩場の海が見れて、海岸沿いはとても心地いいです。

そんな海を見ながらカフェで過ごす時間は、日常生活にはない時間。

天気が良ければ、夕方は海に沈む夕日が見れます。
 
越前海岸の人気店は、カフェ マーレ(MARE)ですが、海岸にはいくつかのカフェがあります。
 
海を眺めて、自然に触れてリラックスしてみてはいかがでしょうか?

 
■ 作成した越前海岸のカフェマップ(地図)はこちら

その他の越前海岸の情報はこちら

絶景イルミネーション「水仙岬のかがやき」

越前海岸ドライブデートコース!女性と楽しめる観光スポットを紹介。

2018.05.05
水仙

越前海岸ドライブにおすすめ!水仙の里公園や越前岬水仙ランドは何があるの?

2017.05.31
夕日

越前海岸の夕日スポットはどこ?オススメの場所は?

2019.04.06

今回は、越前海岸のカフェをしらべてみました。

海岸沿いのドライブ時などに立ち寄って見てはいかがでしょうか?

スポンサード リンク