JR福井駅は、福井県福井市にあるJRの駅です。
福井は恐竜の発掘が盛んで、駅前にある恐竜広場は人気の撮影スポット。
- 福井駅周辺には何があるの?
- 駅の近くに観光地やお店はあるの?
- 福井駅の周辺に駐車場はあるの?
今回は、JR福井駅周辺のスポットを調べました。
※北陸新幹線の福井開業は2024年3月16日
JR福井駅
JR福井駅は、福井市の中心にある西日本旅客鉄道(JR西日本)の主要駅です。
福井県へのアクセスに欠かせないJR福井駅は、地域内外からの旅行者にとって重要な起点になり、えちぜん鉄道や福井鉄道の駅もあります。
駅を出るとたくさんの恐竜を見つけることができ、恐竜広場は人気写真スポットの一つ。
2024年3月16日に北陸新幹線が福井県の敦賀まで延伸し、駅構内も大きく変わり、改札はハピライン改札口と北陸新幹線改札口(A,B)に分かれています。
北陸新幹線のりば
福井駅は西口(福井城跡口)と東口(一乗谷口)に分かれ、連絡通路を使って移動することができます。
【JR福井駅の駅構内主要施設】
- 待合室:あり
- 売店:あり(セブンイレブン)
- バス乗り場:あり(西口+東口)
- タクシー乗り場:あり(西口+東口)
JR福井駅のホームは、エスカレーター、階段、エレベーターを使用してホームへ移動します。
【福井駅の始発と終電(北陸新幹線)】
東京・金沢方面
始発:6:32(かがやき)
終電:22:49(つるぎ)
敦賀方面
始発:6:36(つるぎ)
終電:23:10(つるぎ)
※ダイヤ改正で変わる可能性があります(2024年4月時点の時刻表データです)
福井駅から徒歩5分ほどの場所に、福井鉄道の福井駅とえちぜん鉄道の福井駅があります。
福井鉄道を利用する方は、西口(福井城跡口)へ、えちぜん鉄道を利用する方は東口(一乗谷口)へ向かいます。
えちぜん鉄道 福井駅
福井駅の東口には、えちぜん鉄道の福井駅があります。
えちぜん鉄道は、永平寺・勝山方面・三国方面へ行く電車があり、アテンダントが乗車していることでも知られています。福井の人気の観光地、恐竜博物館・永平寺・東尋坊へのアクセスに便利です。
福井鉄道 福井駅
福井駅前(西口・福井城跡口)へ出ると、福井鉄道の福井駅があります。
えちぜん鉄道と福井鉄道の相互乗り入れが行われています。
この路線は、キーボやフクラムが走り、鉄道ファンに人気があります。
バス乗り場・タクシー乗り場
福井駅には、バス乗り場とタクシー乗り場があり、地元住民や観光客に利用されています。
タクシー乗り場は駅前と東口に位置し、日中は多数のタクシーが待機しているため、乗車に困ることはありません。
また、バス乗り場も駅前に加えて東口(駅裏)にもあり、福井駅東口からは、高速バスや永平寺や勝山方面へ向かう地域バスが発着しています。
交通機関を利用することで、福井県内外への移動がより便利に、スムーズに行えます。
高速バス、恐竜博物館、朝倉氏遺跡、永平寺などへ向かう観光バスは福井駅の東口から出ています。
※バスの行き先によって、乗り場が違うため間違えないように注意してください。
福井市内を循環する「すまいるバス」は、福井駅西口のバスのりば6から出ています。
自家用乗降場
福井駅前の自家用乗降場は、タクシ乗り場側にあります。
駅前のバスターミナル側は独立していて乗用車は入れません。
福井駅東口にも自家用乗降場があり、駅東口の方が空いている印象です。
自家用乗降場のスペースは、少ないので混雑する時間は注意が必要です。
JR福井駅の待ち合わせ場所
JR福井駅の改札口は、ハピライン改札口と北陸新幹線改札口(A,B)があります。
顔馴染みの方なら改札口を出たところか、新幹線のりばBの待合スペースで待ち合わせるのが良いです。改札はハピラインか北陸新幹線改札口A,Bなのかを確認して下さい。
駅前広場の恐竜がありますが、人が多く、写真撮影をしている方も多いのであまり待ち合わせ場所としては向いていないかもしれません。また、駅周辺には恐竜は何体もあるので注意が必要です。
福井駅周辺での待ち合わせ場所はこちらの記事↓
JR福井駅の駐車場
JR福井駅周辺には駐車場がいくつかあり、福井駅の表側(西口)と裏側(東口)にあります。
駐車場は、福井西武周辺や北側に多いです。
福井駅周辺の駐車場は、駐車台数が限られ料金も高めです。
福井駅周辺で長時間駐車したい方はこちらの記事を参考にしてください。
福井駅周辺のホテル
福井駅周辺にはホテルがあり、安いところで2800円からです。
駅のすぐ近くには東横イン福井駅前があります。
2024年3月15日には、コートヤード・バイ・マリオット福井が開業しました。
駅周辺の観光スポット
福井駅でメインになるのは、駅前の恐竜です。
大きな恐竜や小さな肉食恐竜がいて、動いたり鳴いたりしてリアルです。
恐竜は駅を出てすぐの場所で、人気の写真撮影スポットです。
福井駅周辺には数え切れないぐらいの恐竜がいます。リアルに動く恐竜が多いので、多くの方が記念撮影を楽しんでいます。
JR福井駅から3キロ圏にある観光スポットは下記に記載しました。
移動の際は、レンタサイクル(ふくチャリ)を使用するのもいいです。
【柴田神社(北の庄城趾)】
柴田神社(しばたじんじゃ)は、JR福井駅から徒歩で10分以内で行くことが可能です。
北の庄城趾(柴田公園)も近くにあり、9層の天守閣を持つ日本最大級の城だった記録が残っています。
お市の方は織田信長の妹(柴田勝家の後妻)で、戦国一の美女と賞され、さらに聡明だったとも伝えられ、美祈願所もあります。
柴田神社の詳細はこちら↓
【福井城址】
福井城は、城址なので、お城はありませんが、城郭の一部が現存しています(現在本丸跡には県庁があります)
福井城は、徳川家康の二男・初代福井藩主・結城秀康が慶長11年(1606)に築城し、約270年間17代にわたり、越前松平家の繁栄の舞台となった城です。
築城当時は高さ37m。四層五重の雄大な天守閣と三重の堀をもっていたと言われますが大火で焼失。
福井城址に関しての詳細はこちら↓
【養浩館庭園】
養浩館庭園(ようこうかんていえん)は、福井市の文化遺産です。
松平家の別邸を復元し、屋敷の中から眺める庭園はキレイです。
国の名勝に指定されている日本庭園です。数寄屋造りの建物も見れ、季節によって変わる雰囲気を楽しめます。
福井駅から徒歩15分
養浩館庭園は、紅葉の時期が特にオススメです。
【セーレンプラネット】
プラネタリュームがあるのがセーレンプラネットです。
外から見ても球体のデザインが目立つ建物です。
福井駅を出てすぐの場所にあります。
福井市観光案内所
福井駅の西口を出たところに福井市観光案内所があります。
また、福井市観光案内所とは別に、「ふくい観光案内所」もあります。
ふくい観光案内所は、福井市観光交流センター内(1階)にあり、新しく開設されました。
福井駅周辺のお店
JR福井駅の駅構内には、売店や立ち食いそば店(今庄そば)があります。
北陸新幹線開業と共に、くるふ福井がオープンし、お土産物やさん、スターバックスコーヒー、マクドナルドなどのお店も新しくできています。
駅の隣にはハピリンがあり商業施設になっていて、お土産や飲食店もあります。
福井駅前には、福井で唯一の百貨店「福井西武」があります。
福井駅前には、居酒屋や福井の焼き鳥屋 秋吉などもあります。
繁華街の片町(福井市順化)までは徒歩10分ほどです。
福井駅周辺のカフェはこちらの記事を参考にしてください。
福井のグルメ
福井県のグルメシーンを語る上で欠かせないのが、冬の味覚の王様「越前がに」
かに漁は決められた期間内でのみ許可されており、この時期は越前がにを目当てに訪れる観光客でにぎわいます。
しかし、福井の味覚はそれだけではありません。
ソースカツ丼、蕎麦、焼き鯖寿司なども広く知られ、特にソースカツ丼は「ヨーロッパ軒」が代表的な名店として有名です。
福井は、蕎麦が美味しい県(蕎麦王国)として認知が高まっていますので、そばを食べるのもいいです。
まとめ
今回は、JR福井駅周辺を調べました。
恐竜博物館・東尋坊・永平寺の観光時の中心になるのが福井駅です。
観光時に時間があれば、福井駅周辺を散策してみるのも面白いかもしれません。
福井の観光地の記事はこちら↓
福井駅の隣には、商業施設のハピリンには、セーレンプラネット (福井市自然史博物館分館)があり、プラネタリウムで星空の魅力を楽しむことができます。ハピリンの駐車場は、地下1Fにあります。
ハピリンには、福井のお土産を購入できるお店や福井のグルメを食べれる「福福茶屋」「あみだそば 福の井」もあり、福井グルメを満喫できます。
駅周辺の観光やショッピングをしながら、福井の魅力を一度に味わえるエリアです。
コメント