【福井駅から東尋坊の行き方】電車・バス・車・タクシーの所要時間と料金は?

福井駅から東尋坊

「東尋坊にはどうやって行けばいいの?」

福井駅から人気観光地・東尋坊へのアクセス方法を詳しくご紹介します。

この記事では、電車+バス/車/タクシーの所要時間・料金を比較し、あなたにぴったりの行き方が選べるようにまとめました。

タップできる目次

東尋坊ってどんな場所?

東尋坊

東尋坊は福井県坂井市三国町にある断崖絶壁の名所で、年間約130万人が訪れる人気観光スポット。

断崖から眺める日本海の絶景、スリル満点の景観、観光遊覧船やカフェ「IWABA CAFE」も楽しめます。

崖の上から海を眺めることができ、東尋坊タワーもあります。

アクセス方法一覧

手段所要時間(片道)料金(片道)特徴
電車+バス(えちぜん鉄道)約70分約1,020円観光気分を味わえるローカル線
電車+バス(JR+バス)約55分~約2,000円早く移動したい方向け
電車+バス(ハピライン)約90分約1,170円コスパ重視・時間はかかる
約50分約780円~自由度高・ドライブ向き
タクシー約50分約9,000円~快適・高コスト

東尋坊へバスで行く場合

バス乗り場

福井駅から直通で東尋坊へ行くバスはありません。

福井駅から東尋坊までは30キロほどあり、直行バスはありません。

路線バスを乗り継いで東尋坊へ行くことも可能ですが、時間がかかります。

(例)福井駅→丸岡バスターミナル→三国駅→バス、徒歩で東尋坊へ
(例)福井駅→福井総合病院→三国駅→バス、徒歩で東尋坊へ

丸岡バスターミナルや福井総合病院で乗り換えが必要になり、バスの本数は少ないです。

東尋坊へ行く時は「電車とバスの併用」がおすすめです。

電車で「えちぜん鉄道三国港駅」か「JR芦原温泉駅」へ行って、バスを使用するのがいいです。

東尋坊へ電車とバスで行く場合

福井駅

東尋坊は福井駅から離れているため、電車とバスを利用します。

電車で行く場合は、JR(北陸新幹線)、えちぜん鉄道、ハピラインふくい(第三セクター)を利用する3パターン。

福井駅からいずれかの方法で三国方面へ行き、バスで東尋坊へ向かいます。

ローカルな観光気分を味わうなら「えちぜん鉄道」がおすすめです。

えちぜん鉄道+バス(おすすめ)

えちぜん鉄道の福井駅

えちぜん鉄道の福井駅は、JR福井駅の東口側にあり、迷わずアクセス可能。

出発からすでに観光気分が味わえます。

  • 乗車場所:JR福井駅 東口側(えちぜん鉄道のりば)
  • 路線:三国芦原線(終点:三国港駅)
  • 所要時間:約50分
  • 運賃:820円(大人・片道)

えちぜん鉄道三国芦原線の終点は三国港駅。バスへの乗り換えは三国港駅でも、三国駅でもできます。

三国芦原路線では日中、アテンダントが乗務していることがあり、乗降時のサポートや沿線の観光情報の提供を行っています。

三国港駅近くには「めがね橋」という名所もあり、タイミングがいいと電車が通るのがみられます。

めがね橋

えちぜん鉄道の三国港駅で東尋坊方面行きのバスに乗り換えます。

三国港駅 → 東尋坊(京福バス)

  • バス会社:京福バス「東尋坊線」(84系統など)
  • 所要時間:約10分
  • 運賃:200円(大人・片道)
  • 乗車場所:三国港駅前のバス停

バスはおおむね1時間に1本程度。

土日祝日は始発が遅くなる(8:30頃〜)ので、早朝出発する方は注意

福井駅からの電車とバスを合わせた片道運賃は1,020円(820円+200円)です。

えちぜん鉄道では、土日祝限定の一日フリーきっぷがあります。

  • 大人:1,200円(中学生以上)
  • こども:600円(小学生)
  • 三国港駅までの往復だけで元が取れるので、週末に観光する方にはおすすめです。

👉 詳しくは【えちぜん鉄道公式ページ】でチェック!

えちぜん鉄道は、土日祝日でダイヤが変わることもありますので、最新の情報を確認してください。

東尋坊へ向かうのは「三国芦原線」になります。時刻表は公式ページを確認してください。
https://www.echizen-tetudo.co.jp/station/

区間所要時間運賃(大人片道)
福井駅 → 三国港駅(電車)約50分820円
三国港駅 → 東尋坊(バス)約10分200円
合計約60〜70分1,020円

えちぜん鉄道以外に、JRを利用しJR福井駅からJRで芦原温泉駅へ行き、バスに乗り換える方法もあります。

JR北陸新幹線+バス(時間優先)

福井駅の新幹線乗り場

とにかく移動時間を短縮したい!という方にぴったりの最速ルート

北陸新幹線「つるぎ」号を使えば、福井駅から芦原温泉駅までわずか8分で到着します。

福井駅 → 芦原温泉駅(JR北陸新幹線)

  • 路線:北陸新幹線「つるぎ」号など
  • 所要時間:約8分
  • 運賃:1,210円(大人・片道、自由席)

芦原温泉駅からバスに乗り、東尋坊へ向かいます。

芦原温泉駅 → 東尋坊(京福バス)

  • バス会社:京福バス「東尋坊線」
  • 所要時間:約45分
  • 運賃:790円(大人・片道)

※バスは、平日、土、日祝でダイヤが変わるため、行く日に合わせてダイヤを確認してください。

合計料金と時間

区間所要時間運賃(大人片道)
福井駅 → 芦原温泉駅(新幹線)約8分1,210円
芦原温泉駅 → 東尋坊(バス)約45分790円
合計約53分2,000円

急ぐ方は、芦原温泉駅からタクシーを利用する方法もあります(東尋坊まで約20分、参考料金:4500円〜)
 
JRでの東尋坊の最寄駅はJR芦原温泉駅です。

このルートが向いている人

  • 移動時間を最短にしたい人
  • 旅の限られた時間を効率的に使いたい人
  • 快適さ・スピード重視の人
  • 北陸新幹線を利用して福井駅に来る人

ハピラインふくいを利用する場合

ハピラインふくい

福井駅からハピラインふくい(第三セクター)の普通列車で芦原温泉駅へ。

そこから京福バスに乗り換えて東尋坊へ向かう、比較的安くてわかりやすいルートです。

乗換は1回のみで、駅とバス停が隣接しているため迷いません。

福井駅 → 芦原温泉駅(ハピラインふくい)

  • 路線:ハピラインふくい(旧・JR北陸本線)
  • 所要時間:約16分(普通列車)
  • 運賃:380円(大人・片道)
  • 乗車場所:JR福井駅(1番または2番ホーム)

芦原温泉駅でバスに乗り換えて、東尋坊へ向かいます。

芦原温泉駅 → 東尋坊(京福バス)

  • バス会社:京福バス「東尋坊線」(84系統 or 85系統)
  • 所要時間:約43〜45分
  • 運賃:およそ500~750円(乗車距離により変動)
  • 乗車場所:芦原温泉駅ロータリー前

バスは1時間に1本程度運行。土日祝は始発が8:30頃〜と遅め。早朝に出発したい方は要注意。

補足:タクシー利用の場合

  • 芦原温泉駅から東尋坊までタクシー利用で約20分/約4,500円〜
  • グループで移動する場合や、時間がない方におすすめ

合計料金と時間

区間所要時間運賃(大人片道)
福井駅 → 芦原温泉駅(電車)約16分380円
芦原温泉駅 → 東尋坊(バス)約43分約750円
合計約60分約1,130円1,170円
乗り継ぎダイヤの例
  • 福井駅 7:57発(ハピラインふくい)
  • 芦原温泉駅 8:13着
  • 芦原温泉駅 8:40発(京福バス 東尋坊線)
  • 東尋坊 9:23着

行きはハピラインふくいを使用して、帰りはえちぜん鉄道やJRを利用する方法もあります。

このルートが向いている人

  • 乗換が少なく、迷わず行きたい人
  • 観光列車ではなく実用重視で行きたい人
  • 福井駅〜東尋坊間を1時間以内で移動したい人
  • 金沢や関西方面からの乗り継ぎで芦原温泉駅を使いたい人

東尋坊へ自家用車・レンタカーで行く方法


車は、公共交通機関の時間に縛られず、自由なスケジュールで移動できるのが最大の魅力

東尋坊周辺は駐車場も充実しており、家族連れやグループ旅行にもぴったりです。

東尋坊へのアクセスは、車が便利で早いです。

経路と所要時間

  • 出発地:福井駅周辺
  • ルート例:国道8号線 → 国道305号線経由(海沿いの景色が美しい)
  • 距離:約30km
  • 所要時間:約50分(道路状況により変動)
車で行く場合
  • 福井駅から東尋坊までの時間:50分~
  • 東尋坊の駐車場代:500円
  • 福井駅から東尋坊の料金:780円〜(駐車場代+ガソリン代)

福井駅から東尋坊までは、約30キロほどあります。リッター15キロ走る車で、ガソリンがリッター140円だとガソリン代は280円です。

車の方が、自分のペースで動くことができるので、車を運転できるならレンタカーの利用のほうがいいです。

福井駅周辺でレンタカーを借りる時の参考料金は約7000円からです。
レンタカー検索 ⇒ 福井駅 レンタカー

車の移動が向いている人

  • 自分のペースで観光したい方
  • 小さなお子さま連れの家族旅行
  • グループや荷物の多い旅行者
  • 公共交通の本数が少ない時間帯(早朝・夜)に移動したい方
  • 東尋坊以外の観光地(越前松島水族館、雄島、三国温泉など)にも立ち寄りたい方

東尋坊へタクシーで行く場合

タクシー乗り場

タクシーは、福井駅から乗り換えなし・直行で東尋坊まで行ける、最もシンプルで快適な移動手段です。

重い荷物がある方、天候が悪い日、また時間に余裕がない方にとって、非常に便利な選択肢です。

タクシーで行く場合
  • 福井駅から東尋坊までのタクシー料金は約9000円〜です。
  • 福井駅から東尋坊までかかる時間は約50分です。

※タクシー料金の値上げもあるため、乗車時の料金を確認してください。

※芦原温泉駅から東尋坊までのタクシー利用は約5,000円〜(参考料金)です。
 
タクシーは乗車人数が多い場合、人数で割れば一人当たりのコストは抑えられますが、それなりに金額がかかります。

深夜・早朝は割増料金が加算される場合あり
 
※ 記載の価格は参考価格です。タクシー会社によって異なる場合があります。

タクシー移動が向いている人

  • とにかくラクに移動したい方
  • 荷物が多い方・お子さま連れの方
  • 短時間観光で急いでいる方
  • 雨の日・猛暑日など天候が悪いとき
  • グループでの旅行(3〜4人)でコストを分担したいとき

まとめ|目的別おすすめルート

東尋坊

今回は、福井駅から東尋坊へ行く方法を紹介しました。

東尋坊へ行くには、電車、バス、車で行く方法があり、電車、バスは乗り継ぎが必要です。

目的最適ルート
観光気分を味わいたいえちぜん鉄道+バス
とにかく早く着きたいJR新幹線+バス or タクシー
予算を抑えたいハピラインふくい+バス
時間も自由も両立したい車(マイカー or レンタカー)
グループ旅行・荷物が多いレンタカー、タクシー

福井駅から東尋坊へ行くのにベストなのは、「電車+バス」で行く方法です。(1,020円、約70分~)

えちぜん鉄道

旅の感じを味わうなら、ローカル電車のえちぜん鉄道の利用がいいです。

車を持っている方なら、車で行くのが一番楽です。

東尋坊の近くには雄島もありますので、車なら雄島へもアクセスしやすいです。

※記載の時間や料金は、変更になる場合がありますので注意してください。

東尋坊のアクセスと補足情報

東尋坊
住所福井県坂井市三国町安島
入場料無料
駐車場有料 500円

周辺スポット: 東尋坊タワー、雄島、IWABA CAFE、東尋坊遊覧船

福井県の観光地はこちらを参考にしてください↓

一日で東尋坊と永平寺は回りたい方はこちらの記事。

期間限定、土日祝限定ですが、東尋坊⇒永平寺の直通バスがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次