福井駅前のプラネタリウムを知っていますか?
駅近くにある「セーレンプラネット」は、プラネタリウムなんです。
セーレンプラネット
雨が降ろうが、雪が降ろうが、 星空を見れる所があります。
しかも、、、
駅から徒歩5分で!
その場所は、福井駅前にある高い建物の「ハピリン」

ハピリンの5階にあるのが、セーレンプラネット (福井市自然史博物館分館)です。


ハピリンに入って、エレベータかエスカレーターを利用して5階に行きます。
(ハピリンの1,2階ではお土産店があり、福井のお土産を購入できます。)
セーレンプラネットは、5階の入口で入場チケットを購入して入ります。
入場チケットは、入口のカウンターで購入します。
(自販機ではなく、対面販売です)
<入場料(常設展)>
・高校生及び学生:300円
・一般:400円
・70歳以上:無料
<ドームシアター料金>
・3歳以上中学生以下:300円
・高校生及び学生:500円
・一般:600円
・70歳以上:600円
<セット券(常設展+ドームシアター)>
・高校生及び学生:700円
・一般:800円
【営業時間】
10:00~18:30(月・水・木・祝)
10:00~21:00(金・土・祝前日)
【休館日】
・毎週火曜日・毎月第2水曜日
(祝日の場合は開館し、翌平日が休館)
・祝日の翌平日
セーレンプラネットとはどんな所なの?
セーレンプラネットは、宇宙・天文を楽しく学べる博物館。
宇宙・天文を中心とした展示と福井県にかかわる展示がされています。
セーレンプラネットは、「展示室」と「ドームシアター」に分かれています。
・展示室:地球や宇宙に関する展示がされています。
・ドームシアター:プラネタリウムや映像が見れる施設
入場料はそれぞれ別になっていて、展示室のみ、ドームシアターのみの入場が可能です。
入口にはミュージアムショップがあり、お土産などの物販もあります。
(ショップでは、宇宙食なども販売していました。)
セーレンプラネット 展示室
展示室では、太陽・太陽系の惑星などを紹介しています。
学校の授業などでも出てくるアレです!

館内の雰囲気はこんな感じ。
若干暗めで、天井は星が光っています。


それぞれのスペースに、決められたテーマに分けて展示されています。
「カルチュラルスフィア、ふくいスフィア、アーススフィア、ヘリオスフィア、ユニバーススフィアなど」
福井ならでは展示もあり、越前朝倉氏の星図や福井の町を使用した解説、水月湖の湖底から掘削された年縞もあります。



ここでは、手前にある白い物体が動き出して、連動して後方のスクリーンに投影されます。
このような感じです。

白い電車のようなマシンの動きにあわせて、スクリーンが変化していきます。

光と影のインスタレーション作品。
幻想的で面白いです!!
セーレンプラネット ドームシアター
ドームシアターでプラネタリウムが見れ、投映のプログラムは時間ごとに分かれています。
8Kドームシアターでは、通常見れない小さな星も楽しめます。
・ドームシアターでは、「星空解説」と「全天周型映画」があります。
季節によりイベントなどもあります。
※シアターの金額は、1回ごとにかかります。
2つ見たい場合は、2回分の料金が必要です。
座席数は全部で160席
シートをリクライニングして倒れるようになっています。
後ろ側と前列では倒れる角度が違いますので、好きな位置を探してください。
仕切りのない、ファミリーシート、カップルシートもあります。
※ドームシアター内は撮影禁止です。
まとめ
福井は、全国的にみても星は見えやすい県。
特に、山の方へ行けば、多くの星を見ることができます。

空を見上げて、明るい星が空にあるけど、どんな星なのか分からない・・・
そんなこともあるのではないでしょうか?
せっかく見上げた星空をもっと楽しみたい。
そんな方に、「星空解説」はバッチリです。
普段、肉眼で見ることのできない星まで見えてしまいます。
夜にどんな星が見れるのかを解説してくれるので、夜の星座探しが楽しくなります!
また、
寒い外で星を見るのはちょっと・・・という方にもおすすめ!!
横になりながら、温かい所で快適に星を見る、リラックスした時間を過ごすことができます。
心地よくて眠りについてしまうかもしれません!
家族で行くもよし、カップルでも一人でも、ちょっとした待ち時間に訪れるのも良いです。
たまには、星や月を楽しんでみてはいかがでしょうか?

上映時間はこちら
⇒ http://www.fukui-planet.com/dome.php
セーレンプラネットのアクセス
<セーレンプラネット>
住所:福井市中央1丁目2-1
ハピリン内5階
【営業時間】
10:00~18:30(月・水・木・祝)
10:00~21:00(金・土・祝前日)
【休館日】
・毎週火曜日・毎月第2水曜日
(祝日の場合は開館し、翌平日が休館)
・祝日の翌平日
本物の星空を見たい方はこちら
いかがでしたか?
今回は、福井駅前の「セーレンプラネット」をしらべしました。
機会がありましましたら、足を運んで星空を眺めてみてください。
ハピリンの5階にあるのがセーレンプラネット。