「あみだそば 福の井を知っていますか?」
あみだそば 福の井は、おろしそばを味わえるお蕎麦屋さんです。
- あみだそば 福の井はどんなお店なの?
- どんなメニューがあるの?
- 予算はいくらぐらいなの?
今回は、福井駅近くにある蕎麦屋さん「あみだそば 福の井」を調べてみました。
目次
あみだそば 福の井

あみだそば 福の井は、福井市にある蕎麦屋さんです。
福井市の駅前にあり、福井のグルメのおろしそばを楽しめるお店です。
駅のすぐそばで、評判が良く、県外のお客さんも多い人気店。
『あみだそば 遊歩庵』の姉妹店です。
あみだそば 福の井の場所
あみだそば 福の井は、福井駅前のハピリン1Fにあります。
ハピリン1Fの南側にあり、看板があるので分かりやすいです。
また、徒歩5分ほどの場所にあみだそば 遊歩庵があります。
こちらは営業時間が短めで閉店していることがあるので、あみだそば 福の井へ行く方が確実です。
駐車場はあるの?

あみだそば 福の井の専用の駐車場はありません。
ハピリンには、地下駐車場(収容台数:75台)があります。
利用時間:7:00~23:00
利用料金:30分毎に100円
駅近くの駐車場は、満車になっていることがあるので注意してください。
福井駅周辺の駐車場はこちらの記事を参考にして下さい。
店内はカウンター席が中心

あみだそば 福の井の店内は、カウンター席とテーブル席があります。
テーブルは4人がけが4つありました。
カウンター席が多めなので、一人でも入りやすいです。
注文は席で行い、最後に会計を行います。
クレジットカード、QRコード決済利用可能です。
おろしそばのメニュー

あみだそば 福の井は、メニューの種類があります。
おろしそばや焼きサバを使用したメニューもありました。
人気はおろしそばで、多くの方が注文していました。
- おろしそば三昧:1,700円
- 焼きサバおろしそば:1,480円
- 越前おろしそば:950円
- 焼鯖寿司
※記載したメニューは一部です。メニューや価格は変更になることがありますので、注意してください。
少し遅い時間だったこともあり、売り切れのメニュー(天ぷら、焼き鯖)がありました。
おろしそば三昧がおすすめメニュー

おすすめは、おろしそば三昧(1700円)です。
とろろ、わさび、おろしの3種のつゆを試すことができるメニュー。
3つの味を楽しめるようになっていて、麺の量は多くなっています。
通常、つゆをぶっかけて食べるのがおろしそばのスタイルですが、3つのつゆがあるので、それぞれのつゆにつけて味わうのがいいです。
蕎麦湯も付きます。
※記載したメニューや価格は変わることがあるので、お店の公式ページで確認してください。
あみだそば 福の井の感想

あみだそば 福の井で、おろしそばを注文しました。
平打ち麺ならではの食感が楽しめ、大根おろしも麺によく絡み、おろしの味を楽しめます。
平打ち麺をあまり食べない方にとっては、新鮮な感じです。
あみだそば 福の井の土日の昼は、行列ができていることがあります。
今回は、平日の昼の遅めの時間に行ったので、空いていました。

カウンター席が多いので、一人でも入りやすいです。
以前、ももクロと行く!の番組で、あみだの越前おろしそば 十割セットが取り上げられ、美味しいと評判でした。(ももクロと行く!東西おすそ分け対決編)
まとめ

あみだそば 福の井は、福井市にあるお蕎麦屋さんです。
駅のすぐ近くなので、観光で訪れた方もアクセスしやすいです。
待ち時間も考慮して、余裕を持って行った方がいいです。
選ぶメニューによって変わりますが、予算は950円-2,000円ぐらいです。
あみだそば 福の井 | |
住所 | 福井県福井市中央1丁目2−1 ハピリン1F |
営業時間 | 10:30〜20:00 LO |
定休日 | なし |
※記載の価格や営業時間は変更になる場合があります。
福井駅周辺の記事はこちら
福井のB級グルメの記事
今回は、福井市の「あみだそば 福の井」へ行ってみました。
あみだそば 福の井は、平打ちの麺のおろしそばを楽しめる店なので、機会がありましたら行ってみてください。