ホタルが見れる道の駅を知ってますか?
福井県の一乗谷にある「一乗谷あさくら水の駅」は夏になるとホタルを見ることができます。
一乗谷あさくら水の駅へ行ってみた。
一乗谷あさくら水の駅は、一乗谷朝倉氏遺跡の近くにある道の駅です。
水路には三連水車があります。

あさくら水の駅は、ホタルのビオトープがある道の駅。
ビオトープでは、6月上旬~中旬には、ホタルを見ることができます。
あさくら水の駅

あさくら水の駅の周辺案内地図

芝生広場もあります。
一乗谷あさくら水の駅では、ビオトープがあり、6月上旬には、蛍が見られます。
ここのビオトープは、福井県でも有名なほたるスポットとなっています。

6月の夜には、ビオトープの小川の周りにホタルが飛びます。
ビオトープの雰囲気はこちら
ビオトープではありませんが、川にいたホタルの動画。
(スマホでは、ホタルをきれいに撮ることができませんでした。)
<福井のホタル情報>
ホタルの見れる場所などに関してはこちら
一乗谷あさくら水の駅の食べ物メニュー
道の駅内には、食堂もあります。セルフタイプで食券を購入するお食事処。
福井名物の「おろしそば」を食べることができます。
<参考メニュー>
- 越前おろしそば:600円
- そば定食:1300円
- あさくら御前:1950円
- ミニかつ丼セット:1000円

釜めしもありました(850円)
※釜めしは20分ほどかかります。
そばソフトもありますので、食べ物を楽しむのもいいです。
そばソフト:350円
道の駅カード
道の駅カードは、道の駅の基本情報やおすすめポイントなどを紹介したカード。
一乗谷あさくら水の駅にも、「道の駅カード」があります。

道の駅カードの金額は、200円です。
(税込)
福井県の道の駅では、このようなイベントをやっています。
(2016年3月19日〜2019年3月31日)
福井県内の道の駅を全駅制覇された方に、認定証カード(オリジナル)をプレゼント!
全駅制覇記念プレゼントの台紙にスタンプ(福井県オリジナル)を押して、
「道の駅」連絡会事務局へ送付すると全駅制覇記念として「認定証カード」が贈呈されます。
詳しくはこちら
一乗谷あさくら水の駅の場所・アクセス
一乗谷あさくら水の駅
住所:福井市安波賀中島町1-1-1
篠尾勝山線(県道131号)
休館日:水曜日
物産販売は9:00~18:00
軽食コーナーは10:00~17:00
<駐車場>
普通車:46台
<アクセス>
北陸自動車道 福井I.C.より6分
JR福井駅から越美北線で18分 → 一乗谷駅下車から徒歩20分
一乗谷朝倉氏遺跡まで車で5分、
一乗滝までは車で15分ほどです。
<福井県内の道の駅>
- 道の駅河野
- 道の駅九頭竜
- 道の駅パークイン丹生ヶ丘
- 道の駅名田庄
- 道の駅みくに
- 道の駅若狭熊川宿
- 道の駅さかい
- 道の駅シーサイド高浜
- 道の駅若狭おばま
- 道の駅うみんぴあ大飯
- 道の駅西山公園
- 道の駅越前
- 道の駅三方五湖
- 道の駅一乗谷あさくら水の駅
- 道の駅禅の里
- 道の駅 恐竜渓谷かつやま
福井県内には道の駅は、2019年6月現在15カ所あります。
いかがでしたか?
今回は、「一乗谷あさくら水の駅」を紹介しました。
もし機会がありましたら訪れてみてください。