JR武生駅は、越前市にあるJRの駅です。
福井県内の主要駅のひとつ。
武生は、伝統工芸の和紙や越前打刃物の生産地として知られ、だるまちゃん広場や菊人形が有名です。
「JR武生駅はどんな駅なの?」
「近くの店や観光スポットはあるの?」
JR武生駅や近隣の観光スポットを調べました。
目次
JR武生駅

JR武生駅は、越前市にある西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅です。
越前市にアクセスする時に利用する方が多い駅です。
駅の改札は1箇所で、駅裏の駅東側へは改札を出て、地下道(歩行者・自転車専用)で連絡しています。
【JR武生駅の駅構内主要施設】
- 待合室:あり
- 売店:あり
- トイレ:あり
- 自動販売機:あり
- バス乗り場:あり
- タクシー乗り場:あり
JR武生駅のホームは2面3線で、階段、エレベーターを使用してホームへ移動します。
武生駅の隣の駅
- 王子保駅(敦賀・大阪方面)
- 鯖江駅(福井・金沢方面)
福井・金沢方面
始発:6:24
終電:23:19
武生・米原方面
始発:5:36
終電:23:29
※ダイヤ変更で変わる可能性があります(2022年4月時点のデータです)
武生駅から徒歩5分ほどの場所に福井鉄道の越前武生駅があります。
バス乗り場・タクシー乗り場

武生駅は、バス乗り場・タクシー乗り場があります。
タクシー乗り場は駅前にあり、日中は待機していることが多いです。
バス乗り場は、ショッピングセンターの前にあります。
JR武生駅の待ち合わせ場所

JR武生駅は改札口が1ヶ所なので、改札口を出たところで待ち合わせるのが良いです。
駅の隣にはショッピングセンター(アルプラザ)があります。
駅裏の駅東口へは駅舎近くの連絡橋や地下道で連絡しています。
駅裏は住宅が多いので、一般的な待ち合わせ場所は駅前周辺です。
JR武生駅の駐車場

JR武生駅には、駐車場があります。
武生駅の表側(西口)と裏側(東口)にあります。
駅の正面の駐車場は、駐車台数が限られ料金も高めです。
長時間止めるなら駅裏の方が安いです。
武生駅周辺のホテル
JR武生駅周辺にはホテルがあり、安いところで2800円からです。(期間により変動あり)
駅のすぐ近くには、ホテルクラウンヒルズ武生駅前があります。
高速の武生インター付近にもホテルがあります。
駅周辺の観光スポット
JR武生駅から3キロ圏にある観光スポットは下記のところがあります。
【だるまちゃん広場】

かこさとしさん監修の公園です。
JR武生駅より徒歩で約10分
だるまちゃん広場の記事はこちら
【いわさきちひろの生まれた家】

いわさきちひろの生まれた家があります。当時の家を再現しています。
JR武生駅より徒歩で約5分
いわさきちひろの生まれた家はこちら
【蔵の辻 タンス町】

伝統工芸のタンス店が並ぶ、昔のままのエリアです。
JR武生駅より徒歩で約10分
越前市の観光地
有名なのは、伝統工芸品『越前打刃物』や越前和紙があり、越前そばも有名です。
観光地は、駅から少し離れているので、交通機関や車の利用がいいです。
【タケフナイフビレッジ】

越前打刃物の工場見学ができます。
武生駅から車で20分ほど
【紫ゆかりの地(紫式部公園)】

紫式部が生涯にただ一度だけ都を離れて暮らした所と言われています。
武生駅から車で10分ほど
【越前そばの里】
創業90年を越えるそばの里
武生駅から車で15分ほど
【大滝神社・和紙の里】

和紙で有名な今立地区にある大滝神社です。
和紙の里や和紙の博物館もあります。
武生駅から車で20分ほど
駅周辺のお店

JR武生駅の駅構内には、売店(セブンイレブン)があり、駅には立ち食いそば店(今庄そば)もあります。
武生駅前には、ショッピングセンター(アルプラザ武生)があります。
【アルプラザ武生の営業時間】 1階のみ9:00~20:00 2階以上 9:30~20:00

駅前にはいくつかの小さな店があり魚民、秋吉などの居酒屋の店もありました。
駅前には、おしゃれなカフェ(my name is…)があります。
【越前市のグルメ】

越前市の三大グルメ
- ボルガライス
- 越前おろしそば
- 中華そば
駅前の総社大神宮の近くには、ボルガライスで有名なヨコガワ分店があります。
ヨコガワ分店は、行列ができることもあります。
また、駅周辺にも小さなお店がたくさん点在し、中華そばや越前おろしそば、ボルガライスを楽しめる店があります。
お蕎麦は「うるしや」や「御清水庵」があります。
まとめ

今回は、JR武生駅周辺を調べました。
越前市は、和紙、越前打刃物などのものづくりが盛んな街です。
越前の国府が置かれていたということもあり、文化財の保有も多く、歴史と文化のある街。
辛み大根のおろしを使った郷土食の越前そば(おろしそば)も有名です。
駅周辺の観光地は少なめですが、だるまちゃん広場は多くの人が訪れます。
駅の隣にある観光案内所には、レンタサイクルがありますので、周辺を移動したい方におすすめです。
武生の観光地の記事はこちら
今回は、越前市のJR武生駅周辺を調べました。
もし機会がありましたら、周辺を散策してみてください。