「越前市のヨコガワ分店を知っていますか?」
ヨコガワ分店は、福井のB級グルメ・ボルガライスが有名なお店です。
- ヨコガワ分店は、どんなメニューがあるの?
- お店の駐車場はあるの?
- ボルガライスの感想はどうだったの?
今回は、越前市にある「ヨコガワ分店」を調べてみました。
ヨコガワ分店

ヨコガワ分店は、越前市にある洋食レストランです。
福井県のB級グルメである「ボルガライス」で知られています。
ヨコガワ分店は、本格的なボルガライスを楽しめ、多くのお客さんが訪れ、行列ができ流ことも多いです。
かつて存在した本店が閉店し、現在はヨコガワ分店が唯一の店舗。
地元の方々はもちろん、B級グルメ愛好家や観光客も多く足を運ぶ人気店です。
ヨコガワ分店の場所
ヨコガワ分店は、越前市の中心部にあり、総社大神宮の参道脇にあります。
JR武生駅から徒歩で7分ほどの場所です。
ヨコガワ分店の駐車場

ヨコガワ分店のお店の前に駐車場があります。
駐車場は、店の前の一部分で、神社の参道になっており、非常に狭いです。
この道路は、通り抜けができないので、大きな車の駐車は難しいです。
有料になりますが、近くに武生京町駐車場(コインパーキング)があります。
JR武生駅周辺の駐車場の記事はこちらを参考にしてください。
店内はカウンター席が中心

ヨコガワ分店の店内は、長方形の形をしており、カウンター席と入り口脇に一つの座敷席が配置されています。
L字型のカウンターが店内のメインで、座敷には1つのテーブルがあります。
店内は、オープンキッチンスタイルで、店主の手際の良い調理が間近で見られます。
ヨコガワ分店は福井のB級グルメ「ボルガライス」や洋食メニューを楽しむことができます。
ヨコガワ分店のメニュー
ヨコガワ分店は、多彩な洋食メニューが幅広く揃っています。
ドリンクメニューも充実しており、ビールはもちろんのこと、焼酎やノンアルコールビール、サイダーなどのドリンクも提供。
注文は席で席で行い、最後に会計を行います。(支払いは現金のみ)
参考価格:ビフカツ1800円、エビフライ1400円、親子丼900円、スパゲティ850円
※メニューや価格は変更されることがあるので、訪れる際には最新の情報をチェックしてください。
ボルガライス

ヨコガワ分店は、特にボルガライスを求めて多くのお客様が訪れており、その美味しさが広く知られています。
ボルガライスは、オムライスの上にトンカツがトッピングされた料理。
一見こってりしているように見えるかもしれませんが、実際にはトンカツはサクサクと軽やかに揚げられており、食べ応え十分でありながら重たさは感じません。
特に特製ソースとの相性が絶妙で、洗練された上品な味わいを楽しむことができます。
小ぶりなトンカツですが、そのジューシーさとサクサクの食感。
食べ始めるペロリと完食してしまうほどで、満足感があります。
ボルガライスの価格は、1100円
※2023年8月時点
ヨコガワ分店の感想

今回、ヨコガワ分店へ平日の11時40分頃に行きましたが、混んでいました。
店内は、満席になっており、30分ほど並んで待ちました。
時々、県外から来た友人を連れていくことがありますが、「とんかつは柔らかく、あっさりめで、オムライスの味も絶品!」と評判がいいです。
ちなみに、ヨコガワ分店のカツ丼は、ソースカツ丼ではなく卵とじなので、福井名物のソースカツ丼を食べたい方は注意してください。
お店は、オープンキッチンで、店主さんの手際のいい料理を見て楽しめます。
ボルガライスは、お店によって、独自のこだわりのソースを使用しているので、いろいろな店のボルガライスを食べ比べするのも楽しいかも知れません。
福井のB級グルメのボルガライスを機会がありましたら、食べてみてください。
まとめ
今回は、越前市の「ヨコガワ分店」へ行ってみました。
越前市(武生)発祥のボルガライスは認知度が高まり、福井のB級グルメとして取り上げられるようになりました。
そのボルガライスで人気が高いお店が、ヨコガワ分店です。
お店の前には、美味しいボルガライスを求める人々で、よく行列ができています。
ヨコガワ分店は、もともとオムライスのおいしくて有名なのですが、ボルガライスを求めて、県外からも多くの方が訪れています。
ぜひ、オムライスとトンカツのコンビネーションを楽しんでみてください。
ヨコガワ分店 | |
住所 | 福井県越前市京町1丁目4−35 |
営業時間 | 11:30-15:30、17:30-22:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
※記載の価格や営業時間は変更になる場合があります。
※ラストオーダーは閉店の30分前まで
越前市の観光記事はこちらを参考にしてください。
越前市のカフェの記事はこちら