紫ゆかりの館の見どころの一つ「紫式部の間」大河ドラマで注目度アップ!

紫ゆかりの館

金色に輝く紫式部の銅像がある紫式部公園。

紫式部公園の近くに「紫ゆかりの館」がオープンしました。

  • 紫ゆかりの館にはどのような展示があるの?
  • 一番の見どころはどこ?
  • 紫ゆかりの館の感想はどうだった?

今回は、越前市のにある「紫ゆかりの館」を調べてみました。

タップできる目次

紫ゆかりの館

紫ゆかりの館

紫式部は、平安時代に現在の越前市(旧:武生)で過ごしました。

越前市には、紫式部公園という観光名所と市民の憩いの場があります。

その紫式部公園のそばに、新しい施設「紫ゆかりの館」が誕生しました。

紫ゆかりの館

紫ゆかりの館は2021年4月にオープンしました。

紫ゆかりの館は入館無料で、自由に見学可能。

ここでは、紫式部や国府に関連する展示が見られ、紫式部の生涯や文化的背景を深く知ることができます。

また、2024年の大河ドラマ「光る君へ」が紫式部の人生をテーマにしており、このため「紫ゆかりの館」はさらに注目されています。

紫ゆかりの館には何があるの?

紫ゆかりの館

紫ゆかりの館では、紫式部に関連するさまざまな展示が行われています。

【館内展示の例】

  • 紫式部の和紙人形
  • 下向行列の和紙人形
  • 壁面・床面スクリーン

特に、館内では和紙を活用した展示物が特徴で、紫式部や下向行列を和紙人形で再現しています。

下向行列

壁面・床面スクリーンは、映像で紫式部の物語を見られます。

また、しるべの間では観光案内や物販が行われており、購入も可能です。

紫ゆかりの館には、飲食コーナーはありません。

入口の横には小さな庭があり、春になるとしだれ桜を楽しめます。

一番の見所の紫式部の間

紫式部の間

館内に入ってすぐの場所には「紫式部の間」があります。

紫式部は、和紙で作られ、十二単を着ています。

簾越しがなんとも神秘的です。

紫式部の間は、撮影可能マークがついていました。

この場所では撮影も可能で、紫式部の足跡を感じることができます。

姫君タイプ診断

姫君タイプ診断

紫ゆかりの館では、姫君タイプ診断ができます。

タッチパネルで、質問に答えていくと姫君のタイプ診断されます。

姫君タイプ診断は100円でした。

姫君短冊に診断結果がついていました。

姫君短冊

いくつかのタイプがあり、答えによって変わります。

どのタイプになるか、試してみてください。

物販コーナーあり

物販コーナー

館内には、物販コーナーがあり、越前市の名産品などが置かれています。

しるべの間と呼ばれ、観光案内・物販が行われています。

伝統的工芸品の展示もあります。

紫式部をモチーフにしたお土産物もあり、紫式部のパッケージのコーヒーを購入しました。

紫ゆかりの館の感想

新しくオープンした紫ゆかり館

武生(越前市)は、紫式部ゆかりの地です。

たった一度だけ京の地を離れて暮らしたのが武生。

武生は、国府が会った場所と言われています。

金色の紫式部像

越前市の式部公園隣に新しくオープンした紫ゆかり館。

紫ゆかりの館で一番インパクトがあるのが「紫式部 和紙人形」です。

リアルな感じがあり、メインの見所になっています。
 
紫ゆかりの館の入口の庭には、枝垂れ桜も植えられているので、春の時期にもいいかもしれません。

紫ゆかりの館の庭

機会がありましたら、立ち寄ってみてください。

まとめ

紫式部の間

今回は、越前市の「紫ゆかりの館」へ行ってみました。

「紫ゆかりの館」は2021年4月に越前市でオープンし、紫式部と国府に関する展示が無料で公開されています。

紫式部の生涯や文化を和紙人形や壁面・床面スクリーンを通して深く理解できました。

特に2024年の大河ドラマ「光る君へ」の放送により、この館はより一層の注目を集めています。

展示には紫式部や下向行列の和紙人形があり、物語を映像で楽しむこともできます。

ただし、館内に飲食コーナーはありませんが、観光案内や物販のスペース「しるべの間」では、記念品の購入が可能。

越前市に来た時に立ち寄るのもおすすめです。

紫ゆかりの館のアクセス

紫ゆかりの館
住所福井県越前市東千福町21−12
開館時間9:00-17:00
休館日月曜日
公式サイト:https://www.murasakiyukari.com/

紫ゆかりの館は、駐車場があります。
 
隣には紫式部公園があります↓

越前市の観光に関する記事はこちら↓

記事を書いている人

福井しらべ編集長
WEBライター兼クリエイター

福井生まれ。福井育ち。福井の情報や面白いスポット、美味しいお店など、実際の体験をもとに、わかりやすく提供することを心がけています。

趣味は英会話とカフェ巡り。福井のスポットを巡るのも好きです。福井の魅力を発見し、皆さんと共有できればと思っています。

福井の魅力をたっぷりお届けしますので、ぜひチェックしてください

福井しらべについてもっと知る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次