沖縄から福井へ仕事や観光などで、訪れる方も多いかも知れません。
今回は、沖縄県から福井県へ行く方法を調べました。
目次
福井県のJR福井駅

福井県の中心になるのがJR福井駅
駅前に出ると大きな恐竜が出迎えてくれます。
福井は恐竜の発掘が盛んで、多くの化石が発見され、福井県立恐竜博物館は人気の観光スポットです。

眼鏡産業が盛んで、全国生産の90%以上を生産しています。
冬は「越前カニ」が有名で、かにを食べに訪れる方も多いです。
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で取り上げられた一乗谷朝倉氏遺跡(福井市)も人気のスポットです。
沖縄から福井へ飛行機で行く場合

本州へ行く飛行機は4つの選択肢があります。
- 小松空港
- セントレア(中部国際空港)
- 伊丹空港
- 関空(関西国際空港)
それぞれの空港からの沖縄への行き方を紹介します。
福井県には福井空港がありますが、福井空港は、小さな空港で定期便はありません。
一番早くて楽なのは、小松空港を使用する方法です。
小松空港

那覇空港 ⇒ 小松空港
<参考タイム>
那覇空港 11:10発 福井駅 15:17着
所要時間4時間7分 乗換1回
料金:49,500円
小松空港を使う場合は、那覇空港⇒羽田空港⇒小松空港のパターンもあります。
小松空港へのLCCはありません。
時間(片道) | 金額(片道) | |
飛行機(小松空港) | 約4時間10分~ | 49,500円~ |
沖縄から小松空港まではこちらの記事を参考にしてください。
セントレア:中部国際空港

那覇 ⇒ セントレア(中部国際空港)
那覇 12:10 → セントレア 14:15
料金:31,520円(ANA)
フライト時間:約2時間
セントレアから沖縄は便数が多く、LCCがあります。
セントレア(中部国際空港)から福井への行き方はこちらを参考にしてください。
時間(片道) | 金額(片道) | |
飛行機(セントレア) | 約6時間30分~ | 39,000円~ |
伊丹空港(大阪空港)

那覇 ⇒ 伊丹空港
那覇12:10 → 伊丹空港 14:00
料金:28,620円/人
時間:約2時間(フライト時間)
搭乗手続きなどの時間を考えると+1時間~
伊丹空港から福井まではこちらの記事を参考にしてください。
時間(片道) | 金額(片道) | |
飛行機(伊丹空港) | 約6時間15分~ | 35,000円~ |
関西国際空港

那覇 ⇒ 関西国際空港
<参考タイム>
沖縄 7:10発 福井駅 12:33着
所要時間5時間23分 乗換2回
料金:48,010円
LCCだともっと安く行くことができます。
時間(片道) | 金額(片道) | |
飛行機(関西国際空港) | 約5時間30分~ | 48,010円~ |
関空から福井への行き方はこちらを参考にしてください。
福井へ船で行く場合
船は現在、沖縄から鹿児島までしかありません。
那覇港 ⇒ 鹿児島新港
クルマを持っていきたい方は、鹿児島まで行って、車で福井へ移動します。(鹿児島から大阪へ行くフェリーもあります)
那覇港から鹿児島新港
約7万円~ (ドライバー1名の2等旅客運賃を含む)
車のサイズ、燃料価格の変動により価格は変わります。
時間:25時間
※沖縄からの移動時間は含まれません。
沖縄から鹿児島までの車の移動時間 12時間44分
高速料金:21,660円
時間(片道) | 金額(片道) | |
船 | 約38時間~ | 28660円+ガソリン代~ |
福井駅周辺で車を止める場合は、駐車場の価格は別途かかります。
福井で車を使用したい場合は、レンタカー(参考価格 1日5700円〜)を借りるのもありです。
⇒ 格安レンタカーを比較・予約
まとめ
沖縄から福井へ行くには以上のような方法がありました。
価格が安いのは「飛行機 LCC」でした。
時間(片道) | 金額(片道) | |
飛行機(関西国際空港) | 約3時間15分~ | 5000円~ |
LCCを利用する場合は、セントレア、関空の利用になります。
価格は、各空港までの移動料金+航空料金が必要です。
<参考>
関空からならJR7450円 + LCC 5,000円~
12450円~(片道)
LCCは航空会社により価格が違い、予約時期によっても価格変動がありますので注意してください。
沖縄から福井へ行くのが楽なのは、小松空港を利用して行く方法です。
移動時間も短く、体力消耗も少なめです。
※本数は1日1便です。
正規片道料金:約46000円(早割の利用がいいです)
格安のサイトなどで探せば、もう少し安いものもあるかもしれません。
早期購入、往復の方がお得です。
宿泊をされる方は、旅行会社で宿泊がセットになったプランを探したほうが、安くなるケースがありますので相談するのもいいと思います。
福井の観光情報・お土産

福井県内の有名な観光地やお土産です。
【福井の有名な観光地ベスト3】
- 東尋坊
- 永平寺
- 恐竜博物館
福井の観光地の記事
【福井の有名な食べ物】

冬は越前がにが有名ですが、いろいろな食べ物があります。
・ソースカツ丼
・おろしそば
・へしこ
福井のグルメの記事
旅行に行かれる方は、お気をつけていってらっしゃいませ~^^
北陸地方に位置し、福井市がある嶺北エリアと敦賀市がある嶺南エリアに分かれます。