「中部国際空港から福井へ行くにはどうしたらいいのだろう?」
中部国際空港から福井へ行くのにかかる時間や料金は?
福井へ電車、バス、車で行く場合に、かかる時間や金額をチェックしてみました。
中部国際空港から福井県へ行く方法

愛知県の中部国際空港から福井へ仕事や観光などで、訪れる方も多いかも知れません。
中部国際空港から福井へ行くには大きく3つの方法があります。
時間(片道) | 金額(片道) | |
電車 | 約2時間45分~ | 8,510円 |
バス | 約3時間20分〜 | 4,580円 |
自家用車 | 約3時間~ | 7,800円~ |
福井に一番早く着くのは「電車」を利用する方法です。
一番安いのは、「バス」ですが時間がかかります。
電車で行く場合

中部国際空港から福井へ電車で行く場合は、JRと名鉄を乗り継ぎます。
- 名鉄 中部国際空港 ⇒ 名鉄名古屋 980円
- 東海道新幹線 名古屋 ⇒ 米原駅
- JR しらさぎ 米原屋 ⇒ 敦賀駅
- 北陸新幹線 敦賀駅 ⇒ 福井駅
合計金額 8,510円
金額は普通席の価格です。
指定席の場合は別途指定席料金がかかります。
かかる時間は約3時間(2時間45分)
特急(しらさぎ)以外に普通電車で行く方法もありますが、乗り換え回数が多く、時間もかかるため、あまり現実的な方法ではありません。
中部国際空港から名古屋駅へは、名鉄「ミュースカイ」が便利です。

ミュースカイは全指定席。(乗車券890円+360円)
中部国際空港から名古屋駅への所要時間はおよそ30分。
朝6時ごろから、30分に1本程度の頻度ででています。
※注意点として、電車は通勤ラッシュの時間帯は非常に混むので注意してください。
※ミュースカイの最終は21:19(名鉄名古屋発)、22:07(中部国際空港発)
時刻は変更があるので参考程度にしてください。
バスで行く場合

バスで行く場合は、中部国際空港への直行便はありません。
名鉄で名古屋まで行き、バス乗り換えになります。
- 中部国際空港 ⇒ 名鉄 名古屋(電車) 980円/30分
- 名鉄バスセンター ⇒ 福井駅(バス)3,600円/3時間
中部国際空から名古屋駅は、電車ではなく、【エアポートライナー】を使う方法もあります。
空港バスの運賃(片道)
・大人 1500円
・小人 750円
名古屋駅から高速バスに乗り換えます。
トータル金額は4,580円
かかる時間はトータルで3時間30分
高速バスは、北陸自動車道「賤ヶ岳SA」で休憩します。

自家用車で行く場合(普通車)
セントレア東 ⇒ 福井IC
中部国際空港連絡道路(連絡橋)を通ります。

普通車の連絡橋料金:片道 180円
一宮で名神高速道路に入ります。
米原で名神高速道路から北陸道自動車道へ入ります。

高速道路は分岐がいくつかありますので、標識に注意してください。
ETC料金 5670円(時間帯割引などは考慮していません)
車で行く場合は、ガソリン代もかかります。
ガソリン代:
セントレア東までの距離:約210km
(例)ガソリン価格が130円/Lで、燃費がリッター13kmの車の場合:約2100円
かかる時間 約3時間
<ETC割引に関して>
深夜割引 0時〜4時 30%割引
休日割引 土、日、祝日 30%割引
※割引適用条件や時間帯については、高速道路会社の公式ウェブサイトをご確認ください。
まとめ
中部国際空港から福井へは、電車、バス、車で行く方法がありました。
時間(片道) | 金額(片道) | |
電車 | 約2時間45分~ | 8,510円 |
バス | 約3時間20分〜 | 4,580円 |
自家用車 | 約3時間~ | 7,800円~ |
価格が安いのは「バス」でした。
トータル金額は3870円(名古屋で乗り換えが必要です)
時間がかからない(早く着く)のは、「電車」と「自家用車」です。
家族などの大人数で行くなら、結果的に自家用車が安いかも知れません。
※記載の金額や時刻は変更になる場合がありますので、各会社のホームページなどでチェックをしてください。
福井で車を使用したい場合は、レンタカーを借りるのもありです。(レンタカーの参考価格 1日5000円〜)
JR福井駅

福井県の中心になるのがJR福井駅
駅前に出ると大きな恐竜が出迎えてくれます。
福井は恐竜の発掘が盛んで、多くの化石が発見され、福井県立恐竜博物館は人気の観光スポットです。


福井県の県庁は福井市。
北陸地方に位置し、福井市がある嶺北エリアと敦賀市がある嶺南エリアに分かれます。
眼鏡産業が盛んで、全国生産の90%以上を生産しています。
冬は「越前カニ」が有名で、かにを食べに訪れる方も多いです。
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で取り上げられた一乗谷朝倉氏遺跡(福井市)も人気のスポットです。

福井の観光情報・お土産

福井県内の有名な観光地やお土産です。
福井の観光地の記事


【福井の有名な食べ物】

冬は越前がにが有名ですが、いろいろな食べ物があります。
・ソースカツ丼
・おろしそば
・へしこ
福井のグルメの記事

旅行に行かれる方は、お気をつけていってらっしゃいませ~^^
コメント