福井県には、どんな神社があるんだろう?
心が落ち着けて、運気も上昇流するパワースポットの神社。
こちらの記事では、『福井県の神社10選』を紹介しています。
福井県の神社へ実際に訪れてチェックしてきましたので、福井の神社巡りに役立ててください。
福井県の神社
神社を訪れることで、元気になったり、癒されたり、リフレッシュできたりすることもあり、旅行や観光で訪れる方も増えています。
福井県には、たくさんの神社がありますが、ここでは人気が高く、行きやすい神社を中心に集めました。
「氣」が集まった神社でエネルギーを頂きたい方は、神社へ参拝してみてください。
氣比神宮
氣比神宮は北陸道総鎮守として知られる大きな神社です。
主祭神は伊奢沙別命(いざざさわけのみこと)であり、食の神として崇められています。
氣比神宮は、伊奢沙別命、仲哀天皇、神功皇后、応神天皇、日本武尊、玉姫命、武内宿禰命と全部で7柱祀ってあり、無病息災をはじめ、開運・金運上昇など多くの御利益があるといわれています。
氣比神宮の境内には、重要文化財である高さ11mの大鳥居があり、日本三大木造大鳥居の一つとして知られています。
また、境内には天然記念物として指定されている「ユーカリ」の木があります。
神様の水として知られる「長命水」も湧き出ており、エネルギーに満ちた神社として人々に親しまれています。
氣比神宮は、その厳かな雰囲気と美しい景観が特徴であり、多くの参拝客が訪れます。
【氣比神宮】 | |
住所 | 敦賀市曙町11-68 |
車でのアクセス | 敦賀ICより 車で約10分(無料駐車場あり) |
バスでのアクセス | JR敦賀駅より コミュニティバスで約5分「氣比神宮」停留所 |
氣比神宮の詳細情報はこちら
毛谷黒龍神社
毛谷黒龍神社は、九頭竜川の守護神として知られる神社です。
場所は、足羽山のふもとにあります。
この神社では、厄割り石や願掛け石、幸運のなで石などが設置されており、福井のパワースポットとして人々から親しまれています。
多くの人々が訪れ、厄祓いや子授け、子育て、腹帯祈願、安産祈願など、さまざまな御利益を求めて祈願します。
訪れる際には、静かな気持ちで参拝し、神聖な雰囲気を感じてください。
【毛谷黒龍神社】 | |
住所 | 福井県福井市毛矢3丁目8−1 |
料金 | 無料 |
駅からのアクセス | JR福井駅から徒歩20分 |
車でのアクセス | 北陸自動車道福井ICから車で15分 |
毛谷黒龍神社の詳細情報はこちら ↓
劔神社
劔神社(つるぎじんじゃ)は、福井県織田町に位置し、織田信長にゆかりがある神社です。
この神社は、織田氏の発祥の地である織田町に位置しており、織田信長との関わりが深くあります。
劔神社(つるぎじんじゃ)は、氣比神宮に次ぐ二の丸です。
劔神社の境内には、「おもかる石」もあります。
おもかる石は、願いが叶うときは軽々と石を持ち上げることができると伝えられています。その石が軽いか重いかはあなた次第です。
劔神社は、歴史的な価値や信仰の対象としてだけでなく、地元の人々にとっても大切な存在です。
訪れる人々はその歴史的な魅力に触れることができます。
[aside type=”normal”]劔神社は、御朱印があります。 [/aside]
【劔神社】 | |
住所 | 福井県丹生郡越前町織田113−1 |
バスでのアクセス | JR武生駅から福鉄バス越前海岸方面(織田経由)行き「明神前」下車すぐ |
車でのアクセス | 鯖江ICから車で30分 |
劔神社の詳細情報はこちら
足羽神社
足羽山に位置する足羽神社は、桜の名所として知られています。
この神社の境内には、一本の立派なしだれ桜があり、春の季節には美しい桜の花が咲き誇ります。
桜の花が垂れ下がり、境内を彩る様子はまさに絵画のようで、多くの人々が訪れる花見スポットです。
樹齢が370年以上で、大木のしだれ桜です。
【足羽神社】 | |
住所 | 福井県福井市足羽1丁目8−25 |
車のアクセス | 福井駅から車で約10分 |
電車のアクセス | 福武線で公園口下車・徒歩約10分 |
足羽神社の詳細情報はこちら
岡太神社・大瀧神社
岡太神社・大瀧神社は、越前和紙の特産地にある神社です。
岡太神社は、紙の神様が祀られています(川上御前)
本殿と拝殿の屋根が接続し、神社本殿としては最も複雑な屋根形態を持つ建物。
境内は、大杉が立ち並び、静寂で独特の雰囲気があります。
【岡太神社・大瀧神社】 | |
住所 | 福井県越前市大滝町23-10 |
車でのアクセス | 北陸自動車道武生ICから車で約10分 |
バスでのアクセス | JR武生駅からバスで約25分(和紙の里)+徒歩で約10分 |
岡太神社・大瀧神社の詳細情報はこちら
柴田神社
福井駅の近くにある柴田神社は、戦国時代の武将である柴田勝家を主祭神として祀っています。
勝家の妻である市も共に祀られています。
境内には、市の三人の娘を祀る「三姉妹神社」もあります。
お市さんを祀る、柴田神社は「モテ」のご利益があるようです。女性におすすめです!
特に福井駅からのアクセスも良く、観光客や地元の人々にとって気軽に訪れることができます。
神社の境内は穏やかな雰囲気に包まれており、参拝して心の安らぎを感じてみてはいかがでしょうか。
【柴田神社】 | |
住所 | 福井県福井市中央1丁目21−17 |
徒歩でのアクセス | JR福井駅から徒歩で5分 |
車でのアクセス | 福井ICから車で15分 |
柴田神社の詳しい情報はこちら
賀茂神社
京都の賀茂神社の古社。
歴史を感じさせる高さ9mの大鳥居があります。
賀茂神社には、陰陽師の安倍晴明の師匠、賀茂氏の秘伝の守り札があります。
拝殿の入口両脇には、諸願成就石輪があります。諸願成就石輪は、お願い事をしながら1回転させます。
賀茂神社へは、県外から訪れる方も多いです。
【賀茂神社】 | |
住所 | 福井県福井市加茂町7−1 |
バスでのアクセス | 京福バスの大森バス停が最寄り |
車でのアクセス | 福井駅から車で約30分 |
賀茂神社の周辺情報はこちら
金崎宮
金崎宮(かねがさきぐう)は、恋愛・縁結びのパワースポットです。
桜の枝に恋愛が成就する事を願い、花を交換する花換祭が行われます。
織田信長が金ヶ崎城に攻め入った際に、裏切りにより織田信長が挟み撃ちにあいましたが、その難を逃れたことから、難関突破・開運のスポットにもなっています。
金崎宮は、美しい自然環境に囲まれた場所に位置しており、桜の花が咲き誇る春の季節には特に多くの人々が訪れます。
【金ケ崎宮】 | |
住所 | 福井県三方郡美浜町笹田~三方上中郡若狭町海山 |
バスでのアクセス | R敦賀駅より コミュニティバス「海岸線」で約6分「金崎宮口」停留所下車 |
車でのアクセス | 北陸自動車道「敦賀」ICより約10分 |
金ケ崎宮の周辺情報はこちら
晴明神社
安倍晴明と関わりの深い「晴明神社」
安倍晴明は、990~994年のある時期に、ここに移り住み天文・地文の研究をしたそうです。
敦賀の晴明神社は、祭壇の下に祈念石があります。
晴明神社は、御朱印があります。
【晴明神社】 | |
住所 | 福井県敦賀市相生町8 |
徒歩でのアクセス | JR敦賀駅より 徒歩で約20分 |
車でのアクセス | 北陸自動車道敦賀ICより 車で約10分 |
晴明神社の情報はこちら
敦賀だけではなく福井の木田神社にもあります。
若狭彦・姫神社
若狭彦・姫神社、全国的にも有名な神社です。
この神社は若狭地方最古の神社とされており、上社と下社の2つの部分から成り立っています。
上社は若狭彦神社(わかさひこじんじゃ)と呼ばれ、下社は若狭姫神社(わかさひめじんじゃ)と呼ばれています。
両方の神社に訪れるといいです。
千年杉もあり、たくさんの大木があります。強力な浄化作用があるといわれます。
若狭彦・姫神社は、歴史と伝統に彩られた美しい神社であり、周囲には自然豊かな風景が広がっています。
【若狭彦・姫神社】 | |
住所 | 福井県小浜市遠敷65−41 |
電車でのアクセス | 東小浜駅から徒歩で5分 |
車でのアクセス | 舞若道小浜ICから車で5分 |
若狭彦神社の情報はこちら
福井県の神社のまとめ
今回は福井県にある神社を10ヶ所紹介しました。
福井には1700ほどの神社があり、ここで紹介したのは一部です。他にもたくさんの神社がありますので、気になる神社に参拝してください。
初詣で人気なのは、成田山、気比神宮、劔神社、神明神社、佐佳枝廼社、出雲大社です。
福井県のおすすめ初詣神社はこちら
今回は「福井県の神社」をしらべてみました。
福井県の観光地時の参考になればと思います。
コメント