越前市で子供と遊ぶ場所はどこがいい?人気の公園やオススメのスポットは?

越前市の子供と遊ぶ場所

どこか遊びに行く場所ないかな〜

「子供とどこに行こうか?」と悩むパパやママ。

今回は、越前市で子供と遊びに行く場所を調べてみました。

越前市の遊び場所しらべです。

越前市で子どもと遊びに行く時の参考にしてください。

だるまちゃん広場

だるまちゃん広場

だるまちゃん広場は、人気の高い公園です。

越前市出身の「かこさとし」さんが監修した公園として有名です。
 
県内最大級のトランポリンのふわふわ雲があります。

トランポリン

だるまちゃん広場では、休日には多くの子供が遊んでいます。

他にも、いろいろな遊具や芝生広場があります。

駐車場もあります。(無料です)

土日は混んでいることがあります。

だるまちゃん広場に関しての詳細はこちら ↓

だるまちゃん広場

越前市のだるまちゃん広場って何?公園の遊具などを紹介。

2018.04.10
だるまちゃん広場
住所 福井県越前市高瀬2丁目
駐車場 あり

武生中央公園です。

かこさとし ふるさと絵本館

かこさとし ふるさと絵本館

だるまちゃん広場の近くにあります。
 
徒歩で10分ぐらいで、途中にケンケンパ道路があります。

ケンケンパ

ケンケンパ道路は、武生中央公園内の道路です。

かこさとし ふるさと絵本館にも駐車場があります。

入館は無料で、かこさとしさんの絵本などが読めます。

かこさとし ふるさと絵本館の詳細はこちら

かこさとし ふるさと絵本館

越前市のかこさとし(加古里子)ふるさと絵本館はどんな所なの?

2017.11.08
かこさとし ふるさと絵本館
住所 越前市高瀬一丁目14番7号
開館時間 午前10時から午後6時※
休館日 毎週火曜日
入館料 無料

※国民の祝日の翌日、年末年始 (12月28日~1月4日)

丹南総合公園

丹南運動公園

丹南総合公園の野球場では、2018年福井国体 軟式野球競技が行われました。

遊具で遊ぶなら、奥の里山エリアにつながる芝生広場がいいです。

大きな遊具があります。

詳しくはこちら

丹南総合公園

丹南総合公園ってどんな場所?子供が遊べる遊具はあるの?

2017.08.21
丹南総合公園
住所 越前市余田(はぐり)町50-4-1

・JR武生駅より車で約15分。
・最寄り駅は福鉄家久駅 徒歩30分
(駅から離れているので、アクセスはクルマが良いです)

白崎公園

ローラー滑り台

白崎公園は、ローラーすべり台のある公園です。

ローラーすべり台やいかだなどがあり、アスレチック感のある公園です。

白崎公園の詳細はこちら

白崎公園

越前市の白崎公園!子供が遊べるローラーすべり台やアスレチックがオススメ。

2018.08.02
白崎公園
住所 福井県越前市白崎町
駐車場 あり

JR武生駅から車で8分
北陸自動車道武生ICから車で15分

武生東運動公園

スラックライン

武生東運動公園は、遊具とスラックラインのある公園です。

ターザンロープや小さめの遊具がいくつかあります。

武生東運動公園の詳細はこちら

武生東運動公園

越前市の武生東運動公園はどんな場所?遊具は何があるの?

2017.05.03
武生東運動公園
住所 越前市宮谷町35-10
駐車場 あり

JR武生駅から車で15分
北陸自動車道武生ICから車で5分

越前和紙の里

和紙の里

和紙で有名な、今立地区の和紙の里です。

越前和紙の体験学習にいいです。

小さなお子さんには向かないかもしれませんが、もの作りが好きな子供にオススメです。

越前和紙の里 パピルス館の詳細はこちら

越前和紙の里パピルス館

越前市の観光スポット!越前和紙の里での和紙作り体験をしてみた。

2017.06.10
越前和紙の里 パピルス館
住所 福井県越前市新在家町
開館時間 午前9時~午後4時
休館日 毎週火曜日
入館料 無料

紙漉きは別途費用がかかります(体験料:色紙1枚500円~)

みどりと自然の村・太陽広場

太陽の広場のアスレチック遊具

広大な芝生エリアがあり、芝ソリーや芝生での遊びが楽しめます。

太陽広場
住所 福井県越前市安養寺町5−3
駐車場 あり
太陽の広場には、バーベキューやキャンプ場もあります。

みどりと自然の村・太陽広場の詳細はこちら

太陽の広場

【みどりと自然の村・太陽広場】芝生ソリーや格安キャンプ、バーベキュー施設がオススメ

2020.07.29

越前市立図書館

越前市立図書館

子供と一緒に勉強するなら、図書館もいいです。

越前市立図書館
住所 福井県越前市高瀬2丁目7−24
開館時間 午前9時30分から午後6時※
休館日 月曜日

※水・木・金曜日は19:00まで

図書館は、だるまちゃん広場の近くなので、飽きたら公園で遊んでください。

まとめ

今回は、越前市で子供と遊びに行く場所を調べてみました。

一番人気は「だるまちゃん広場」です。

だるまちゃん広場にはスターバックスもあります。
 
秋には、たけふ菊人形が開催されます。

たけふ菊人形

たけふ菊人形へ行ってみた!アトラクション乗り物の金額はいくら?

2018.08.19

今回は、越前市で子供と遊びに行く場所を探しました。

大きな公園はそれほどは多くはありませんでしたが、今後も調べて追記していきます。
 
越前市で子供と遊びに行く場所探しの参考になればと思います。
 

その他の越前市の観光&レジャーはこちら

越前市の観光名所7選+グルメ

【越前市の歩き方】武生の観光名所7選+グルメ2選

2018.06.14

福井県のアスレチック公園はこちら

福井県のアスレチック公園

子供と行く福井県のアスレチック公園【おすすめ8選】穴場あり

2020.08.05

低山・ハイキングはこちら

福井県の低山

福井県にある500m以下の低山はどこ?【子供、家族でのハイキングに】

2020.04.02

今回は、「子供と遊びに行く場所」をしらべしました。

機会がありましましたら、越前市(武生)へ訪れてみてください。

スポンサード リンク