丹南総合公園ってどんな場所?子供が遊べる遊具はあるの?

丹南総合公園

丹南総合公園を知っていますか?

2018年福井国民体育大会の会場になった「丹南総合公園」

  • 丹南総合公園には何があるの?
  • 子供が遊べる場所はあるの?
  • 遊具はあるの?

越前市にある丹南総合公園をしらべてみました。

丹南総合公園の野球場

丹南総合公園は、福井県越前市にある県営公園です。

場所:越前市余田(はぐり)町50-4-1

・JR武生駅より車で約15分。
・最寄り駅は福鉄家久駅 徒歩30分
(市内から離れているので、アクセスはクルマが良いです)
 
丹南総合公園の野球場では、2018年福井国民体育大会 軟式野球競技が行われました。

 
<公園設備>
野球場がメインです (ナイター照明:6基)
・内野スタンド:観客収容人数1,500人
・外野スタンド:芝生席収容人数2,000人


 
<その他の公園設備>               
・体育館                  
・多目的グラウンド
・全天候型球技場                            
・芝生広場

芝生広場もありますので、子供が走り回ったり、ボール遊びをするのにも良いです。

芝生の隅には、小さな遊具があります。

奥の里山エリアにつながる丹南総合公園芝生広場にも遊具があります。

丹南総合公園は野球場から離れていて、山の反対側にあります。

丹南総合公園の遊具

丹南総合公園の野球場、体育館とは別に丹南総合公園があります。

こちらには野球場の芝生広場の遊具よりも遊具がたくさんあり、子供の遊具遊びは丹南総合公園がメインです。

アスレチック遊具

芝生広場や大きめのアスレチック遊具があり、すべり台も付いています。

屋根付きのトランポリンもあります。

ふわふわマウンテン

ふわふわマウンテンと呼ばれるトランポリンは、3~12歳が対応。10人以内の利用。

ふわふわマウンテンは大人の利用はできません。

丹南総合公園には、このような滑り台・トランポリン、ブランコなどがありますので、子供と一緒に行くならこちらがいいです。
 
遊具や公園の雰囲気はこちらの動画

里山エリアは、棚田跡を活用したビオトープがあり、散策路を歩くと愛宕山山頂へ行けます。
 
丹南総合公園は、野球場や体育館・グラウンドがメインの公園ですが、里山エリアや芝生・遊具もあり子供も楽しめる総合公園になっています。

公園周辺をジョギングしている方も多いです。

 
丹南総合公園の野球場は、福井ワイルドラプターズ(旧福井ミラクルエレファンツ)がホームゲームに利用することもあります。

もし機会があれば、野球観戦してみるのも楽しいかもしれません。

 
丹南総合公園の場所はこちら (野球場ではなく遊具のある公園の地図です。)

住所:福井県越前市氷坂町14−1−8

丹南総合公園野球場から離れていて、少し分かりにくいので注意してください。

駐車場はありますが、少なめです。野球場から歩いていくのもいいです。
 
その他の子供の遊び場

だるまちゃん広場

越前市のだるまちゃん広場って何?公園の遊具などを紹介。

2018.04.10

今回は、「丹南総合公園」を調べてみました。

機会がありましたら訪れてみてください。

スポンサード リンク