福井でよく聞かれるのがこちらの質問。
「福井駅前周辺で観光できる所はありますか?」
電車までの時間があるので、駅近くで観光できるところがないかな。と思うことがあるかもしれません。
そんな時にオススメの福井駅周辺のスポットを紹介します。
福井駅周辺の観光地は何があるの?
福井駅を出るとすぐ、恐竜の姿が迎えてくれます。
この恐竜広場は福井駅から最も近い観光スポット。
広場には動く恐竜のモニュメントがあり、福井県にちなんだ名前を持つフクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタンなどの恐竜がいます。
この恐竜は動き、かなりリアル!
動くだけではなく時々吠えます。恐竜広場は、福井駅の写真撮影の定番スポットです
地面にはレプリカ化石も埋め込まれていますのでチェックしてみてください。
福井駅前には、福井県で発掘された恐竜3体をもとにした、福井県公式恐竜ブランド「Juratic」という恐竜がいます。
以下の3体が、福井駅前にいます。
- ラプト:肉食恐竜のフクイラプトルがモデル
- サウタン:草食恐竜のフクイサウルスがモデル
- ティッチー:草食恐竜のフクイティタンがモデル
駅前にあるのは置物ですが、着ぐるみモデルは、福井のキャラクターとして、いろいろな所に出没しています。
まずは、福井駅前での写真撮影が定番です。リアルな恐竜は動くので、動画で撮るのもいいかもしれません。
福井駅周辺は北陸新幹線開業に伴い新しくなっています。(2024年3月16日開業)
駅周辺の5つの観光地
JR福井駅周辺には、以下のような観光地があり、徒歩で行ける距離です。
- 柴田神社(北の庄城趾)
- セーレンプラネット
- 福井城址
- 養浩館庭園
- 福井市立郷土歴史博物館
駅から500m圏内なら、「福井城址」、「セーレンプラネット」、「柴田神社(北の庄城趾)」があります。
福井城址ってどんな所?
福井城は、福井市にかつて存在した日本の城。
現在は城そのものはありませんが、城郭の一部が残っており、その歴史を感じることができます。
現在の本丸跡地には福井県庁が建っています。
築城当時は高さ37m。四層五重の雄大な天守閣と三重の堀をもっていたと言われますが大火で焼失。
天守台跡付近には、福井の名の起こりとなったという「福の井」と呼ばれる井戸跡があります。
この井戸が「福井」という地名の由来となったという説がありますが、事実かどうかは不明です。
福井城址 | |
住所 | 福井県福井市大手3-17-1 |
入場料 | 無料 |
アクセス | 福井駅から徒歩で10分ほど |
福井城址に関しての詳細はこちら↓
柴田神社・北の庄城趾(柴田公園)
柴田神社は、福井駅から徒歩5分ほどの距離にある神社。
神社は、戦国時代の武将・柴田勝家を主祭神とし、妻の市を配祀。
境内には、市の三人の娘を祀る三姉妹神社があります。
柴田神社は、全国の勝家・お市の方ファンがお詣りに訪れる神社
神社には、お市の方の像もあり、お市は、戦国一の美女と賞され、さらに聡明だったとも伝えられます。
柴田神社の詳細はこちら↓
福井駅周辺の徒歩15分圏内では、他に2つの神社があります。
柴田公園・北の庄城址資料館
柴田神社の隣が柴田公園になっていて、北の庄城址資料館もあります。
神社の隣には、北の庄城址資料館もあり歴史を学べます。展示資料館と休憩所と庭があります。
北の庄城址資料館 | |
住所 | 福井県福井市大手3-17-1 |
開館時間 | 午前9時~午後6時 |
入館料 | 無料 |
福井市立郷土歴史博物館
福井市立郷土歴史博物館には、福井城の門「舎人門」が復原されています。
舎人門は館外にあり無料で見ることができます。
博物館には、松平家の重要なアイテムも展示されています。
福井市立郷土歴史博物館 | |
住所 | 福井県福井市宝永3丁目12−1 |
開館時間 | 午前9時~午後7時 |
入館料 | 220円 |
郷土歴史博物館は、福井駅から徒歩15分
福井市立郷土歴史博物館に関して詳しくはこちら↓
養浩館庭園
養浩館庭園(ようこうかんていえん)は、福井市の文化遺産です。
松平家の別邸を復元し、屋敷の中から眺める庭園はキレイです。
国の名勝に指定されている日本庭園です。
数寄屋造りの建物も見れ、季節によって変わる雰囲気を楽しめます。
養浩館庭園 | |
住所 | 福井県福井市宝永三丁目11−36 |
開館時間 | 午前9時~午後7時 |
入館料 | 220円 |
養浩館庭園は、福井駅から徒歩15分
養浩館庭園は、紅葉の時期が特にオススメです。
福井駅周辺の観光を訪れた感想
福井駅からすぐの場所にある恐竜広場は、特に家族連れや恐竜ファンには外せないスポットです。
リアルに動く恐竜のモニュメントが子どもたちには特に大人気で、その迫力には大人も驚きます。新幹線が開業し駅周辺にはたくさんの恐竜がいますので、恐竜を探す楽しみがあります。
駅前広場に埋め込まれたレプリカの化石は、教育的な要素も含みつつ楽しい発見があるため、見逃せません。
歩いてすぐの福井城址は、歴史好きにはたまらない場所。
かつての城の面影はほとんどありませんが、その歴史を感じることができる場所として価値があります。
特に「福の井」という井戸は福井の地名の由来とも言われ、地元の歴史に触れる貴重な体験ができます。
また、柴田神社は、その美しい境内と戦国時代の武将、柴田勝家にまつわる歴史が魅力的。
訪れるたびにその時代のドラマを想像し、日本の古き良き時代に思いを馳せることができます。
さらに、福井市立郷土歴史博物館では、福井の長い歴史が詳しく学べます。
地元の発展に寄与した多くの展示品があり、訪問者に福井県の文化と歴史の深さを教えてくれます。
福井駅周辺は、歴史や文化だけでなく、楽しい観光スポットが満載で、訪れる人々に多様な体験を提供してくれるエリアです。
新幹線開業に合わせて駅周辺のお店も増えて、飲食やショッピングも楽しむことができ、訪れるたびに新しい発見がある場所です。
まとめ
今回は「福井駅前の観光地」をしらべてみました。
JR福井駅周辺の、有名な観光スポットは以下のような所があります。
- 柴田神社(北の庄城趾)
- 福井城址
- 養浩館庭園
- 福井市立郷土歴史博物館
これらの観光スポットは、駅から徒歩で行ける距離なので、時間がある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
福井駅の周辺地図
福井駅周辺で待ち合わせする時は、こちらの記事を参考にしてください。
⇒ 福井駅での待ち合わせ場所はどこ?
福井駅周辺でカフェに行きたい方はこちら↓
その他の駅前の観光地
福井駅の隣の建物ハピリンでは、プラネタリウムもあります。
2023年3月16日には、北陸新幹線が開業予定です。
少し駅から離れますが左内公園(橋本左内)もあります。
福井のお土産はこちら(ハピリン)
福井しらべ編集長
WEBライター兼クリエイター
福井生まれ。福井育ち。福井の情報や面白いスポット、美味しいお店など、実際の体験をもとに、わかりやすく提供することを心がけています。
趣味は英会話とカフェ巡り。福井のスポットを巡るのも好きです。福井の魅力を発見し、皆さんと共有できればと思っています。
福井の魅力をたっぷりお届けしますので、ぜひチェックしてください
コメント