福井市立郷土歴史博物館は何があるの?松平春嶽が好きな方におすすめ!

福井市立郷土歴史博物館

『福井市立郷土歴史博物館を知っていますか?』
 
福井市立郷土歴史博物館は、福井藩、越前松平家に関する資料が充実している博物館。

  • 福井市立郷土歴史博物館は何があるの?
  • どんな人におすすめなの?
  • 舎人門(とねりもん)は何なの?

今回は、福井駅から徒歩で行ける「福井市立郷土歴史博物館」をしらべてみました。

目次

福井市立郷土歴史博物館

福井市立郷土歴史博物館

福井市立郷土歴史博物館は、福井駅から徒歩約10分の場所にある三角屋根の目立つ建物。

この博物館は越前松平家の旧別邸である養浩館庭園の隣に位置し、訪問者は庭園や敷地内を散策することができます。

福井城の一部であった舎人門や外堀、水堀、土居が復元されているので、歴史を身近に感じられる場所です。

舎人門(とねりもん)

舎人門

福井市立郷土歴史博物館の北側には、福井城の復原された門である「舎人門(とねりもん)」があります。

舎人門は、約6メートルの高さと約10メートルの幅を持つ木造瓦葺の高麗門形式。

石垣を新たに積み直し、土居を盛り上げることで、かつての姿をリアルに再現しています。

門の壮大さを実際に目の当たりにすることで、当時の福井城の雄大さを感じ取ることができます。

展示室の奥からも舎人門を眺めることができ、屋外に設置されているため、いつでも歴史的価値を間近に体感できます。

館内には何があるの?

福井市立郷土歴史博物館

福井市立郷土歴史博物館は、福井市の歴史が楽しく学べる博物館。

古墳時代から福井に関して学べ、福井市にある足羽山の古墳を紹介。

古墳

青く美しい足羽山のしゃくだに石が、石室に使われていたそうです。
 
展示は、子供向けにわかりやすく、クイズやスタンプラリー形式になっていて、小学生高学年にもおすすめです。

館内展示物の撮影は、一部可能です。

撮影okマークのある場所では、撮影することができます。

撮影が一部可能

フラッシュ、三脚、一脚は不可

このようなジオラマは撮影OKでした。

村祭りのジオラマ

館内は、ジオラマ・映像・音声案内を使用した展示なので、子供から大人まで楽しく見れます。

九十九橋(つくもばし)の再現ジオラマ

九十九橋

昔の福井の街並みを再現したリアルなジオラマがあります。
 
九十九橋は、全長160m、幅は6.3mあり、足羽川にかかっています。

九十九橋ジオラマ

現在の九十九橋は、コンクリート橋になり、足羽川下流部に架かっています。
 
他には、福井城の再現ジオラマもあります。(福井城は、現在の県庁の場所です)

福井城

福井城址をあわせて見ることで、より理解が深まります。

戦・震災の展示

郷土歴史博物館では、福井越前の歴史が古代から順に、江戸時代、明治、そして福井空襲や福井地震からの復興も知ることができました。
 
福井空襲の焼夷弾なども展示されています。

焼夷弾

福井地震の当時の写真や資料などもあり、昭和23年の出来事を知ることができました。

 ※福井地震は、1948年(昭和23年)6月28日16時13分に発生。

他には、福井の偉人なども紹介しています。

松平春嶽

松平春嶽像

福井市立郷土歴史博物館の入口横には、幕末から明治時代初期にかけて活躍した政治家であり、第16代越前福井藩主でもあった松平春嶽の像が設置されています。

松平春嶽は、「幕末の四賢侯」の一人として知られ、日本の政治史において重要な役割を果たした人物。

館内には、松平家に関する貴重な資料を展示する「松平家資料展示室」もあり、生涯や業績を深く知ることができます。

春嶽によって見出されたのが、橋本左内と由利公正です。

福井市立郷土歴史博物館には、松平家史料展示室もありますので、松平春嶽をより詳しく知りたい方にオススメです。

まとめ

今回は「福井市立郷土歴史博物館」をしらべてみました。

福井市立郷土歴史博物館は、福井駅からわずか10-15分の距離にあり、郷土の歴史や文化を深く掘り下げる展示が特色。

博物館は、福井の歴史に興味のある方や、幕末から明治にかけて活躍した松平春嶽に関心のある方におすすめです。

展示内容は郷土関連のものが中心で、地域の歴史を知りたい方にとって学びの多い博物館です。
 
ちなみに、展示室に入ったすぐに所に人体模型「キュンストレーキ」があります。

キュンストレーキ

人体模型は、けっこうビックリしますよ!

通常展示以外に、期間限定で特別展も行われています。

福井駅前周辺の観光の際に訪れるのもいいかもしれません。
 
■ その他の福井駅周辺の観光地↓

福井駅周辺でカフェに行きたい方はこちら↓

福井市立郷土歴史博物館のアクセス

<福井市立郷土歴史博物館>

住所:福井県福井市宝永3丁目12−1

・開館時間:午前9時~午後7時
(11月7日から2月末日までは午後5時で閉館)

・平常展示観覧料:210円
・平常展示観覧料+養浩館庭園入園料 340円

養浩館庭園へ行く方は、チケットのセット購入がお得です。

福井駅から徒歩約15分

無料駐車場あり(養浩館との共同駐車場もあります)

博物館の駐車場は舎人門側にあり、30台ほど止めれそうな感じです。

福井市立郷土歴史博物館の駐車場

博物館周辺の道路は、一方通行が多いので運転に注意してください。

養浩館庭園へ行く方は、チケットのセット購入がお得です。

平常展示観覧料+養浩館庭園入園料:340円

養浩館の記事はこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次