橋本左内の銅像がある「左内公園」啓発録の5訓とは?

左内公園

福井市にある左内公園を知っていますか?

橋本左内は、有名な福井藩士で藩政にも参画しました。

その橋本左内の公園が福井市にあります。

  • 左内公園には何があるの?
  • 橋本左内はどんな人なの?
  • 啓発録の5訓とは?

ここでは、福井市の『左内公園』を調べました。

左内公園は2023年10月から改修工事が行われ、橋本左内の像も移設されます。

橋本左内とは?

橋本左内の像

福井藩主・松平春嶽に学才と見識を認められ、藩政に参画した幕末の志士「橋本左内」

橋本左内は、若くして亡くなった抜きん出た存在の一人。

幕末維新を象徴する西郷隆盛は、最期のときまで左内の手紙を手元に置くほど高く買っていた人物。
 

橋本左内は、天保5年(1834年)福井城下の医師の家に生まれました。

大阪で蘭学、医学を学び、福井藩主の松平春嶽に側近として登用。

24歳で藩校明道館の経営を任され、積極的に西洋の学問や技術を取り入れ、藩士の教育に力を注ぎました。

橋本左内

将軍の後継問題で対立する井伊直弼が大老になり、「安政の大獄」で処刑。

処刑された時の年齢は26歳という若さです。

左内公園はどんなところ?

左内公園の入り口

左内公園は、足羽川の堤防から少し住宅地の方へ入ったところにある公園。

橋本左内の銅像やお墓、芝生広場、小さな遊具もあります。

公園の左側には、橋本左内の大きな銅像が立っています。

橋本左内の大きな銅像

公園は、草刈りも行われ、花なども植えられていて整備されている公園。
 
銅像の奥には、橋本左内お墓があります。

橋本左内の墓

安政の大獄で刑死:安政6年10月7日(1859年11月1日)
享年26歳。

お墓に立ち入ることはできません。

啓発録の5訓

啓発録の5訓

橋本左内が自分への啓発のために15歳の時に残した「啓発録」が有名。

啓発録とは、橋本左内が自分への「啓発」のために15歳の時に残したもの。

「啓発録の5訓」とも呼ばれ、福井市の左内公園には「5訓」の石碑もあります。

啓発録の5訓

  • 稚心を去る
  • 気を振う
  • 志を立てる
  • 学に勉める
  • 交友を択ぶ

15才の時に、これからどのように生きていくのかを書いたのが啓発録です。

時代が変化した今の時代でも、とても大切にしなければいけないことが書かれています。

左内公園には、啓発録の5訓が書かれた石碑があるので、チェックしてください。

立志式

福井県内の学校では、橋本左内を題材にした授業があります。

中学生の時に、立志式が行われている学校も多いです。

橋本左内が15歳の時に啓発録の5訓を著したのに合わせて、中学2年生の時に行われています。

啓発録の5訓のひとつに「志を立てる」というのがあり、志を立てたり、自分なりの5訓をつくったような記憶があります。
 
今改めて思うと、志を立てることは大切なことだが、さらに大事なのはその強さ。

志を行動へと変えて、常に結び直すことが必要だと感じました。

左内公園へ訪れて、啓発録の5訓について、もう一度考えるきっかけになりました。

芭蕉宿泊地 洞哉宅跡

洞哉宅跡

左内公園の一角には「洞哉宅跡」があります。

洞哉宅は、松尾芭蕉が福井を訪れた時に宿泊した場所です。

洞哉は、奥の細道に福井の俳人として描かれた人物で、この近くに住んでいたようです。

左内公園には、松尾芭蕉に関する展示があり、整備されていました。

パネルには、奥の細道の旅の説明や福井で詠まれた句が書かれています。

芭蕉コーナー

芭蕉は福井で二泊。日時は元禄2年8月11日と言われます。

公園には「芭蕉宿泊地 洞哉宅跡」と書かれ、芭蕉の句が書かれた句碑があります。

名月の見所問ん旅寝せん

見えにくいですが、石碑に句が書かれています。

名月の見所問ん旅寝せん 松尾芭蕉
 
その後、芭蕉は敦賀の方へ向かっています。

奥の細道では、越前で詠まれた句が五句あります。

北陸道のサービスエリアには、松尾芭蕉の石碑もありますので、もし機会がありましたら石碑もみてください。

南条SA

北陸道の南条SAの上下線には何があるの?スタバやメロンパンが有名

2018.08.29
杉津PA

【ゆうひのアトリエ】恋人の聖地がある杉津PAはどんな場所?【夕陽スポット】

2018.07.13
 
左内公園には、橋本左内だけでなく、松尾芭蕉の宿泊地 洞哉宅跡があったことに驚きました。

もし機会がありましたら、左内公園に訪れてみてください。

左内公園のアクセス

左内公園
住所 福井県福井市左内町7−7

駐車場はありません。

JR福井駅から徒歩で15分ほど(約1.2km)
 
福井駅周辺の観光はこちら

福井駅から徒歩15分以内で行ける観光地

【福井駅から徒歩15分以内で行ける観光地】柴田神社や福井城址がおすすめ!

2017.07.13

福井駅周辺のレンタサイクル

福井市でレンタサイクルを借りる

福井の観光に便利!格安レンタサイクル(ふくチャリ)の貸り方は?

2020.02.10

今回は、「左内公園」を調べてみました。

福井駅周辺の観光時に立ち寄ってみるといいかもしれません。

スポンサード リンク