岐阜から福井へ行くにおすすめの方法は?かかる時間や金額は?

岐阜から福井へ行くには

岐阜から福井へ仕事や観光で、訪れる方も多いかも知れません。
 
岐阜から福井へ行くにはどうやって行くのがいいのだろう・・・

  • 『福井に一番早く着くのはどれ?』
  • 『料金が一番安いのはどれ?』
  • 『おすすめの交通手段はどれ?』

 
今回は、岐阜県から福井県へ行く方法を調べました。

福井県のJR福井駅

福井駅

福井県の中心になるのがJR福井駅

駅前に出ると大きな恐竜が出迎えてくれます。

福井は恐竜の発掘が盛んで、多くの化石が発見され、福井県立恐竜博物館は人気の観光スポットです。

福井県の県庁は福井市。
北陸地方に位置し、福井市がある嶺北エリアと敦賀市がある嶺南エリアに分かれます。

眼鏡産業が盛んで、全国生産の90%以上を生産しています。

冬は「越前カニ」が有名で、かにを食べに訪れる方も多いです。

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で取り上げられた一乗谷朝倉氏遺跡(福井市)も人気のスポットです。
 
JR福井駅前の周辺情報の記事はこちら

JR福井駅

JR福井駅はどんな駅?バスやタクシー乗り場はどこ?近くのお店は?

2022.05.10

岐阜から福井県へ行く方法は?

岐阜市内からJR福井駅へ行くには、電車・バス・車で行く方法があります。

ここでは、それぞれの方法でかかる金額や時間を紹介します。

電車で行く場合

電車で行く方法は、特急と普通電車があります。
 
<特急>

特急は、しらさぎを使用します。
JR岐阜駅 ⇒ JR福井駅(しらさぎ)
 

金額:4830円(片道)
時間:1時間50分〜
 

岐阜駅はすべてのしらさぎが停車するわけではありません。

時間帯によっては、米原駅などでの乗り換えになります。
JR岐阜駅 ⇒ 米原駅(快速)
米原駅 ⇒ JR福井駅(しらさぎ)
 

時間(片道) 金額(片道)
電車 約1時間50分~ 4,830円

 


<普通列車>

普通列車を乗り継ぐ場合
岐阜駅 ⇒ 米原駅 ⇒ 福井駅

金額:2640円(片道)
時間:3時間20分- 時間帯・乗り換え時間により若干変わります。

岐阜駅 6:36 ⇒ 福井駅 9:48(乗り換え4回)

電車の場合は、往復が必要な場合は、往復で購入したほうが安くなります。
 


<青春18きっぷ>

青春18きっぷ

期間限定ですが、JR普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」もあります。

春、夏、冬 5回分 12,050円(おとな・こども同額)

春、夏、冬 5回分 12,050円(おとな・こども同額)

※春、夏、冬休みに発売される切符です。

【青春18きっぷ】

(春季用)
発売期間:2023年2月20日(月)~2023年3月31日(金)
利用期間:2023年3月1日(水)~2023年4月10日(月)

(夏季用)
発売期間:2023年7月1日(土)~2023年8月31日(木)
利用期間:2023年7月20日(木)~2023年9月10日(日)

(冬季用)
発売期間:2023年12月1日(金)~2023年12月31日(日)
利用期間:2023年12月10日(日)~2024年1月10日(水)

普通列車なら「青春18きっぷ」を使うのもいいです。


飛行機で行く場合

岐阜から福井へ行く飛行機はありません。

岐阜飛行場(各務原市)は、防衛省管理の軍用飛行場です。

福井空港は、小さな空港で定期便はありません。

福井空港

福井空港はどんな所?飛行機は飛ぶの?入場料はいる?

2018.06.06

バスで行く場合

バス

バスの場合は高速バスを使用しますが、福井への直行便はありません。

名古屋まで行って戻る感じになるため、あまりオススメではありません。

バスの利用は、名古屋から福井の記事を参考にしてください。

福井から名古屋

名古屋から福井へ行くのにおすすめの方法は?コスパがいいのは電車、バス、車?

2018.02.01

<バスの場合>
岐阜 ⇒ 名古屋駅 470円 約20分
名古屋 ⇒ 福井駅 3,300円 約2時間20分~
※電車などで名古屋に行く必要があります。岐阜⇒福井の直行便はありません。

所要時間:約3時間~

金額:3770円〜

運賃は時期により、多少の変更があります。
※最繁期 繁忙期 通常期 閑散期により価格が違いますので、注意してください。
 

時間(片道) 金額(片道)
バス 約3時間~ 3770円~

 


自家用車で行く場合

自家用車(普通車)は高速道路を使用します。
岐阜羽島IC ⇒ 福井IC

ETC料金 3500円

時間帯割引などは考慮していません。
別途ガソリン代がかかります。

距離:約150km
ガソリン価格リッター140円で、リッター13km走る車ならガソリン代は約1700円です。

かかる時間 約1時間30分

クルマで行く際には運転に注意してください。
カーナビはあったほうが便利です。

クルマを止める場合は、駐車場の価格は別途かかります。

JR福井駅周辺の駐車場

福井駅周辺の駐車場の料金はいくら?コインパーキングが安いのはどこ?

2017.04.13

 
【車で福井に行く場合】

時間(片道) 金額(片道)
約1時間30分~ 5200円~

 
もし、福井の勝山・大野方面へ行くなら岐阜の郡上八幡を通って九頭竜湖を抜けて福井県へ行く方法があります。

この場合は、約2時間ほどかかります。(距離は約100キロ)

大野・勝山の方へ行くなら車がいいです。冬は雪が多いので注意が必要です。

まとめ

岐阜から福井へ行くには、電車、バス、車で行く方法がありました。

バスは名古屋から戻ることになるので、「電車」か「車」で行くのがいいです。

金額 時間
電車 4830円 1時間50分
バス 4000円 3時間~
5200円 約1時間30分
早くてベストなのは、です。

複数人で行くならよりお得で、福井は車社会なので車での移動が楽です。

電車を利用して福井でレンタカーを借りる方法もいいです。(レンタカー参考価格:5000円〜/1日)
 

<車で岐阜から福井の場合>

ETC料金 3500円 + ガソリン代

かかる時間 約1時間30分
 

急ぎでないなら、国道21号線を使用した下道や大垣ICなどから高速の利用もありです。

特に、福井の観光地を回りたいならクルマが便利です。

福井の観光情報・お土産

東尋坊タワーの眺め

福井県内の有名な観光地やお土産です。

【福井の有名な観光地ベスト3】

  • 東尋坊
  • 永平寺
  • 恐竜博物館

 
福井の観光地の記事

福井県の観光地おすすめ10選

福井県の観光地【おすすめ10選】出発前にチェック!

2020.02.19
福井駅から徒歩15分以内で行ける観光地

【福井駅から徒歩15分以内で行ける観光地】柴田神社や福井城址がおすすめ!

2017.07.13

 
【福井の有名な食べ物】

ソースカツ丼

冬は越前がにが有名ですが、いろいろな食べ物があります。

・ソースカツ丼
・おろしそば
・へしこ

福井のグルメの記事

ソースかつ丼+おろしそば

福井のローカルフードは何?ソースカツ丼、サバエドッグ、おろしそば?

2018.07.06

 
宿泊をされる方は、宿泊がセットになったプランを探したほうが、安くなるケースがあります。

今回は、岐阜から福井の行き方をしらべしました。

旅行に行かれる方は、お気をつけていってらっしゃいませ。

スポンサード リンク