冠山峠道路で福井県池田町から岐阜県へ!実際に移動した感想と注意点

417号線の冠山峠道路で福井県池田町から岐阜県へ

2023年11月19日、待望の冠山峠道路が開通しました。

新しくできた冠山峠道路により、福井県池田町と岐阜県揖斐川町のアクセスが大幅に改善しました。

冠山峠道路を使用すれば、高速道路を使わずに、岐阜へ抜けることができます。

今回は、冠山峠道路を利用して福井から岐阜へ行きました。

実際に移動した感想や注意点も紹介しますので、お出かけの参考にしてください。

タップできる目次

国道417号「冠山峠道路(クラウンロード)

冠山峠道路(クラウンロード)

2023年11月19日に福井県池田町と岐阜県揖斐川町をつなぐ国道417号の「冠山峠道路(クラウンロード)が開通しました。

以前は、細い山道の冠峠(林道 冠山線)がありましたが、冬場や悪天候時は通行止めになっていました。

今回開通した冠山峠道路によって、冬期通行止め区間が解消され、福井県から岐阜県の移動方法が増えました。

福井県池田町から岐阜県揖斐川町への移動距離は約65km、

池田町から岐阜県揖斐川町までの所要時間は約1時間30分で、冠峠(林道 冠山線)を通る時よりも、約1時間短縮されました。

福井県の池田町からと岐阜県の移動が快適になり、越前市や鯖江市からのアクセスもしやすいです。

冠山峠道路のアクセス方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次