【絶品の福井お土産】はや川の羽二重くるみはどこで買えるの?注意点は?

羽二重くるみ

「福井の人気お土産の羽二重くるみを知っていますか?」

羽二重くるみの金花堂はや川は、恐竜博物館で有名な勝山にあります。
 
今回は、「金花堂 はや川は、どんなところなのか?」調べてきました。

はや川の羽二重くるみ

はや川

羽二重くるみで有名な「金花堂 はや川」

金花堂・はや川は、プリズム福井と勝山にお店があり、本店は勝山です。
 

金花堂・はや川で有名なのは、「金花堂はや川の羽二重くるみ」

福井のお土産としても非常に人気の高い商品です。

羽二重くるみ

はや川の「羽二重くるみ」は、オリジナル商品です。

通常の羽二重餅とは違い、シュー生地でくるみ入りの羽二重餅を挟んでいるのが特徴。

羽二重は、織物をモチーフにしたお菓子です。

見た目も普通の羽二重餅とは違います。

はや川の羽二重くるみ

シュー生地でくるみ入羽二重餅をサンドしています。

羽二重餅の柔らかさにくるみがアクセントになっています。シュー生地なので手で持って食べれます。

はや川の「羽二重くるみ」は、第22回 全国菓子大博覧会 内閣総理大臣賞受賞

「羽二重くるみ」は、とても人気の高い商品です。

皮と中のバランスが良くて、もう1個食べたくなる美味しさです。。

はや川の店舗

駅前の恐竜

はや川は、福井駅のプリズム福井にありましたが、現在は閉館。

今までは、JR改札出てすぐの所に、はや川のプリズム福井店がありましたが、2023年5月に閉館しています。
 
現在は、ハピリンの2階にある福人喜(旧 Kirari)で羽二重くるみを販売しています。

羽二重くるみは、日によっては、完売することもあります。

羽二重くるみ

羽二重くるみやもっちり塩まんじゅうなどがあります。

福人喜のはや川は、販売商品が限られます。

※2000円以上購入する時は、提携駐車場(まちPチケット)に止めると駐車場金の割引があります。

金花堂はや川 大仏前店

金花堂はや川 大仏前店

勝山のはや川大仏前店は、羽二重くるみの他にも、いろいろな和洋菓子があります。 
 
はや川大仏前店で、定番商品をいくつか使購入しました。

はや川の商品

勝山名物おやき

おやき

おやきはつぶあんです。よもぎの緑色で表面に焦げ目がついています。

柔らかめのおもちで、甘すぎないあんがはいっています。

おやきは、お茶に合いそう。

つぶ餡の入ったよもぎのだんご餅 (賞味期限:3日間)

おやきは、ハピリンの2階にある福人喜でも販売しています。
 

もっちり塩まんじゅう

もっちり塩まんじゅう

お店で聞いて、「もっちり塩まんじゅうは、人気がある商品」と言われ購入してみました。

よくある感じの見た目なので、それほど期待せずに食べましたが想像以上においしかったです。

もっちりしていて、こしあんです。

もっちり塩まんじゅうのあんこ

皮とあんこのマッチングがよくて美味しかったです。

もっちり塩まんじゅうは、日持ちもします。(10日ほど)

はや川の羽二重くるみの注意点は?

はや川

はや川の羽二重くるみが購入できるのは、勝山のお店とハピリンの2店舗です。

他のお店では売っていないので注意してください。

追記 道の駅 恐竜渓谷かつやまで、はや川の羽二重くるみを販売しているのを見かけました。
はや川の羽二重くるみ

他には、ネット通販で購入は可能で、はや川のホームページから購入できます。

羽二重くるみの価格は660円~5500円です。個数によって変わります。

※楽天などの通販での販売はしていません。
 

「羽二重くるみ」の賞味期限は、それほど長くないので注意してください。

賞味期限:5日

羽二重くるみはとても人気で、リピーターが多いです。

まとめて数箱購入して帰る方も多く、福井のお土産に迷ったら、とりあえず「羽二重くるみ」を購入して帰るといいです。

金花堂はや川 大仏前店のアクセス

金花堂はや川 大仏前店

住所:福井県勝山市旭町1丁目400−2

定休日:火曜日

営業時間
9時00分~18時30分

車の場合は、勝山ICから車で10分。

えちぜん鉄道勝山駅からは、徒歩30分ほどあり離れています。

 
勝山の観光スポットはこちら

勝山市の観光スポット

【勝山市の観光名所7選+レアなスポット】おすすめ&見どころ特集!

2018.04.03
 

今回は、「金花堂はや川 大仏前店」へ行ってみました。

福井の観光の参考にしてください。

スポンサード リンク