サンドーム福井は福井県越前市にある、北陸地方で人気の多目的イベントホールです。
1995年に開業して以来、展示会からスポーツイベント、大規模なコンサートまで、様々なイベントが行われています。
本記事では、鯖江駅からサンドーム福井へのアクセス方法と、コンサートやイベント時の注意点について詳しく説明します。
サンドーム福井へ行く時の参考にしてください。
サンドーム福井はどんな所?
サンドーム福井は、多目的イベントホールで、北陸地方の人気コンサート会場の一つです。
イベントホール棟は、高さ55m、直径116m。展示総面積約8000平方メートル。
サンドーム福井では、様々なコンサートが行われます。
有名なのは、B’z、ゆず、嵐、Perfumeなど人気アーティストのコンサートも行われています。
サンドームは円形状で、一番遠い席でも肉眼でアーティストを観ることができるのが特徴。
このちょうどいいサイズはサンドーム福井の魅力の一つ。
サンドーム福井でコンサートがある時は、県内外から多くの人が集まり、収容人数は約10,000人です。
サンドーム福井へのアクセス方法
サンドーム福井のアクセスは、電車+徒歩、車、タクシーがあります。
ハピラインふくいの鯖江駅からサンドーム福井へは、徒歩15分ほどでアクセス可能。
福井鉄道を利用する場合は、福武線「サンドーム西駅」が最寄りの駅で徒歩15分ほど。
車でのアクセスは、北陸自動車道鯖江I.Cから約10分、北陸自動車道武生I.Cから約10分。
サンドーム福井
住所:福井県越前市瓜生町
収容人数:10,000人
駐車場:1700台有り(無料駐車場)
鯖江駅から徒歩で行く方法
ハピラインふくいの鯖江駅からサンドーム福井へは、徒歩でアクセスが可能です。
サンドーム福井があるのは越前市ですが、最寄り駅がハピラインふくい鯖江駅です。
北陸新幹線の開業により、福井県内敦賀駅区間のJR路線が第三セクターへと移行し、現在は「ハピラインふくい」として運営されています。
JRが運営していた時は、特急「しらさぎ」、「サンダーバード」が停車していましたが、ハピラインになり特急はありません。最寄りのJR駅は北陸新幹線の越前たけふ駅です。
サンドームでコンサートがある時は、多くの人が鯖江駅を利用します。
そのため、普段は静かな田舎の町が人で溢れます。
コンサート時は、ホームや改札、駅前が混み合いますので、注意してください。
駅前の駐車場には、このようなメガネがあり、SNS用の写真をパチリと撮るのもいいです。
鯖江駅からサンドームまでの道のりは、徒歩で20分ほどです。
駅の改札を出て、越前市方面(左)へ行きます。
鯖江駅からサンドーム福井までの道のり
鯖江駅からサンドーム福井へ向かうには、以下の道のりを参考にしてください。
1.鯖江駅を出発
鯖江駅を出て、駅前の歩道のある道を越前市の方へ直進します。道なりに進みます。
2.メガネの広場
まっすぐ進むと、メガネの広場(メガネのベンチがある広場)があります。ここにはメガネの形をしたベンチや自動販売機があります。鯖江駅とサンドーム福井の中間に位置しているので、少し休憩するのもいいです。
3.メガネ広場から踏切へ
メガネの広場を過ぎたら、広場の交差点を左折し、踏切の方へ進みます。踏切を越える際は安全確認をしてください。
4.次の交差点で右折
踏切を越えたら次の交差点を右折します。交差点を曲がると右手側にサンドームが見えてきます。大きな建物なので分かりやすいです。
5.サンドームに到着
右折後少し進むとサンドームに到着します。正面入口側は道路に面しています。
そのまま直進するとサンドーム福井に到着します。
さらに詳しい道案内はこちらの動画
鯖江駅からサンドームまでかかる時間は、約20分〜です。
人の行列ができると、もう少しかかるかもしれません。
冬は、積雪がある場合がありますので、履物には注意して下さい。天気予報も確認したほうがいです。
鯖江駅裏から、国道8号線沿いを歩いて行く方法もありますが、時間はどっちを通ってもそれほど変わりません。
コンサートがある時は、サンドーム福井まで人の流れができるので、人の動きについていけばサンドーム福井に着きます。
コンサートやイベント時の注意点
サンドーム福井でのコンサートやイベントが行われる時は注意点もあります。
注意点も把握して、より充実した時間を過ごしてください。
- 事前チェック: イベントによっては特定の入場規制や持ち物制限がある場合がありますので、事前に公式サイトで最新情報を確認してください。
- 交通渋滞: 大規模なイベント時には周辺道路やインターチェンジが渋滞することがあります。
余裕をもって出発し、可能であれば公共交通機関の利用を検討してください。 - 天候対策: サンドーム福井は屋内施設ですが、駅から会場までの徒歩移動は屋外になるため、雨天時は傘やレインコートの準備をお忘れなく。特に冬は降雪があるため注意が必要です。
福井鉄道のサンドーム西駅からサンドームへ行く方法
鯖江駅以外に、福井鉄道の福武線を使ってサンドーム福井へ行くこともできます。
福井鉄道のサンドーム福井の最寄りの駅は、サンドーム西駅です。
徒歩で15分ぐらいでサンドーム福井に行けますが、住宅地の細い道を歩く必要があります。
サンドーム福井へ行く場合は、鯖江駅を使用するのが一般的ですが、サンドーム西駅の利用も可能。
福井鉄道はローカル線で、乗り方はバスのように整理券を取って乗ります。
サンドーム福井へ車で行く場合
コンサート時には、サンドームへ車で来る方も多いです。
サンドームの最寄りのインターは「鯖江インター」と「武生インター」があります。
- 鯖江インターから約8分
- 武生インターから約13分
※福井・金沢方面から来る場合は鯖江インターで降り、敦賀・米原方面から来る場合は武生インターで降ります。
特に、高速道路のインターから国道8号線までの区間で渋滞が発生します。
サンドーム福井周辺も渋滞があり、帰宅の時間帯に重なると大渋滞になることもあるので注意してください。
サンドームの周辺駐車場
サンドーム福井の駐車場は第5駐車場まであり、1700台ほど駐車可能ですが人気の高いコンサートは注意が必要です。
B’zのコンサート時の駐車場は、ほぼ埋まっていました。
人気のコンサートだと、サンドーム福井の駐車場は、端まで埋まってしまうこともあります。
※サンドーム福井の駐車場は無料ですが、私有地の駐車場は有料です。
サンドーム福井は1万人収容できるホールなので、車で来る方が多いと満車になることがあり、最近では、サンドーム福井の近くにネット(オンライン)予約できる駐車場もできてきています。
他には、1日800円といった有料駐車場もあり周辺駐車場は増えています。
国道8号線に出るまでに時間がかかります。鯖江、武生インター付近まで渋滞することもあります。
サンドーム福井の駐車場以外は有料ですが、鯖江駅周辺の駐車場もあります (サンドームから徒歩20分ほど)
サンドーム福井周辺の観光名所やお店は?
サンドーム福井、鯖江駅周辺はお店は少なめで、大きなショッピングモールなどはないので注意してください。
周辺で時間を潰せるところは少なめで、サンドームの近くには、コンビニエンスストア「ローソン」があります。
インターネットカフェ
サンドーム福井の近くの交差点に、インターネットカフェ(快活CLUB 鯖江店)があります。
快活CLUBは、会員制なので会員でない方は入会、入会金が必要。
サンドーム福井でイベントがある時は、混んでいる可能性が高いです。
サンドーム福井周辺の食べ物屋さん
鯖江駅周辺には、いくつかありますが、小さいところが多いです。
鯖江駅裏(メガネミュージアム側)にはモスバーガーや8番ラーメンなどがあります。
また、鯖江にある「ささきミート」のサバエドッグは有名。
イベント時は、駅前で販売していることもありますが、サバエドッグを販売している「ささきミートさん」までは徒歩10分ほどです。(サンドーム福井とは逆方向です)
サバエドッグの記事はこちら↓
鯖江駅周辺から「ささきミートさん」までのお散歩動画ありますので、よろしければこちらを参考にして下さい。
途中にお蕎麦屋さんなどもありました。
鯖江のおさんぽ動画
サンドーム福井周辺は、すたみな太郎、韓丼があり、サンドーム前の交差点には、手作りのケーキ屋さんLittle Decoがあります。
サンドームのものづくりキャンバスには、モノカフェ・パール・ エスポワール(スイーツやパンのカフェ)があります。
福井の名物ソースカツ丼を食べたい時は、鯖江にヨーロッパ軒があります。
ヨーロッパ軒は、鯖江駅から離れているので、車でないと厳しいです。コンサート時には行列ができることがあります。
福井のローカルフード・B級グルメはこちらの記事↓
鯖江の観光関連
<めがねミュージアム>
めがねミュージアムは、鯖江の駅裏の方にあり、徒歩約10分ほど
めがねミュージアム
住所:福井県鯖江市新横江2丁目3−4 めがね会館
めがねミュージアム [入館無料]
営業時間:10:00~19:00
メガネ作りを体験できる体験工房もあります。
<西山公園>
西山公園には動物園があり、レッサーパンダが有名。西山公園までは鯖江駅から徒歩で約15分〜
西山公園
住所:福井県鯖江市桜町
西山動物園 [入館無料]
開園時間・午前9時~午後16時30分
休園日・毎週月曜日
※月曜日が祝日の時はその翌日
西山公園は、つつじも有名なので、5月頃に行くのもオススメです。
近くに道の駅もあります。
鯖江のお土産
コンサートに来られた方は、グッズなどを購入したり、お土産にする方が多いかも知れません。
念のため、鯖江の人気お土産もいくつかご紹介します。
【ヨーロッパン キムラヤ 堅パン】
日本一硬いパンとして知られる軍隊堅パンをメガネの形にかたどった、メガネの形をした堅パンも人気です。
鯖江にあるヨーロッパン キムラヤの記事はこちら↓
【メガネ】
メガネの街 鯖江は、鯖江駅からめがねミュージアムまでの道路がメガネストリートになっています。
メガネのオブジェがあり、写真撮影も楽しめます。
鯖江は、メガネをモチーフにしたお土産が多いので、記念に購入するのもいいかもしれません。
【漆器】
鯖江は漆器の街としても有名です。
漆塗りの商品も多いので、興味のある方は、チェックして下さい。
【その他のお土産】
羽二重餅、五月ヶ瀨(さつきがせ)などは、福井定番のお土産です。
コンサートグッズなどと一緒に、福井定番のお土産を購入して帰るのもありです。
まとめ
今回は、「ハピラインふくい 鯖江駅からサンドームヘの行き方や周辺情報」をしらべしました。
サンドーム福井は、人気コンサートが行われると多くの人が訪れます。
サンドーム福井の会場は、丸くてコンパクトなので、見やすい人気のコンサート会場。
人気のコンサートが行われる時は、県外から来る方も多く、ホテルの予約をとるのも難しくなっていますが、サンドームの目の前にもホテルが建設され、宿泊に関しては解消されていきそうです。
ホテルがない場合は、武生駅、福井駅周辺で探すのも一つの方法です。
インターネットカフェは快活CLUBがあります。(快活CLUB 鯖江店はサンドームから徒歩5分ほどかかります)
鯖江は田舎なので、何かと不便なことも多いですが、しっかり準備をして、コンサートを楽しでください。
鯖江駅周辺の駐車場に関してはこちらの記事を参考にしてください。
コメント