「ミート&デリカささきを知っていますか?」
ミート&デリカささきは、サバエドッグを販売しているお店です。
秘密のケンミンSHOWで放送されて有名になったサバエドッグを製造販売しています。
「ミート&デリカささき(肉のささき)は、どんな店なの?」
「サバエドッグはいくらなの?」
「ワンコイン弁当もあるの?」
鯖江のミート&デリカささきを調べてみました。
ミート&デリカささき

ミート&デリカささきは、鯖江市にあるお肉屋さんです。
お店は、鯖江駅から徒歩5-10分程度の場所(鯖江市本町3丁目)
歩くソースカツ丼「サバエドッグ」で有名で、お店の前にサバエドッグの看板があります。

ミート&デリカささきは、精肉、お惣菜、お弁当などを販売し、お弁当も人気があります。
店内の雰囲気はどんな感じ?

お店は商店街にあり、店内はお弁当などを待っている人用の机、椅子があります。
ショーケースには、様々な肉が並んでいます。

お肉屋さんなので、いろいろなお肉が並んでいて、コロッケなどもあり、その場で揚げてもらえます。

サバエドッグもその場で揚げてもらえます。
サバエドッグ

B級グルメとして知れ渡るサバエドッグ。
サバエドッグといえばソース味でしたが、味が増えていました。
【サバエドッグの種類】
- ソース味
- 山うにしょうゆ味
- みそ味
味以外に、プラスのトッピングもあります。

サバエドッグ×チーズのコンビネーションを楽しめる、焼きチーズのトッピングは+108円です。
今回は、鯖江の河和田の山うにを使用した「山うにしょうゆ味」にしました。
サバエドッグの価格は300円です。
山うにしょうゆ味は、山うにが程よいスパイスになっていました。
しょうゆ味なので、ソースよりは少しあっさりした感じです。

焼きチーズのトッピングは美味しそうな感じがします。
日替わりワンコイン弁当

日替わりワンコイン弁当があり、内容は曜日によって変わります。
上の画像は、火曜日の幕の内弁当です。
【日替わりワンコイン弁当】
- 月曜日:ソースももかつ丼
- 火曜日:幕の内弁当
- 水曜日:ステーキ丼
- 木曜日:ももカツカレー
- 金曜日:豚バラ焼肉丼
- 土曜日:牛丼
※メニューは変更になる事があります。
お弁当は、ワンコイン以外の弁当もあります。
(ソースカツ丼623円、幕の内弁当778円など)
今まで食べた日替わりワンコイン弁当は、火曜日と水曜日の弁当です。
水曜日のステーキ丼が人気のようです。

水曜日のステーキ丼のお肉が美味しかったです。
ワンコインなのでランチにおすすめです。
ただし、食べ盛りの男性には、量が少し物足りないかもしれません。
ミート&デリカささきの感想

サバエドッグでお馴染みの佐々木ミートです。
最近、サバエドッグを食べていませんでしたが、新しい味やトッピングが増えていました。
鯖江ならではの山うにしょうゆ味を食べましたが、山うにがスパイスになっていておいしかったです。

水曜日のステーキ丼がお得感があると思います。
ワンコイン以外の弁当もありますし、コロッケなどの単品もおすすめ。
注文してから作るので、5分ぐらいの待ち時間があるので、急ぐ方は余裕をもって行った方がいいです。
ミート&デリカささきのアクセス
ミート&デリカささき | |
住所 | 福井県鯖江市本町3丁目1−5 |
営業時間 | 10時00分~19時00分 |
定休日 | 日曜日 |
※記載の価格や営業時間は変更になる場合があります。
お店の横側の道路は、駐車可能区間です(注意点あり)
鯖江市の記事はこちら
山うにたこ焼きはこちら
今回は、鯖江市の「ミート&デリカささき」へ行ってみました。
鯖江の観光時などに立ち寄るのもいいと思います。
サバエドッグは超有名ですが、お弁当や自家製コロッケ100円も人気です。