2020年、2021年の花火大会は、新型コロナウィルスの影響を受けほとんど中止でした。
「2022年の花火大会はどうなのでしょう?」
ここでは、福井県の花火大会の日程・場所を調べました。
目次
2022年の福井県の花火大会
2021年の花火大会はほとんど中止でしたが、花火の一斉打ち上げの花火プロジェクトが行われました。
2020年7月24日 日本⻘年会議所が、「東京オリンピック2020」の開会式が実施予定日に、「全国一斉花火プロジェクト〜はじまりの花火〜」を打ち上げ。
福井県では、7月24日20時に越前市、あわら市、敦賀市でも花火が打ち上げられました。
2022年の花火大会は実施されるのでしょうか?
花火大会の日程順に紹介していきます。
「越前みなと大花火」越前夏まつり

2022年は7月中旬予定ですが未定です。
北陸で一番最初に開催される夏の花火大会です。
【越前みなと大花火】
- 過去の日程:2020年7月18日(土)
- 会場:越前町道口 越前漁港広場
- 打ち上げ数:1万3000発
- 時間:オープニングセレモニー:PM6:30 午後8時~/花火大会

河野夏まつり

開催時期は7月下旬ですが2022年は未定です。
【河野夏まつり】
- 過去の日程:2019年7月27日(土)
- 会場:甲楽城海水浴場
- 打ち上げ数:7000発
- 時間:午後8時~/花火打ちあげ
荒天の場合は翌日に延期。

臨時駐車場に止めてシャトルバスを利用します。
若狭マリンピア花火大会
【若狭マリンピア花火大会】
- 過去の日程:2019年8月1日(木)
- 場所:小浜市白鳥海岸・人魚の浜海水浴場
- 時間:20:00~
- 打ち上げ数:6000発
若狭高浜花火大会
※2021年は公式情報がまだ確認できていません。
【若狭高浜花火大会】
- 過去の日程:2019年8月1日(木)
- 場所:高浜町東部海岸(若狭和田ビーチ~城山海水浴場)
- 時間:20:00~20:40頃
- 打ち上げ数:3400発
福井フェニックス祭り
第65回福井フェニックスまつり 福井フェニックス花火
- 過去の日程:2019年8月2日(金)
- 場所:足羽川河川敷(木田橋上流右岸・左岸、板垣橋下流右岸)
- 打ち上げ数:テーマにあわせて、約1万発の花火を打ち上げ
- 開場18:00〜/開始19:30〜(打上げ19:40〜)
※雨天決行 荒天及び河川の増水の場合、延期。
駅近くの足羽川周辺は車両通行止めとなります。
18:00~21:30(帰宅時間と重なり渋滞します。)

フェニックス花火は、市街地での打ち上げのため、街中でも見ることができます。
ナイアガラ花火をみようと思うと、近くに行かないと見えないので、注意してください。
通行止めもあり、渋滞しますので注意してください。
若狭大飯スーパー大勢
【若狭大飯スーパー大勢】
- 過去の日程:2019年8月3日(土)
- 打ち上げ時間:PM:8:00 スーパー大勢点火
- 打ち上げ数:1万発
第39回 三国花火大会
【三国花火大会】
- 過去の日程:2019年8月11日(日)
- 場所:坂井市三国町 三国サンセットビーチ
- 打ち上げ数:約1万発(水中花火あり)
- 時間:19:30~20:30
有料観覧席あり

敦賀花火 とうろう流しと大花火大会
敦賀花火は、1950年から続く花火大会です。
2020年は、オンラインCG花火ライブが行われました。8月16日(日)19時30分~
【敦賀花火】
- 過去の日程:2019年8月16日
- 場所:敦賀市 気比の松原海岸
- 時間:19:30~20:30(とうろう流しは18:30~)
- 打ち上げ数:1万3000発 全6部構成でフィナーレは大迫力!
※小雨決行(荒天時は中止)
福井県最大級の1万3,000発。読経に合わせて灯ろうも流されます。
松原海岸から見るのが定番です。※無料シャトルバス運行あり

2017年は約19万人が訪れています。
大野城まつり 花火大会
大野城まつり花火大会
- 過去の日程:2019年8月13日(火)
- 場所:真名川憩いの島
- 時間:19:30~20:30
- 打ち上げ数:約6000発
大野の観光スポットはこちら
越前市サマーフェスティバル

- 過去の日程:2019年8月15日(木)
- 場所:越前市 日野川河川緑地
- 時間:19:00~開幕セレモニー19:20~打ち上げ
- 打ち上げ数:約1万発
※有料座席券あり(1,300円)予定枚数に達したら販売終了。
花火時は、一部道路が立ち入り禁止になります。
シャトルバスの運行もあります。(武生商工会議所、武生地方卸売市場など)
越前市の観光スポットはこちら
永平寺大燈籠ながし
【永平寺大燈籠ながし】
- 過去の日程:2019年8月24日(土)
- 場所:永平寺町谷口 永平寺河川公園
- 時間:燈籠ながし 19:00~ 20:40~ 花火打ち上げ
- 打ち上げ数:約1000発
燈籠ながしの後に花火が打ち上げられます。
クラウドファンディングの花火
【越前華火2021】
越前町では、花火を1000発を目標にクラウドファンディングが行われ達成しました。
2021年8月28日(土)に花火が打ち上げられました。
【日野川3つ星花火】
福井市社南、社西、社北、清水北地区の4つの地区が連携した日野川3つ星花火が開催予定です。
開催日時:2021年10月16日(土) 荒天時2021年10月23日(土)
開催場所:日野川河川敷(福井市社南・社西・清水北・社北地区周辺)
クラウドファンディングのページ
⇒ https://readyfor.jp/projects/hinogawaoohanabi
まとめ
2022年はウイルスの影響で開催は未定のところが多いです。
福井で人気の花火といえば、以下の2つです。
- 三国花火大会
- 敦賀花火 とうろう流しと大花火大会
この二つの花火は、福井県の中でもずば抜けていますが、両方とも中止です。
その代わりに、2021年はクラウドファンディングを利用して花火が打ち上げられています。
※日程などは現在分かっている範囲での掲載になっておりますので、詳しく分かり次第更新します。
いかがでしたか?
今回は「2022年の福井県の花火大会」をしらべてみました。
2021年は、自宅で手持ち花火や線香花火を楽しんでみてはいかがでしょうか?
道路の混雑を防ぐため、決められた時間まで駐車場から出ることが出来ません。
(厨駐車場、アクティブランドグラウンド駐車場など)