赤レンガ倉庫のジオラマ館は何があるの?敦賀の観光名所へ行ってみた。

ジオラマ館

敦賀市の観光名所として有名な「赤レンガ倉庫」

その赤れんが倉庫にはジオラマ館があります。
 
今回は、敦賀赤れんが倉庫のジオラマ館を調べてみました。

目次

赤れんが倉庫・ジオラマ館

赤レンガ倉庫の外観

赤レンガ建物は、明治38年(1905年)に建てられたもの。

福井県敦賀市にある赤レンガ倉庫。

レトロな雰囲気がある敦賀の観光名所の一つです。

赤レンガ倉庫は、平成27年10月14日にリニューアルオープン。
 
赤レンガ倉庫に入った奥の棟には、「ジオラマ館」があります。
 
建物の中には、タイムスリップできる「ジオラマ館」があります。

ジオラマ館には、ただジオラマを見るだけではない、驚きの仕掛けがたくさんありました!

「ノスタルジックジオラマ」という、過去の記憶をさかのぼれるジオラマです。

赤れんが倉庫へのアクセス

赤れんが倉庫のジオラマ館

住所: 福井県敦賀市金ケ崎町4−番1号

ジオラマ館:9:30~17:30(最終入館17:00)

※レストランはお店により異なります

ジオラマ館は有料
大人:400円・子供:200円

休館日:水曜日

<交通アクセス>

敦賀駅からはぐるっと敦賀周遊バス(バス停赤レンガ倉庫)があります。

北陸道敦賀ICから約10分
駐車場あり

電車の場合は敦賀駅からアクセスします。

赤れんが倉庫のジオラマ館はどんな所?

ジオラマ

赤レンガ倉庫にあるジオラマは、明治から昭和初期の敦賀を表現したものです。

ジオラマとは、よく博物館などにあり、展示物や背景を立体的に展示したもの。

赤レンガ倉庫にあるのは「ノスタルジックジオラマ」

昔の敦賀を再現した哀愁漂うジオラマです。

ジオラマ

その規模がかなり大きくて驚きました!

ジオラマ館のジオラマは、日本でも最大級のようですよ。
 

そのジオラマ館は、赤レンガの北側の棟にあります。

ジオラマ館へ入るには、入場チケットが必要になり、入口の自動販売機で購入できます。

自動販売機

<入場料金>
大人:400円
子供:200円

 
早速、中に入ってみました。

赤レンガ倉庫の入場チケット

ジオラマ館に入ると、赤レンガ倉庫の横幅をいっぱいに使用した、大きなジオラマセットがあります。

館内は撮影OKです。

撮影Ok

飲食は禁止となっています。

2Fにはパノラマデッキがあります。

レンガ倉庫2F

2階がありますので、2階から見ると、足元にジオラマ全体を見渡すことができます。

ジオラマ館の特徴は?

赤レンガ倉庫にあるジオラマ館のジオラマには、3つの大きな特徴があります。

<1つ目の特徴>

映像が見れる

ジオラマの正面の壁は、スクリーンになってます。

スクリーンには、時間ごとに映像が放映され、敦賀の歴史などを学べます。
(30分ごとにジオラマショーが行われます)

放送されている時間は、館内が暗くなります。

<2つ目の特徴>

電車の運転ができる

ジオラマ内を走行する電車を動かすことができます。

電車

ジオラマの電車を動かせる運転席。

運転台

運転は有料になります。
3分間100円。

また、電車にはカメラがついているので、上のモニターには、電車から見た景色が映し出されています。

映像モニター

このように、リアルに映し出されます。


 
<3つ目の特徴>

ジオラマから顔が出せる

ジオラマの両サイドには、ジオラマ内から顔を出して見渡せるようになっています。

このような丸い部分から顔を出せます。

顔出しスポット入り口

靴を脱いで、ジオラマの下をほふく前進して、顔出しスポットにいけます。

ただし、通路が狭いので、体が大きい方は大変です。

顔出しスポット

顔出しスポットは、このようになっています。

顔を出すとこのような光景が・・・

顔出しの景色

海から敦賀の景色を眺めることができます。

反対側は、敦賀トンネルです。

こちらは山の上から顔を出せますよ。

顔出しスポットは、両サイド以外に中央にもあります。

中央の海の真ん中にある丸いスポットから、顔出しができます。

ただし、中央の顔だしスポットは、土日祝日の時間限定です。

顔出しスポット

ここのスポットでは、海から敦賀の街並みが見えそうです。

中央の顔出しは、土日祝限定で完全予約制。(各時間先着5名)

機会がありましたら、ぜひ見てみてください。

お土産売り場

お土産売り場

ジオラマ館内には、お土産売り場もあります。

福井の名産や、オリジナルビール、鉄道関連のおもちゃもありました。

期間限定ですが、トンネルカードも配布されていました。

ジオラマ館の端には、チャイルドコーナーもありましたので、小さなお子さんも入れそうです。

ジオラマ館には、予想していた以上に、いろいろな仕掛けがあり驚きました!

赤れんが倉庫のジオラマ館を訪れた感想

港町の敦賀を感じさせてくれる赤レンガ倉庫。

その奥にはジオラマ館がありました。
 

訪れたのは、土曜日の昼過ぎ。

観光バスが3台ほどあり、館内の人も多めで、飲食店にもたくさんお客さんがいました。

 
ジオラマ館のジオラマは、想像してた以上に大きくて、いろいろな仕掛けもあり良かったです。
 

訪れた時は、2階でチョークアートの展示も行なわれていました。

チョークアート展

初めて実際にチョークアートを見たのですが、繊細で、離れてみると写真のようでした。

現在のチョークアートは、オーストラリアが発祥だそうです。

ジオラマ館では、時々このような展示もあるようですよ!
 

赤レンガ倉庫には、カフェや飲食店もあり、観光時の立ち寄りポイントとしてもいいですよ。

また、赤レンガ倉庫の横には、ジオラマで走行していた鉄道車両が展示されています。

赤レンガの横の電車

赤レンガ倉庫、ジオラマ館は、電車好きな方にもオススメの場所です。

<赤れんが倉庫のジオラマ館>
非日常度
 

まとめ

今回は、敦賀市にある「赤れんが倉庫のジオラマ館」へ行ってみました。

国の登録有形文化財に登録され、敦賀のシンボルの赤レンガ倉庫。

その倉庫の奥には、ジオラマがありました。

昔の敦賀を再現しており、映像を楽しんだり、電車を動かしたり、顔を出してジオラマを見たり、いろいろな体験ができるスポット。

ジオラマ館は、小さな子供から、昔の敦賀を知るご年配の方まで、幅広い世代が楽しめる場所でした。
 
赤レンガ倉庫は、食べ物も楽しめるスポットになっていますので、ジオラマを見たり、ご飯を食べたりして楽しんでください^^

赤レンガカフェに関してはこちら

また、敦賀港周辺は、このような観光名所があります。

旧敦賀港駅舎
旧敦賀港駅ランプ小屋
金崎宮
金ヶ崎緑地
人道の港 敦賀ムゼウム

敦賀の港町を散策してみるのいいかも知れませんよ。

鉄道関連の物がありますので、鉄道が好きな方は、より楽しめると思います。

敦賀の観光名所はこちら

今回は、「赤れんが倉庫のジオラマ館」をしらべしました。

機会がありましましたら、足を運んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次