ホントにあった命のビザ!杉原千畝の「人道の港 敦賀ムゼウム」を見学。

人道の港 敦賀ムゼウム

「命のビザを発行した杉原千畝を知っていますか?」

人道の港 敦賀ムゼウムには、命のビザや杉原千畝に関する資料があります。

今回は、人道の港 敦賀ムゼウムを調べてきました。

命のビザと杉原千畝

杉原千畝は、1900(明治33)年1月1日
岐阜県加茂郡八百津町の生まれ。

杉原千畝は、第二次世界大戦中にリトアニアでユダヤ人にビザを発給しました。

そのビザが「命のビザ」と呼ばれます。

杉原千畝が、リトアニア共和国首都カウナスにある、日本領事館領事代理時代の出来事。

1940年(昭和15年)ユダヤ人難民たちはナチスの魔手から逃れるため、日本領事館に通過ビザを求め押し寄せた。

数人分位のビザなら自分の裁量で発給可能だが、何百・何千枚となると外務省の許可が必要なため、何度か外務省へ実情を打電。

しかし、「ビザ発給はならぬ」という回答。

悩み苦しんだが杉原千畝は、外務省に背いてビザを発給することを決断。
 
そのビザこそが「命のビザ」と呼ばれるもの。

ユダヤ人難民やポーランド孤児たちが、命のビザで敦賀に上陸しました。
 
命のビザの記録や資料として残っているのが、「人道の港 敦賀ムゼウム」です。

人道の港 敦賀ムゼウム

敦賀ムゼウム

人道の港 敦賀ムゼウムは、2008年3月29日に開館。

移転前の建物は、旧大和田別荘洋館をモデルにしていました。

その後2020年11月に建物も新しくなり、場所も移転しています。

新「人道の港 敦賀ムゼウム」

当時の場所に、当時の建物を復元して作られました。

ムゼウムは、ポーランド語で資料館を意味します。

敦賀ムゼウムでは、当時のエピソードが紹介されています。

人道の港 敦賀ムゼウム

住所:福井県敦賀市金ケ崎町23−1

開館時間:午前9時から午後5時まで
休館日:水曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始
料金:500円

<交通アクセス>
北陸自動車道・敦賀ICより 車で約10分
JR敦賀駅より 「ぐるっと敦賀周遊バス」で約8分 「金ヶ崎緑地下車」
JR敦賀駅より 車で約8分
赤レンガ倉庫から徒歩約5分

人道の港 敦賀ムゼウムは何があるの?

人道の港 敦賀ムゼウム

敦賀ムゼウムは、2020年11月3日にリニューアル。

ムゼウムは、2階建ての建物で、1階と2階に展示されています。

館内には、このようなコーナーがあります。

  • 大陸の玄関口・敦賀港
  • 欧亜国際列車
  • ポーランド孤児
  • ユダヤ難民
  • 杉原千畝コーナー
  • 交流コーナー

“命のビザ(複製)”も展示しています。

館内は撮影禁止です。

当時の物や文書、来客者のメッセージなども数多くあり、杉原千畝についての理解も深まる施設になっています。

人道の港 敦賀ムゼウムの見どころ

新「人道の港 敦賀ムゼウム」

館内の入り口の最初に、小さなシアターでショートムービーがあります。

この映像を見れば、大体の流れが理解でき、そのあと展示を見ることで理解が深まります。

館内には、当時の資料もあり、敦賀にユダヤ人やポーランド難民が来た歴史を感じることができます。

人道の港

館内は撮影禁止ですが、一部、撮影できるスペースがあります。

建物がキレイで、外観も楽しめます。

建物は、当時を再現した形になっています(復元建物)

人道の港 敦賀ムゼウムのマンホールカード

人道の港 敦賀ムゼウムのマンホールカード

人道の港 敦賀ムゼウムでは、マンホールカードの配布を行なっていました。

アンケートに答えて、マンホールカードがもらえます。
 
建物の北側の方には、カラーマンホールがありました。

配布されているのは、港町敦賀をイメージしたカラフルなマンホールカードです。

福井のマンホールカードの記事はこちら

福井県のマンホールカード

福井県のマンホールカードの種類ともらえる場所は?コンプリートしてみた。

2019.05.28

まとめ

敦賀は、欧亜国際列車の発着駅。

大陸への玄関口として栄えた敦賀港があります。
 
戦前、ヨーロッパに行くには、敦賀からロシアに渡り、ロシア鉄道を経て、ヨーロッパへ向かっていた。

そんな世界への玄関口だった敦賀。

旧敦賀港駅舎もあわせて見ると、欧亜国際列車、ヨーロッパとのつながりが分かりやすいです。

旧敦賀港駅舎

旧敦賀港駅舎【敦賀鉄道資料館】はどんな場所?マンホールカードを入手!

2018.04.10

人道の港 敦賀ムゼウムには、ユダヤ人難民やポーランド孤児との敦賀市民との交流の記録も残っています。

想像以上に、日本と世界をつないでいた、敦賀の歴史の深さを感じれる場所でした。

敦賀の観光スポットの記事はこちら

敦賀市の観光スポット

敦賀市が見逃せない!有名な観光スポットは?おすすめの場所はどこ?

2018.05.27

<敦賀ムゼウム近くの観光名所>

 
釣り好きはこちらの記事。

敦賀新港海釣り公園

敦賀新港海釣り公園(福井県)では何が釣れる?鞠山海遊パーク

2017.09.17

いかがでしたか?
今回は「敦賀にある人道の港 敦賀ムゼウム」をしらべてみました。
機会がありましたら、敦賀の歴史に触れてみてください。

スポンサード リンク