福井から東京へ行く方法!かかる時間、金額、注意点など

福井から東京へ仕事や観光などで、訪れる方も多いかも知れません。

どうやって行くのが早いの?

コスパがいいのどの方法?

今回は「福井から東京」へ行く方法を調べました。

福井から東京へ行く方法は?

東京といっても広くて、ディズニーランド、スカイツリー、浅草など観光名所など、いろいろな所があります。

今回は、東京の観光の拠点となる東京駅までの行き方、かかる時間、金額などをまとめてみました。

東京へ行く方法は、4つあります。

  • 電車
  • 飛行機
  • バス

 
ここでは、4つの方法で福井から東京までの時間や料金を記載していますので、東京へ行く時の参考にしてください。

電車で行く方法

【新幹線】

新幹線で行く場合は、「東海道新幹線」と「北陸新幹線」があります。

<北陸新幹線>

  • 特急 福井 ⇒ 金沢駅
  • 北陸新幹線 金沢 ⇒ 東京

 
福井駅から金沢へ特急で移動し、金沢駅で北陸新幹線に乗り換えて、東京へ行きます。
 
<朝一の乗り換え例>
福井駅5:27発⇒金沢駅6:43着/7:03発⇒東京駅9:32着

※2023年4月時点の乗り換え例です。タイヤ改正で変わる場合があります。
 
金額:15,480円 (片道)
時間:4時間8分


<東海道新幹線>

  • しらさぎ 福井駅 ⇒ 米原駅
  • 北陸新幹線 米原駅 ⇒ 東京駅

 
福井駅から米原駅まで特急を利用し、米原で新幹線に乗り換えます。
 
<朝一の乗り換え例>
福井駅6:00発⇒米原駅7:08着/7:18発⇒東京駅9:42着

※2023年4月時点の乗り換え例です。タイヤ改正で変わる場合があります。
 
金額:14,130円 (片道)
時間:3時間46分
 
微妙な差ですが、早くて安いのは「東海道新幹線」です。
 
【福井から東京まで電車で行く場合の時間と金額】

時間(片道) 金額(片道)
電車 約3時間30分~ 14,960円

 

普通列車

東京駅まで普通列車を乗り継ぐ方法もあります。
片道の料金:8,750円
時間:9時間31分 時間帯により若干変わります。

合計金額 8,750円

電車の場合は、往復が必要な場合は、往復で購入したほうが安くなります。


青春18きっぷ

青春18きっぷ

期間限定ですが、普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」もあります。

春、夏、冬 5回分 12,050円(おとな・こども同額)

※青春18きっぷは、春、夏、冬休みに発売される切符です。

【青春18きっぷ】

(春季用)
発売期間:2023年2月20日(月)~2023年3月31日(金)
利用期間:2023年3月1日(水)~2023年4月10日(月)

(夏季用)
発売期間:2023年7月1日(土)~2023年8月31日(木)
利用期間:2023年7月20日(木)~2023年9月10日(日)

(冬季用)
発売期間:2023年12月1日(金)~2023年12月31日(日)
利用期間:2023年12月10日(日)~2024年1月10日(水)

普通電車は乗り換えが非常に多く、時間もかかるので、電車が好きではない方はやめた方がいいです。

青春18きっぷ旅行

青春18きっぷで福井から東京へ行ってみた。かかる時間や注意点は?

2020.01.14
 


東京往復フリーきっぷ

他には、このようなお得なJRの切符もあります。

東京往復割引きっぷ

東京往復割引きっぷは、都区内へ、在来線特急と東海道新幹線(「のぞみ」号を除く)の普通車指定席が利用できる往復タイプのきっぷです。

有効期間は7日間なので、短期の旅行におすすめです。
 
福井 ⇒ 東京都区内
おとな 26,060円

武生 ⇒ 東京都区内
おとな 25,830円

敦賀 ⇒ 東京都区内
おとな 25,630円

◆グリーン車用もあり、料金は約6,400円アップ

飛行機で行く場合

飛行機で行く場合は、石川県の小松空港(小松⇒羽田)を利用します。

福井駅から小松空港までは、こちらの記事を参考にしてください。
⇒ 福井から小松空港へ行く方法!かかる時間、金額、注意点など
 

飛行機のチケットは、早割などを利用すれば片道1万円以下も可能です。

航空チケットは購入タイミングにより価格は違い、通常の正規片道料金だと、約25000円です。

時間:約1時間(フライト時間)
搭乗手続きなどの時間を考えると+1時間半~

トータルで2時間半~

金額は、早割などを使用すれば、2万円以下も可能です。
(※高速料金、ガソリン代、駐車場代は別途)

他のメリットとしてマイルをためている方なら、マイルが加算されます。

※羽田から東京駅までの移動時間は約40分かかります。
 東京駅までの到着時間を考えると、新幹線と変わらないぐらいの時間です。

 
【福井から東京まで飛行機で行く場合の時間と金額】

時間(片道) 金額(片道)
飛行機 約2時間30分~ 25,000円~

※飛行機は価格が変動しますので、参考価格です。
 
格安航空券ならもっと安く行けるかもしれません。


バスで行く場合

福井駅バス乗り場

東京へバスで行く場合(夜行バス)

京福バス
福井 ⇒ 東京駅 8,500円
所要時間(昼特急8時間10分~8時間20分)

金額:8500円

 ※運賃は時期により、多少の変更があり、最繁期 繁忙期 通常期 閑散期により料金が変わります。

バスチケットは、インターネットやえちぜん鉄道福井駅のチケットセンターで購入可能です。
福井駅バスチケットセンター

朝一で東京に着きたい方は、夜行の高速バスがベストです。

ただし、時期によっては満席になることがあるので、早めの予約をした方がいいです。

バスブックマーク

 

万が一、予約がいっぱいなら、裏ワザとして金沢回りもあります。

■ 金沢、富山経由で新宿に行く夜行便です。

ただし、料金とかかる時間は長いです。
(福井駅から金沢までの交通費、移動時間がかかります。)

 
【福井から東京までバスで行く場合の時間と金額】

時間(片道) 金額(片道)
バス 約8時間10分~ 8,500円~

自家用車で行く場合

北陸道から名神

自家用車(普通車)で東京へ行く場合。

福井IC ⇒ 東京 東名高速道路経由で行くのがベストです。
 
ETC料金 10,300円(時間帯割引などは考慮していません)
 
東京までの走行距離は、約500キロ
参考ガソリン代:ガソリンがリッター140円で、燃費がリッター15キロなら約5000円です。
 

かかる時間 約5時間30分~

東京でクルマを止める場合は、駐車場の代金が別途かかります。

東京都内は渋滞が多いので、時間は前後し、慣れていないと運転しにくいため、クルマで行く際には運転に注意してください。

高速道路はいくつかの分岐があるため、カーナビがあったほうがいいです。
(北陸自動車道⇒名神高速道路⇒東名高速道路⇒新東名高速道路⇒東名高速道路)
 
【福井から仙台まで車で行く場合の時間と金額】

時間(片道) 金額(片道)
約5時間30分~ 15,000円~

※車の金額は、ETCの時間帯割引、休日割引などは考慮していません。
 
東京に車で行った時の記事はこちら

福井から東京で車で行く

福井から東京で車で行く方法!一番早いのはどのルート?

2020.04.01

まとめ

東京駅

福井から東京へ行くには、電車、ハス、飛行機、自家用車という方法がありました。

時間(片道) 金額(片道)
電車 約3時間30分~ 14,960円
飛行機 約2時間30分~ 25,000円~
バス 約8時間10分~ 8,500円~
5時間30分 15,000円~

福井から東京へ行くときの料金が安いのは「バス」でした。

バスの料金:8,500円(片道・夜行バス)

格安のサイトなどで探せば、もう少し安いものもあるかもしれません。
 

東京へ早く着くのは、「飛行機」を利用する方法です。

時間:約1時間(フライト時間)

福井から小松空港への移動、搭乗手続きを考えるとトータルで3時間半~4時間ぐらい。

価格は、早期購入なら飛行機もお得です。
 
宿泊をされる方は、旅行会社で宿泊がセットになったプランを探したほうが、安くなるケースがありますのでチェックするのもいいと思います。
⇒ 楽天トラベル 首都圏旅行

旅行に行かれる方は、お気をつけていってらっしゃいませ。

スポンサード リンク