福井から名古屋へ高速バスで安く行く方法【体験記】料金と時間も比較!

福井から名古屋へバスで安く行く方法

福井から名古屋へバスで安く行くにはどうすればいいの?

  • 名古屋までの料金はいくらなの?
  • 所要時間はどれぐらいなの?
  • チケットの購入方法や乗り方は?

今回は、福井から名古屋へバスで安く行く方法を実体験をもとに書いています。

高速バスで福井から名古屋へ行く時の参考にしてください。

タップできる目次

高速バスで福井から名古屋へ行く

名古屋へ行く高速バス

福井から名古屋へ行くには、電車、バス、車で行くことができます。

バスは、乗り換えなしで行くことができて、電車と比較しても料金が安いのが特徴です。

高速バスの利用は、福井から名古屋で安く行きたい方にとって良い選択肢になります。

福井から名古屋行きバスの本数と時刻

福井から名古屋行きバス

福井から名古屋のバスは、1日に10往復しています。

以下に福井駅東口からの出発時刻の例を記載します。

【福井駅からの出発時刻例】

福井駅東口 6:00 7:00 8:00 10:00 12:30 14:30 16:30 18:00 19:00 20:00

バスの到着は、名古屋駅と名鉄バスターミナルがあり、終着の名古屋・名鉄バスターミナルまでの所要時間は約3時間です。

詳細は公式サイトを確認してください。

福井から名古屋行きバスの乗り場

福井から名古屋へ行く高速バス

名古屋へ向かう高速バス乗り場は、以下の通りです。

  • 福井駅東口:駅の東口のバスターミナルにあります。
  • 鯖江インター:高速のインターチェンジにバス停があります。
  • 越前たけふ駅:駅のバスターミナルに乗り場があります。
  • 敦賀インター:敦賀インターチェンジにあります。

福井駅や越前たけふ駅の駐車場はこちらの記事を参考にしてください。

帰りの名古屋からの乗り場は、名古屋駅と名鉄バスターミナルです。

福井から名古屋までの料金

越前たけふ駅のバス乗り場

福井から名古屋までの通常の片道料金は以下のようになっています。

  • 福井駅東口:3,600円
  • 鯖江インター:3,300円
  • 越前たけふ駅:3,300円
  • 敦賀インター:2,600円

バスのチケットは往復で購入すると割引が適用されます。(例)福井駅から名古屋駅の往復料金:6,500円

※バスの料金は変更になる事があるので注意してください。数年前から上昇していますので、最新の料金を確認してください。

高速バスと電車との料金比較

はくたか

名古屋へ行くときに比較されるのが、電車とバスの料金・時間です。

電車は北陸新幹線が開業し、北陸新幹線の利用とハピラインを利用する方法があります。

以下に、バスと電車と価格の料金と所要時間をまとめました。

交通手段かかる料金かかる時間
高速バス3,600円約3時間
電車(北陸新幹線+特急+新幹線)7,730円約1時間50分
電車(北陸新幹線+特急)6,960円約2時間10分
電車(ハピライン+普通・快速)3,450円約3時間
電車は1〜3回の乗り換えが必要です。

電車で名古屋へ行く時の具体的な方法は、以下の記事を参考にしてください。

福井から名古屋行きバスのチケット購入方法

えちぜん鉄道の福井駅

バスの乗車には、事前にチケットの予約が必要です。

バスのチケットは、バスチケットセンター、オンラインで購入できます。

  • バストケットセンター:福井駅のえちぜん鉄道にあるバスチケットセンターや越前たけふ駅の観光案内所にて購入可能。
  • オンライン:インターネットで簡単に購入可能。

インターネットで簡単に購入する事ができるので、ネットでの購入がおすすめです。

バスは定員がありますので、満席になると乗車できないので注意してください。

高速バスの車内

名古屋行きの高速バスの車内

バスの車内設備は、バス会社や便によって異なります。

基本的には、バスは4列シートで2席のシートが両脇にあり、トイレはバスの後方に付いていました。

途中、賤ヶ岳SAに止まるので、サービスエリアでトイレ休憩があり、買い物も可能です。

バスは、車内のWi-Fiもあり快適でした。

バスにもよりますが、コンセントが備えられているバスもあります。

※車内の設備はバスによっても異なることがあるので注意してください。

実際にバスで福井から名古屋へ行った体験記

名古屋のバス乗り場

私が実際にバスを福井から名古屋へ行った体験を紹介します。

予約はオンラインで行い、乗車時にはオンラインチケットを提示してバスに乗りました。

大きな荷物は、バスの荷物庫に預けられます。

利用したのは日曜日の午前中の便で、車内は席の半分近くが埋まっていました。

バスの車内

福井鉄道のバスは窓際の席にコンセントがあり、シートも快適。

バスは途中で賤ヶ岳SAで15分の休憩があり、トイレやサービスエリアでの買い物もできます。

ただし、発車時刻に遅れないように注意が必要です。

賤ヶ岳SAを出ると名古屋駅で停車。

名古屋駅バス乗り場

新幹線を利用する方をはじめ、多くの方が名古屋駅で降ります。

そのあと、終点の名鉄バスターミナルへ到着しました。

名古屋までの3時間の乗車時間は、意外と早く感じ、乗り換えもないため、車内で寝ていても大丈夫です。

新幹線と特急を利用するよりは時間はかかりますが、安く行けるので、価格重視の方にもおすすめです。

まとめ

名古屋行きのバス

今回は、福井から名古屋へバスで安く行く方法を調べました。

福井から名古屋へ高速バスを使用していくと、約3時間かかり、片道料金は3600円。

往復で購入すると、少し安くなり福井から名古屋までが6,500円。

バス乗り場は、福井駅以外に鯖江インター、越前たけふ駅、敦賀インターがあります。

チケットは、バスチケットセンター以外にオンラインで購入することができます。

ただし、混み合う時期には満席になることもあるため注意してください。

この記事が福井から名古屋へ行く時の参考になれば幸いです。

名古屋へ行かれる方はお気をつけて!

【記事作成にあたり参照したサイト】

記事を書いている人

福井しらべ編集長
WEBライター兼クリエイター

沖縄以外の46都道府県を訪れた旅行好きです。

この記事では、旅行や移動の体験をもとに、役立つ移動情報をお届けしています。旅行の計画にぜひお役立てください。

趣味は英会話とカフェ巡り。福井のスポットを巡るのも好きです。福井の魅力を発見し皆さんと共有できればと思っています。

福井の魅力もたっぷりお届けしますので、ぜひチェックしてください

福井しらべについてもっと知る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次