富山から福井へ仕事や観光で、訪れる方も多いかも知れません。
富山から福井へ行くにはどうやって行くのがいいのだろう・・・
- 『福井に一番早く着くのはどれ?』
- 『料金が一番安いのはどれ?』
- 『おすすめの交通手段はどれ?』
今回は、富山県から福井県へ行く方法を調べました。
目次
福井県のJR福井駅

福井県の中心になるのがJR福井駅
駅前に出ると大きな恐竜が出迎えてくれます。
福井は恐竜の発掘が盛んで、多くの化石が発見され、福井県立恐竜博物館は人気の観光スポットです。

眼鏡産業が盛んで、全国生産の90%以上を生産しています。
冬は「越前カニ」が有名で、かにを食べに訪れる方も多いです。
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で取り上げられた一乗谷朝倉氏遺跡(福井市)も人気のスポットです。
JR福井駅前の周辺情報の記事はこちら
富山から福井県へのアクセス方法
JR福井駅へ行くには、電車・バス・車で行く方法があります。
ここでは、それぞれの方法でかかる金額や時間を紹介します。
電車で行く場合

電車では、富山から富山まで乗継なしで行く方法はありません。(乗り換えが必要になります。)
<特急+新幹線>
- 北陸新幹線 富山駅 ⇒ 金沢駅
- 特急 金沢駅 ⇒ 福井駅
直通では行けないので、金沢駅での乗り換えが必要です。
【富山から福井まで電車で行く場合の時間と金額】
時間(片道) | 金額(片道) | |
電車 | 約1時間20分~ | 5,480円 |
※自由席の料金です。

普通列車
普通列車を乗り継ぐ場合
- あいの風とやま鉄道(私鉄線)
- IRいしかわ鉄道(私鉄線)
- JR金沢駅 ⇒ JR福井駅
合計金額 2,540円
時間:約3時間
乗り換えの時間によりかかる時間は変わります。電車の場合は、往復が必要な場合は、往復で購入したほうが安くなります。
<青春18きっぷ>

期間限定ですが、JR普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」もあります。
春、夏、冬 5回分 12,050円(おとな・こども同額)
※青春18きっぷは、春、夏、冬休みに発売される切符です。1回あたり2500円で乗れる計算になります。
(春季用)
発売期間:2023年2月20日(月)~2023年3月31日(金)
利用期間:2023年3月1日(水)~2023年4月10日(月)
(夏季用)
発売期間:2023年7月1日(土)~2023年8月31日(木)
利用期間:2023年7月20日(木)~2023年9月10日(日)
(冬季用)
発売期間:2023年12月1日(金)~2023年12月31日(日)
利用期間:2023年12月10日(日)~2024年1月10日(水)
(IRいしかわ鉄道)
あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道は、私鉄の運賃を別途支払う必要があります。
※青春18きっぷでは、第三セクター化した並行在来線は通れませんので注意してください。
飛行機で行く場合
富山空港から福井空港への飛行機はありません。
富山空港 ⇒ 福井空港
福井空港は、小さな空港で定期便はありません。
バスで行く場合
バスで福井へ行く場合
- 富山 ⇒ 金沢 2,300円 1時間30分
- 金沢 ⇒ 福井駅 930円 1時間
※乗り換えの待ち時間がかかります
富山⇒福井の直行便はないので、金沢での乗換えが必要です。
高速バスで金沢駅に行き、乗り換えます。小松空港を経由する方法もあります。
金額:3,230円
時間:3時間 (乗り換え時間を含む)
バス運賃は時期により、多少の変更があります。(最繁期 繁忙期 通常期 閑散期で価格が異なります。)
【富山から福井までバスで行く場合の時間と金額】
時間(片道) | 金額(片道) | |
バス | 約3時間~ | 3,230円~ |
自家用車で行く場合
自家用車(普通車)
富山IC ⇒ 福井IC
ETC料金 3,620円
(ガソリン代は含まれていません。ETCの時間帯割引なども考慮していません)
<参考ガソリン代>
・福井までの走行距離:約140キロ
・ガソリンがリッター140円で、リッター15キロ走る車ならガソリン代は1500円ぐらいです。
かかる時間 約2時間
クルマで行く際には運転に注意してください。ナビがあったほうがいいです。
【富山から福井まで車で行く場合の時間と金額】
時間(片道) | 金額(片道) | |
車 | 約2時間 | 5,000円~ |
※普通乗用車の金額です。軽自動車はもう少し安くなります。
※車の金額は、ETCの時間帯割引、休日割引などは考慮していません。
深夜割引 0時〜4時 30%割引
休日割引 土、日、祝日 30%割引
富山から福井へ行く方法のまとめ

富山から福井へ行くには、電車、バス、自家用車で行く方法がありました。
時間(片道) | 金額(片道) | |
電車 | 約1時間20分~ | 5,480円 |
バス | 約3時間~ | 3,230円~ |
車 | 2時間 | 5,000円~ |
※出発時間、乗り継ぎによってもかかる時間は変わるのであくまで参考値になります。車はガソリン代を含めた参考価格です。

<特急+新幹線>
北陸新幹線 富山駅 ⇒ 金沢駅
特急 金沢駅 ⇒ 福井
金額:5,480円 (片道・自由席)
時間:約1時間20分
※ 電車は金沢駅で乗り換えが必要です。記載の価格はあくまで参考価格です。
複数人で行く場合はクルマの方がお得かもしれません。
宿泊をされる方は、旅行会社で宿泊がセットになったプランを探したほうが、安くなるケースがありますので相談するのもいいと思います。
福井の観光情報・お土産

福井県内の有名な観光地やお土産です。
【福井の有名な観光地ベスト3】
- 東尋坊
- 永平寺
- 恐竜博物館
福井の観光地の記事
【福井の有名な食べ物】

冬は越前がにが有名ですが、いろいろな食べ物があります。
・ソースカツ丼
・おろしそば
・へしこ
福井のグルメの記事
宿泊をされる方は、宿泊がセットになったプランを探したほうが、安くなるケースがあります。
今回は、「富山から福井県へ行く方法」を調べました。
旅行に行かれる方は、お気をつけていってらっしゃいませ。
北陸地方に位置し、福井市がある嶺北エリアと敦賀市がある嶺南エリアに分かれます。