福井県のマンホールカードの種類ともらえる場所は?コンプリートしてみた。

福井県のマンホールカード

マンホールカードが2016年に登場しました。

「福井県のマンホールカードはどんな種類があるのだろう?」

福井県のマンホールカードをコンプリートしてみました。

目次

マンホールカード

マンホールカード

マンホールカードは2016年ごろから配布が始まり、無料でもらえるカードです。

マンホールカードは、地域の特産品や観光名所、歴史的な建造物など、その魅力を象徴するデザインが施されています。

マンホールカードは、個性的でかわいらしいデザインが多く、コレクターの間でも人気を集めています。
 
今回、福井県のマンホールカードをコンプリートしましたので、マンホールカードをもらえる場所やもらい方をまとめました。

自分のお気に入りのデザインや、珍しいカードを見つけることができるかもしれません。

福井県のマンホールカードのもらい方

マンホールカード

マンホールカードは、配布場所へ行って、「マンホールカードをください」と言えばもらえます。

簡単なアンケート用紙があるので、アンケートを記入するともらえますので時間はかかりません。

マンホールカードは無料。1人1枚の配布です。簡単なアンケートがあります。

現在、福井県のマンホールカードは6種類あります(現在はさらに追加されています。)

  • 福井市:不死鳥
  • 福井市:朝倉遺跡
  • 敦賀市:気比の松原
  • 大野市:イトヨ
  • 勝山市:恐竜
  • 越前市:紙すき

どれも個性的なデザインをしています。なかでも福井のイメージが高い「恐竜」が人気だと思います。

個人的には、朝倉氏遺跡のマンホールカードがキレイで好きです。

福井市:不死鳥のマンホールカード

不死鳥

福井市のマンホールカードは、不死鳥(フェニックス)がデザインされています。

福井市のマンホールカードのもらえる場所は、下水道部下水管理課(企業局庁舎4階) です。

下水道部下水管理課
下水道部下水管理課
住所福井県福井市大手3丁目13−1
配布時間平日8:30~17:15

配布は平日8:30~17:15のみ(土日祝は配布していません)

下水道部下水管理課は、企業局庁舎4階の階段の前の部屋です。

福井駅周辺情報はこちら

福井市:朝倉氏遺跡のマンホールカード

朝倉氏遺跡

朝倉氏遺跡マンホールカードは、朝倉氏遺跡のキャラの「朝倉ゆめまる」が書かれています。

この可愛らしいキャラクターは、朝倉氏遺跡の魅力を象徴しており、地域の歴史や文化を楽しむ一環として人気を集めています。

朝倉氏遺跡のマンホールカードのもらえる場所は、復原町並入り口。

朝倉氏遺跡の入口
復原町並入り口
住所福井県福井市城戸ノ内町28−37
配布時間午前9時から午後4時半

カードを配布しているのは南入口の方です。

朝倉氏遺跡のマンホールの詳細はこちら

敦賀市:気比の松原のマンホールカード

マンホールカード

敦賀市のマンホールカードは、気比の松原が鮮やかに描かれています。

敦賀市の魅力を象徴し、気比の松原の美しい景色を切り取ったマンホールカードとして人気があります。

敦賀市のマンホールカードのもらえる場所は、敦賀鉄道資料館(敦賀市港町)です。

敦賀鉄道資料館
敦賀鉄道資料館
住所敦賀市港町1-25
配布時間午前9時~午後5時
休館日毎週月曜日

敦賀鉄道資料館の詳細はこちら

大野市:イトヨのマンホールカード

マンホールカード

大野市のマンホールカードは、市の天然記念物のイトヨがデザインです。

このマンホールカードは、大野市の自然環境や豊かな水資源を象徴しており、地域の誇りを感じることができます。
 
マンホールカードのもらえる場所は、本願清水イトヨの里です。

マンホールカード
本願清水イトヨの里
住所福井県大野市糸魚町8−44
配布時間午前9時~午後5時
休館日毎週月曜日
大野市公式ページ:https://www.city.ono.fukui.jp/kosodate/bunka-rekishi/itoyonosato/

本願清水イトヨの里の詳細はこちら

勝山市:恐竜のマンホールカード

マンホールカード

勝山市のマンホールカードには、迫力満点の恐竜のデザインが施されています。

これは勝山市の特徴的な観光名所である恐竜博物館を象徴し、地域の魅力を楽しく伝える一つの手段となっています。
 
マンホールカードのもらえる場所は、長尾山総合公園管理事務所。

長尾山総合公園管理事務所
住所福井県勝山市村岡町寺尾
配布時間午前9時~午後5時

配布場所は、恐竜博物館の受け付けではなく、少し下の事務所の方です。

恐竜博物館の詳細はこちら

越前市:紙すきのマンホールカード

越前市のマンホールカードは、紙漉きのデザインです。

これは越前市の伝統的な産業である紙漉きをイメージしたもので、地域の豊かな文化と歴史を象徴しています。

マンホールカードのもらえる場所は、越前和紙の里パピルス館。

越前和紙の里パピルス館
住所福井県越前市新在家町8−44
配布時間午前9時~午後4時

越前和紙の里パピルス館の詳細はこちら

その他のマンホールカード

人道の港 敦賀ムゼウムのマンホールカード

福井のマンホールカードは全6種類でしたが、現在はマンホールカードが追加されています。

敦賀市では、第2弾のマンホールカードが配布されています。
人道の港 敦賀ムゼウムのマンホールカード
 

河内川ダムのマンホールカードや高浜町のマンホールカードもあります。

マンホールカードは、今後も増えていく可能性があります。

マンホールカードを集めた感想

マンホールカードは、配布場所へ行って、「マンホールカードをください」と言えばもらえます。

簡単なアンケート用紙があるので、アンケートを記入するともらえますので時間はかかりません。

 
基本的には簡単にもらえますが、福井市の「不死鳥のマンホールカード」は難易度が高かったです^^;

福井県内のマンホールカード集めの一番の難所でした。
 
なぜなら、配布場所が福井の駅近くの下水道部下水管理課で、配布時間は、平日8:30~17:15のみ。

下水道部下水管理課は、土日、祝日はやっていないので、平日しか入手できません。

場所はホテルフジタ福井の近くで、微妙に駅から離れていて、駐車場もないので難易度が高かったです。
 
それと、下水道部下水管理課は、机が沢山あってみんなが座って仕事をしている所なので、なんか空気感が違います^^

ライトでポップな福井しらべ編集長にとって、この雰囲気が一番の非日常タイムでした。
 

今回は、福井県のマンホールカードを紹介しましたが、あなたはどれがお気に入りですか?
 
もしかしたら、近々、鯖江のレッサーパンダも加わるかもしれません。

 
<福井のマンホール関連の情報はこちら>

まとめ

今回は、「福井県のマンホールカード」をしらべてみました。

確認した時は、福井県のマンホールカードは6種類ありました(現在はさらに追加されています。)

  • 福井市:不死鳥
  • 福井市:朝倉遺跡
  • 敦賀市:気比の松原
  • 大野市:イトヨ
  • 勝山市:恐竜
  • 越前市:紙すき

もし訪れる機会がありましたら、福井県のマンホールカードを集めてみてください。

それぞれのカードには地域の魅力と個性が詰まっており、思い出に残るコレクションとなると思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次