朝倉氏遺跡のカラーマンホールはどこにある?一乗谷地区限定デザイン。

一条谷駅

最近、マンホールに注目が集っています。

中でも、カラーマンホールが人気。

福井の一乗谷朝倉氏遺跡のカラーマンホールもあります。

  • 朝倉氏遺跡のカラーマンホールはどこにある?
  • どんなデザインなの?
  • マンホールカードはあるの?

今回は、一乗谷朝倉氏遺跡のカラーマンホールを調べてみました。

カラーマンホール

カラーマンホールを知っていますか?
 
カラーマンホールは、ご当地マンホールのカラーバージョンのこと。

通常、マンホールは色がついてませんが、色付けしてあるマンホールがカラーマンホールです。

マンホールには、さまざまなデザインがあり、
人気のタイプもあります。

福井県内にも、いくつかのカラーマンホールがあります。

例えば、このようなカラーマンホールです。
 (敦賀市のマンホール)

マンホール

そのカラーマンホールに、一乗谷朝倉氏遺跡をテーマにデザインしたものが追加されました。

一乗谷朝倉氏遺跡のマンホール

一乗地区限定デザインのマンホール

「一乗地区限定デザインのマンホール」
 

一乗谷の朝倉氏遺跡をテーマにデザインされた、地区限定のマンホールのふたです。

カラーマンホールはマイナーなので、
知っている人は少ないかもしれません。

一乗谷朝倉氏遺跡のマンホールは、遺跡内の桜の季節の唐門から、「朝倉ゆめまる」が顔をのぞかせているデザイン。
 
「一乗谷朝倉氏遺跡」と「朝倉ゆめまる」のマンホール。

朝倉ゆめまるって誰?
朝倉ゆめまるは、福井市の宣伝隊長。

一乗谷朝倉氏遺跡に住む妖精です。

生年月日:平成17年4月17日
住所:福井県福井市城戸ノ内町(一乗谷朝倉氏遺跡)
好きな食べ物:越前がに・越前おろしそば・ソースカツ丼・水ようかん

福井市の宣伝隊長の、朝倉ゆめまるを使用したマンホールです。

朝倉ゆめまるのカラーマンホールはどこにあるの?

JR越美北線 一乗谷駅

カラーのマンホールのふたは、JR越美北線の一乗谷駅周辺や、遺跡周辺を中心に設置されています。

分かりやすいのは、JR越美北線 一乗谷駅付近のマンホールです。

<JR越美北線 一乗谷駅の場所・アクセス>

JR越美北線 一乗谷駅

<場所>
住所:福井県福井市安波賀中島町11円田1-3

単式ホームの無人駅です。

<交通アクセス>
電車
JR福井駅から越美北線の電車に乗車。


JR福井インターから約20分

道の駅一乗谷あさくら水の駅まで、徒歩約15分

カラーマンホールは、JR一乗谷駅前にあります。

駅前といっても、広場やロータリー、駐車場はなく、大型車両の進入はできないです。

駅前は田んぼや民家です。

JR一乗谷駅前は、このような雰囲気。

一乗谷駅前

JR一乗谷駅の周りには、何もなく、のどかな田園風景が広がります。

ちなみにここでは昔、
ソフトバンクのCM撮影がされています。

ソフトバンクのお父さん犬の出身地は一乗谷です。

朝倉ゆめまるのカラーマンホールは、この道沿いに2カ所ありました。

まわりは田んぼです。

一乗地区のマンホール
カラーマンホールは、 一乗谷朝倉氏遺跡の近くにはありませんでした。

どうやら現在、下水道を整備中のようで、まだその周りにはカラーマンホールは設置されていないようです。

安波賀(あばか)地区や遺跡資料館のあたりにはあるようですが、確実に見つらけれるのは一乗谷駅周辺です。

一乗地区限定デザインのマンホール

カラーマンホールの朝倉ゆめまるデザインは、かわいいので人気がでそうです。

マンホールカード

朝倉氏遺跡

最近は、マンホールカードというマイナーなカードが出回っています。
 
マンホールカードを知っている人は、マニアックだと思います。

朝倉ゆめまるデザインのマンホールもマンホールカードになりました。

マンホールカードは、カラーマンホールがカードになったものでいろいろな種類があります。

マンホールカード

福井県内でも、マンホールカードはいくつかありますので、カードの収集も楽しいかもしれません。

マンホールカードを子供といっしょに集めるのもアリです。

(マンホールカードの配布場所の一例)
福井市 下水道部下水管理課(企業局庁舎4階) 平日8:30~17:15のみ
敦賀市 敦賀鉄道資料館(敦賀市港町)
大野市 本願清水イトヨの里

※配布中止や配布終了の場合があります。
 マンホールカードは配布場所に訪れることで入手できます。
 配布は1人1枚です。

マンホールカードや福井のカラーマンホールはこちら。

福井県のマンホールカード

福井県のマンホールカードの種類ともらえる場所は?コンプリートしてみた。

2019.05.28

福井県のマンホールの蓋やカード!種類や場所を調べてみた。

2017.08.08

まとめ

一乗谷朝倉氏遺跡に近いJRの駅は一乗谷駅です。

のどかなところにある駅で、自然がたくさんあります。

その駅の近くには、朝倉ゆめまるのカラーマンホールがありました。

もし機会がありましたら、チェックしてみてください。
 
一乗谷駅周辺のスポットはこちら

安波賀春日神社

福井の安波賀春日神社はどんな神社なの?御朱印はあるの?

2021.11.27
一乗谷朝倉氏遺跡

一乗谷朝倉氏遺跡はどんな所なの?観光の見どころはココだ!

2019.07.23

いかがでしたか?
今回は、「一乗地区限定デザインのマンホール」を調べてみました。
もし機会がありましたら、カラーマンホールを探してみてはいかがでしょうか?

スポンサード リンク