【由利公正(三岡八郎)の銅像と家の場所】坂本龍馬の歌碑も発見!

由利公正(三岡八郎)

幕末の福井藩士「由利公正を知っていますか?」

福井の有名な藩士 由利公正。

福井に住んでいる方なら、その名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
 
今回は、由利公正に関する観光スポットを調べてきました。

タップできる目次

由利公正はどんな人なの?

由利公正

由利公正は、幕末の福井藩士で政治家です。

明治政府の中核的な役職で、大臣や東京府知事(第4代)なども務めた人物。

幕末の福井藩の財政立て直しや、五箇条の御誓文の原案となった「議事之体大意」を作成し、近代日本の国づくりに貢献しました。

由利公正

幕末は三岡石五郎(三岡八郎)で、明治以降に改名し由利公正となっています。享年81歳

由利公正は、福井城下毛矢町に生まれ、宅跡は福井の足羽川にかかる幸橋の近くにあります。

由利公正の家

足羽川の改修で今の場所に宅跡の碑が置かれています。

まちなか散策の際に、郷土の偉人を偲ぶ場所として立ち寄れます。

由利公正広場

由利公正広場

福井駅から徒歩約10分の場所にある足羽川の幸橋近くには、由利公正広場があります。

この広場には由利公正の銅像が立っています。

福井藩士

銅像は、夜間はライトアップされています。ライトアップは23:30まで。

由利公正宅跡は電車通りを挟んだ向かいにあります。

由利公正宅跡

由利公正宅跡へは、道路を渡らず、幸橋の下を通って行くことができます。

足羽川と幸橋の近くで、由利公正の歴史的な足跡を感じることができる場所となっています。

由利公正宅跡と坂本龍馬の歌碑

由利公正宅跡

由利公正広場の道路を挟んだ向かいに由利公正宅跡があります。

現在あるのは石碑のみで、この周辺に家がありました。

近くには、坂本龍馬が彼の家で詠んだ歌碑があります。

龍馬の歌碑

「君がため捨つる命は惜しまねど心にかかる国の行く末」

堤防沿いのウォーキング道路脇にあります。

龍馬の歌碑

福井県福井市毛矢2丁目1

春は、キレイな桜並木の見れる足羽川堤防沿いにあります。

由利公正と坂本龍馬の感想

由利公正

2014年には、龍馬が書いた手紙が発見されて話題になりました。

その手紙には、由利公正(三岡八郎)を新政府の財政担当として推薦すると言う内容が書かれています。

死の直前に龍馬が送った手紙には、龍馬の実名の直柔(なおなり)と書かれていました。

死の直前に龍馬が送った手紙には、龍馬の実名の直柔(なおなり)と書かれていました。
 
坂本龍馬と由利公正は、福井で会っていたと言われています。(龍馬は二度、福井を訪れています。二度目が由利公正と会うためです)

由利公正の人柄は、型破りで常識や慣習にとらわれなかったそう。
 
発想力を生かし、仕組みを作り、近代日本の国づくりに貢献した由利公正。

歴史に想いを馳せてみてはいかがでしょうか?

近くには幕末の志士 橋本左内の銅像もあります。

由利公正の像へアクセス

由利公正像
住所福井県福井市毛屋

福井駅から徒歩15分ほどの距離です。
 
福井駅周辺の観光スポットはこちら

今回は、福井市の「由利公正の像」へ行ってみました。

福井駅周辺の観光時に立ち寄るのもいいと思います。

記事を書いている人

福井しらべ編集長
WEBライター兼クリエイター

福井生まれ。福井育ち。福井の情報や面白いスポット、美味しいお店など、実際の体験をもとに、わかりやすく提供することを心がけています。

趣味は英会話とカフェ巡り。福井のスポットを巡るのも好きです。福井の魅力を発見し、皆さんと共有できればと思っています。

福井の魅力をたっぷりお届けしますので、ぜひチェックしてください

福井しらべについてもっと知る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次