京都から福井へ行く方法は?コスパが良くて早いのはどれ?

京都から福井

福井から京都に行くのには、どのような交通手段を使えばいいのだろう。

  • 料金はどれぐらいかかるの?
  • 一番早く着くのはどれ?
  • おすすめの方法は?

京都から福井への行き方を調べました。

京都から福井へ行く方法は?

福井駅

京都から福井へ出かけることもあるかもしれません。

福井県は、恐竜博物館や東尋坊、越前がにが有名。

産業では、繊維産業や国内生産量の9割以上のシェアを持つ眼鏡フレームがあります。
 
京都から福井へ行くには3つの方法があります。

  • 電車
  • バス

 
電車、バス、車で福井まで行くとどれぐらいかかるのか?

京都から福井までの時間や金額を比較しました。

福井から京都へ行く場合は別記事を参考にしてください。

京都

福井から京都へ行く方法。金額が安いのは?時間は?

2017.04.10

電車で行く場合

特急

福井に電車で行く場合は、「特急」と「普通列車」があります。

特急

サンダーバード(金沢行き)

京都から福井までかかる時間:1時間23分

京都から福井までの金額:4,500円 自由席(片道)

指定席を使用する場合は5,030円です(片道)

 
【京都から福井までの時間と金額】

時間(片道) 金額(片道)
特急電車 約1時間23分~ 4,500円

普通電車

普通電車

特急ではなく、普通電車で行く方法もあります。

福井までのかかる時間:約3時間
福井までのかかる金額:2,640円(片道)

普通電車で行く場合は、乗り換えが必要になります。

 
<普通列車の乗り換え例>

朝一の普通列車で行こうと思うとこのような感じです。

京都 5:30 ⇒ 米原 ⇒ 敦賀 ⇒ 福井 8:38

乗り換え2回

※ダイヤ改正などにより、時刻や乗り換え回数は変わりますので参考程度にして下さい。
 (敦賀での1回の乗り換えで行ける時間もあります。)

普通列車は、乗り換え回数が多く、乗り換え時間が短いこともあるので注意が必要。

青春18きっぷ

青春18きっぷ

期間限定ですが、JR普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」もあります。

春、夏、冬 5回分 12,050円(おとな・こども同額)

※春、夏、冬休みに発売される切符です。

【青春18きっぷ】

(春季用)
発売期間:2023年2月20日(月)~2023年3月31日(金)
利用期間:2023年3月1日(水)~2023年4月10日(月)

(夏季用)
発売期間:2023年7月1日(土)~2023年8月31日(木)
利用期間:2023年7月20日(木)~2023年9月10日(日)

(冬季用)
発売期間:2023年12月1日(金)~2023年12月31日(日)
利用期間:2023年12月10日(日)~2024年1月10日(水)

※青春18きっぷは12,050円÷5なので1回分は、2410円。通常料金よりは少し安めです。

バスで行く場合

バスで福井駅へ行く方法もあります。

バスは、バス会社によって金額や時間が変わります。
 
<西日本JRバス>
京都駅⇒福井駅東口
時間:3時間13分
金額:2,800円(片道)
 

<阪急バス>
京都深草 ⇒ 福井駅東口
時間:2時間35分
金額:3,700円(片道)
※京都駅からではありません。

バスは本数が少ないので注意が必要です。
 

【京都から福井へバスで行く場合の時間と金額】

時間(片道) 金額(片道)
バス 約2時間35分~ 2,800円~

車で行く場合

北陸道から名神

車で行く場合は、高速道路を利用する方法と一般道を使う方法があります。
 
【普通自動車】
京都東IC⇒福井IC
金額:4,220円(片道)
 ※クルマのガソリン代は考慮していません。

福井までの走行距離:約170km
ガソリン代:約1,500円(片道)
 (ガソリン価格130円 燃費がリッター15キロの場合)

 
福井までかかる時間:2時間20分
 

<ETC割引に関して>
深夜割引 0時〜4時 30%割引
休日割引 土、日、祝日 30%割引
深夜・休日のETC割引を使用すると、少し安く行けます。
 


車で一般道を利用する場合(下道)

高速道路を使わない場合は、2パターンあります。

  • 国道8号線
  • 琵琶湖の西側の国道161号と湖西道路経由

 
すべて下道で行くと、京都から福井までかかる時間は4時間~
・国道161号と湖西道路を通った方が早くつきます。
 (国道161号を通り敦賀から福井を高速というルートもあります(3時間ぐらい))
 
時間帯によっては、渋滞も発生しますので注意してください。
 
車は、高速の利用の方が早いですが、そこまで時間を気にしないなら、国道161号と湖西道路もいいです。
 
【京都から福井まで車で行く場合の時間と金額】

時間(片道) 金額(片道)
車(高速道路) 約2時間10分~ 5,720円~

※車の金額は、ETCの時間帯割引、休日割引などは考慮していません。

京都から福井へ行く方法のまとめ

福井へ行く方法は、電車、バス、自家用車があります。

おすすめは特急で、乗り換えなしで早く行けます。

金額 時間
電車 4,500円 自由席 1時間23分
バス 2,800円 2時間30分~
4,220円+ガソリン代 1時間50分~

※ 片道の料金です。価格の変更もあるため参考価格です。
 

福井へ行くのに便利なのは、電車の特急利用です。

電車は、約1時間に1本あり、京都まで1時間半ほどで行けます。

金額は、往復キップを購入すればもう少し安くなります。(確実に座りたいなら指定席の購入がいいです)

 
大人数で行くならクルマの方が安く、高速道路の時間帯割引などを活用すればもう少し安く行けます。
 

また、福井を車で回りたい場合は、電車とレンタカーの併用もありです。

福井駅の安いレンタカーで1日5000円ぐらいです。
 
宿泊をされる方は、旅行会社で宿泊がセットになったプランを探したほうが、安くなるケースがあります。

福井の観光地

恐竜

福井県の県庁所在地は福井市
 
福井といえば恐竜が有名。

JR福井駅前には、恐竜広場があり、大きな恐竜がお出迎えしています。

福井県立恐竜博物館や東尋坊や永平寺が人気の観光地。

冬は、越前がにを目当てに訪れる方も多いです。
 

福井県の観光スポットの記事

福井県の観光地おすすめ10選

福井県の観光地【おすすめ10選】出発前にチェック!

2020.02.19

福井駅周辺の観光スポットの記事

福井駅から徒歩15分以内で行ける観光地

【福井駅から徒歩15分以内で行ける観光地】柴田神社や福井城址がおすすめ!

2017.07.13

東尋坊の行き方

福井駅から東尋坊

福井駅から東尋坊の行き方は?金額と時間はどれくらいかかるの?

2020.03.07

今回は、京都から福井へ行く方法を調べました。

お気をつけていってらっしゃいませ。

スポンサード リンク