日本の四季を感じるのには「紅葉」は欠かせないのではないでしょうか?
季節の移り変わりを目で楽しめる紅葉。
福井県には、たくさん紅葉スポットがありますが、紅葉が早いのは「九頭竜」です。
紅葉の先取りができるのは、九頭竜の紅葉です。
今回は、「福井県の九頭竜湖の紅葉モデルコース」を調べてみました。
九頭竜湖の紅葉

九頭竜湖は、紅葉スポットとしてとても有名です。
九頭竜湖は、福井県大野市から岐阜県の方へ抜ける際に通る国道158号沿いにあります。
九頭竜ダムの周りには桜の木も多く、春は桜を楽しめ、秋には木々が色づく紅葉を楽しめます。

九頭竜の紅葉は、バスでのツアーで組まれることもあるほど人気。
紅葉の名所は、湖に映る紅葉や色づく山を楽しめます。
こちらのページでは、九頭竜の紅葉を福井方面から大野市内を通り、九頭竜湖に行くというドライブコースをシェアします。
<九頭竜の紅葉コース>
- 大野市で昼食、散策
- 猫島見学
- 九頭竜道の駅
- 九頭竜ダム見学
- 夢の架け橋
今回は、福井を朝10時30頃に出発しました。
■ 大野市内での昼食
今回は、「サルトリア ダ 水本」で昼食。

旧水本学園高等学校(女学校)をリノベーションしたオシャレな感じのイタリアンです。
サルトリア ダ 水本
・ランチ 11:30~14:00
・ディナー 17:30~21:00
食べたランチ
(パンプキンピザ)

コース(2000円)やパスタ、ピザランチ(1300円)など手軽なものもあります。
地元の季節野菜を使用した料理を楽しめます。
大野にはお蕎麦屋さんなどいろいろなお店があるので、探してみるのも楽しいかもしれません。
■ 大野市の散策
食後は、大野市内を散策。
(食事の前後に時間があれば散策してみるといいです。)
御清水など大野の美味しい水を楽しめる場所も多いです。

<結ステーション周辺の観光地>
- 御清水
- 七間朝市
- ギャラリー
- 越前大野城
大野市内散策はこちらの記事を参考にしてください。
その後は、国道158号線を通り九頭竜方面へ向います。
時間があれば、途中にある「猫島(トトロ)」を見ていくのもいいかもしれません。

猫島(トトロ)の詳細はこちら
⇒ 猫島へいってみた
国道158号線を九頭竜方面に進み、勝原を通り、九頭竜方面へ行きます。
途中で刈り込み池、鳩が湯の分岐があります。

紅葉の名所の刈り込み池、鳩が湯の分岐がありますが、九頭竜は国道158号線を進みます。
⇒ 鳩が湯
国道158号線は、湖の周りのドライブを楽しめます。

シーズン中の天気のいい日は、山に光があたると木々の彩りを楽しめます。
■ 道の駅 九頭竜
国道158号線を進んでいくと「JR九頭竜駅」があります。
JR九頭竜駅の近くに道の駅があり、道の駅には動く恐竜がいます。

写真撮影のポイントの恐竜です。
道の駅の近くにはファミリーマートがあります。

道の駅九頭竜は、地元でとれた野菜の売店があり、トイレ休憩に寄るのもいいです。
ここから、さらに岐阜の方へ国道158号線を進んで行きます。
■ 九頭竜ダム管理支所
九頭竜ダム管理支所があり、九頭竜ダムを見れます。

九頭竜ダム管理支所は、トンネルを越えた所に入り口があります。
ダムを見学したり、資料が展示されている展示室もあります。

天気がいいと眺めがよく、湖面に映る紅葉も楽しめます。
■ 夢の架け橋
九頭竜ダムを越えてさらに10分ほど行くと「夢の架け橋」という橋があります。

オレンジ色をしたキレイな吊り橋です。
瀬戸大橋のモデルになった橋です。
箱ケ瀬橋を渡ることが可能です。
(橋を渡った後の道は、池田や岐阜につながりますが、引き返して国道158号線に戻った方がいいです。)
橋の近くの道路脇には、広場があるのでそこから眺めるのがいいです。

「九頭竜川」という、五木ひろしの歌が書かれた石碑もありました。
ここは写真撮影のスポットの一つなので、ここで写真を撮って帰るのもいいです。
今回は、夢の架け橋で引き返して、大野市内へ戻りました。
早い時間なら、白鳥方面へ行き、「道の駅しろとり」まで行くのもいいです。
九頭竜は紅葉の時期に、キレイな景色を楽しめるオススメのドライブコースです。
九頭竜の紅葉を訪れた感想
九頭竜の紅葉は、標高もあり市内よりも紅葉が少し早めに始まります。
10月27日に訪れましたが、まだピークではありませんが、木々の色づきを楽しむことができました。
九頭竜は、早めの紅葉を楽しみたい方にオススメです!
この時期に、大野や九頭竜の紅葉を楽しんでみるのもいいかも知れません。
九頭竜の紅葉祭りは10月末に行われ、多くの人が訪れます。
紅葉の時期は通行量も増え、バイクなども多くなるので運転には十分注意してください。

箱ケ瀬橋(夢のかけ橋)へのアクセス
地図
箱ケ瀬橋(夢のかけ橋) | |
住所 | 福井県大野市荷暮 九頭竜ダム湖 |
料金 | 無料 |
大野市内から車で60分
道路脇に、駐車できるスペースがあります。
天気のいい日は、光があたりよりきれいな橋を楽しめます!
紅葉関連の記事はこちら
いかがでしたか?
今回は、「大野市の九頭竜の紅葉」をしらべしました。
機会がありましたら、訪れてみてください。
九頭竜は、春の桜の時期も楽しめます。(遅めの桜を楽しめます。)