福井市角原ルートで文殊山へ登ってみた。

角原コース

手軽に登れて人気の高い文殊山。

福井市の角原ルートを使って、親しまれている文殊山への登山を体験しました。

角原ルートを利用した文殊山の登り方を、ここで詳しく紹介します。

目次

文殊山(福井市角原ルート)

文殊山は、福井市と鯖江市との境に位置し、泰澄大師が717年に開いたといわれる山で福井では有名な山です。

文殊山は、越前五山のひとつの山です。(越前五山:白山・越知山・文珠山・吉野ケ岳・日野山)

文殊山の標高は365メートル。

文殊山への登り道はいくつかあります。

  • 四方谷コース
  • 南井コース
  • 大正寺コース
  • 大村コース
  • 二上コース
  • 角原コース

今回は、文殊山の本堂への最短ルートの福井市「角原ルート」から登ってみました。

角原ルートの登山口

角原の駐車場

角原町の細い道を山の方に走っていくと、クルマが数台止めれる駐車場があります。

昔は砂利でしたが、今はアスファルトになり、少し上にも駐車場がありました。

駐車場の近くには、熊出没注意の看板もあるので十分注意してください。

文殊山では、過去に熊の目撃情報もあるので、熊よけ鈴などで、熊対策をしたほうがいいです。
 
最初は車が通れる幅の道ですが、山道を進んでいくとだんだん険しくなっていきます。

ある程度上の方に行くと、文殊山の道は整備され歩きやすくなります。

特に赤土の道は、雨上がりに滑りやすくなるため注意が必要です。

この道では、走って登る人やマウンテンバイクを利用する人もいるため、互いに注意しながら進むことが重要です。

展望台

頂上の手前にはコンクリートの展望台があり、福井方面と鯖江方面が見渡せます。

展望台からは、越前市の日野山も見えました。

ベンチもあるので、ここで休憩するのもいいです。展望台から山頂までは5-10分です。

文殊山山頂

文殊山は開山1300年以上経つ歴史のある山です。

山頂には本堂があります。

文殊山の標高 365m

登山口から、山頂まで約40分ほどかかりました。
 (休憩なしで早めのペースです)

文殊山の山頂からの景色はこのような感じ。

山頂の眺めは良く、福井平野、足羽山が見えます。

天気のいい日はスッキリ山がみえて、風も心地よいです。

文殊山は、大人から子どもまでが楽しめる山です。

登山の動画はこちらです↓↓↓

角原ルートの駐車場から分岐までの動画

分岐点から本堂までの動画

まとめ

角原ルート

今回は、「文殊山 角原の登山ルート」を調べてみました。

「角原ルート」は、文殊山の室堂まで最短で登れるルート。

登山道もある程度整備されていて登りやすいです。
 
文殊山は頂上までは1時間ほどで登れ、気軽に登山を楽しめる山です。

頂上からの福井の景色を楽しんでみてはいかがでしょうか?

今回の登山では、珍しい動物に出会いました。
⇒ カモシカと遭遇

 
P.S文殊山の下側を新幹線のトンネルが通るようです。

文殊山登山ルートの個別記事はこちらです。

楞厳寺(大村)コース↓

二上コース↓

大正寺コース↓

南井コース↓

 
福井の低山はこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次