福井県内の高速道路のSA・PAのまとめ情報!サービスエリアの特徴は?

杉津パーキングの上り線

<福井しらべ>

北陸道のSA・PA

 
福井県の高速道路 サービスエリア、パーキングエリア情報
 

先日、高速道路を使っていたのですが、SA・PAの情報が少なくて、調べるのが面倒でした。

 
高速道路にある、サービスエリアやパーキングエリアに、何があるのかが分かりにくかったです。
 

今回は、「福井県内のSA・PAにどんなものがあるのか?」を調べてみましたので、何かの役に立てばと思います。
 

北陸道の福井県内には、以下のようなPA・SAがあります。

  • 刀根PA
  • 杉津PA
  • 南条SA
  • 北鯖江PA
  • 女形谷PA

 
高速道路には「SA」と「PA」がありますが、一般的には、このような基準で分けられています。
 

SAは、人と車が必要としているサービスを提供できる休憩施設。
PAは、ドライバーの疲れや緊張をとるためのサービスを提供している休憩施設。
 

SAでも、レストランやガソリンスタンドが無い所もあります。

 
高速道路のパーキングエリアには、「上り線」と「下り線」があります。

  • 上り線(敦賀・米原・舞鶴方面)
  • 下り線(福井・金沢・富山・新潟方面)

 
上り線と下り線では、店舗・レストランメニューや営業時間も違いますので、注意してください。
 

それぞれのPA・SAの特徴を調べてみました。
 

杉津PA

杉津PA(すいづパーキングエリア)

杉津PA 上り線

杉津PAは、福井県敦賀市にある北陸自動車道のパーキングエリア。

今庄ICと敦賀ICの間です。
 

<杉津PA 上り線の特徴>

 (敦賀・米原・舞鶴方面)

杉津PA 上り線は、焼きたてパンが有名です。

「焼きたてパン工房 ぽるとがる」があります。

ぽるとがるは、メロンパンが人気です。

海老名メロンパン
「焼きたてパン工房 ぽるとがる」は、上り線のみです。

 

<杉津PA下り線の特徴>

 (福井・金沢・富山・新潟方面)

杉津PAの下り線には、展望台「ゆうひのアトリエ」があります。

天気、時間のタイミングがあえば、海に沈む夕日が見れます。
 

杉津PAの下り線は、恋人の聖地にもなっています。
 (キーロックの販売も行っています)

恋人の聖地

海が見える広場なので、一休みして行ってください。

展望台「ゆうひのアトリエ」は、下り線のみです。
 
杉津PAの詳しい情報はこちら
杉津PA

【ゆうひのアトリエ】恋人の聖地がある杉津PAはどんな場所?【夕陽スポット】

2018.07.13
 

南条SA

南条SA (なんじょうサービスエリア)

南条SA 上り線

<南条SAの特徴>

南条SAの上り線には、「スターバックス」があります。

スターバックス

上り、下りともファミリーマートがあります。

ファミリーマート

上り、下りともドッグランがあります。

ドッグラン
 

下り線には、パン屋「ぽるとがる」があります。

「ぽるとがる」は、メロンパンが有名です。

メロンパン
「焼きたてパン工房 ぽるとがる」は、下り線のみです。
 
南条SAのより詳しい情報はこちら
南条SA

北陸道の南条SAの上下線には何があるの?スタバやメロンパンが有名

2018.08.29

 

北鯖江PA

北鯖江PA (きたさばえパーキングエリア)

北鯖江パーキング

<北鯖江PAの特徴>

上り、下りともオレボステーションがあります。

オレボ北鯖江PA 下り線

北鯖江PAの一番の特徴は、
ローカルコンビニの「オレボステーション」があること。

小さめのパーキングエリアですが、福井名物が味わえるPAです。
 

北鯖江PAのより詳しい情報はこちら

北鯖江PA

知らなきゃ損!北鯖江PAの福井のローカルコンビニ「オレボ」が熱い!

2018.10.02

 

女形谷PA

女形谷PA (おながたにパーキングエリア)

女形谷PA 

丸岡ICと金津ICの間のパーキングエリアです。

 
<女形谷PAの特徴>

女形谷PAの上り線には、レストランがあります。

サービスエリアの飲食コーナーには、
ラーメンや定食があり、名物の油揚げを使用したメニューもあります。

福井極御膳という、福井名物「厚揚げ」と「越前おろしそば」のセットがあります。

 

女形谷PAの下り線には、ファミリーマートがあります。

女形谷

ファミリーマートの店内厨房で調理した、うどんやそば、カレー、丼を店内のイートインコーナーで楽しめます。

ファミリーマートは、女形谷PAの下り線のみです。
上り線にはありませんので注意してください。

女形谷PAのより詳しい情報はこちら

女形谷PA

北陸道の福井の女形谷PAはどんな場所?高速のパーキング

2018.09.27

 

刀根(とね)PAは、トイレと自販機のみでした。
ショッピングはできませんので注意してください。

 

<まとめ>

今回は、「福井県内のSA・PAには何があるのか?」を調べてみました。

 
福井県内のSA・PAの大きな特徴はこのような感じです。

杉津PAの下りには、展望台「ゆうひのアトリエ」があります。
 
南条SA上りには、スターバックスコーヒーがあります。
南条SA上下線にファミマ(コンビニ)があります。
 
北鯖江PA上下線に、オレボ(コンビニ)があります。
 
女形谷下りにはファミマ(コンビニ)があります。
 

また、各レストランコーナーでは、そのPA・SAでしか食べれないような、ご当地メニューなどもあります。

ぜひ味わってみてはいかがでしょうか?

福井では、おろしそばやソースかつ丼、厚揚げが定番になっています。

ソースかつ丼+おろしそば

機会があれば味わってみてください。
 

高速道路のSA・PAの売店などは撮影禁止のため、あまり細かい紹介ができませんでした。

今後、面白い商品などがありましたら、こちらのページを更新していきます。
 

ちなみに、南条SAの下り線のレストランには、「大人様ランチ」というメニューがあります。

どでかい器に、カレーやソースかつやメンチカツが豪快にのせられた丼ぶり?プレート?です。

価格も2000円オーバーでした^^
 

 
福井県内の高速道路SA・PAのショップでは、福井のお土産が購入できます。

 ※刀根PAはショップがありません。

福井の人気のお土産はこちら

羽二重餅

福井定番お土産の羽二重餅!手土産にも人気の商品「マエダセイカ」

2018.08.10
もろこし棒 ソースカツ丼風味

福井の人気お土産シリーズ!もろこし棒ソースカツ丼風味とはどんな食べ物?

2018.07.24
五月ヶ瀨

福井の有名なお土産「五月ヶ瀬煎餅」ピーナツ入りの人気煎餅

2018.07.19
 
いかがでしたか?
今回は、「北陸道のSA・PA」をしらべしました。
機会がありましましたら、立ち寄ってみてください。

スポンサード リンク