「金津創作の森を知っていますか?」
あわら市にある金津創作の森には美術館があります。
- 金津創作の森は何があるの?
- どんな美術館なの?
- ランチはできるの?
今回は、金津創作の森美術館を調べてきました。
目次
金津創作の森美術館はどんな所なの?

金津創作の森美術館は、美術館 アートコアと「金津創作の森」センター施設があります。
屋外にあるアートの森は無料で、企画展は有料です。
企画展イベントは、公式ページを参考にしてください。
⇒ https://sosaku.jp/event/schedule/
金津創作の森には、創作体験ができる工房やパークがあり、センター施設では、1日体験もあります。
※体験は、事前予約が必要です。
金津創作の森美術館の駐車場

金津創作の森美術館は、無料の駐車場があります。
第一、第二駐車場があり、駐車台数は多いです。
人気の企画展・イベントが行われるときは混雑することがありますが、通常は空いています。
野外作品

金津創作の森には、野外作品があります。
現代アートが森の中に点在し、散策しながら作品を楽しめます。

屋外の作品は無料で楽しめます。
水辺の広場もあり、散策するといい運動になります。
旧瓦工場跡

創作工房の方には、旧瓦工場跡の瓦窯があります。
この周辺では、古くから瓦が作られていたそうです。
創作工房には、ガラス工房もあります。
レストラン&カフェ「アンビション」

美術館にはカフェ・レストラン「アンビション」があります。
ランチもあり、ランチの時間は11:00-14:00
ランチは4種類ほどのメニューがあり、フレンチを楽しめます。
ランチの予算は1500円-2000円
ランチ以外の時間では、コーヒーやケーキを楽しむことができます。
クラフトマーケット
金津創作の森では、クラフトマーケットが行われます。
クラフトマーケットでは、バッグやアクセサリー、器などの作品を展示、販売し、キッチンカーなども来ます。
会場:金津創作の森美術館 アートコア周辺、ガラス工房、創作工房
恒例のイベントで春(5月)と秋(11月)に行われます。
※2023年は、5月13日、14日の予定です。
まとめ

今回は、金津創作の森美術館を調べました。
金津創作の森美術館は、面白い企画展が多く、時々行く美術館です。
天気の良い日は、野外作品を散策するのも楽しいです。
金津創作の森美術館のアクセス
金津創作の森美術館 | |
住所 | 福井県あわら市宮谷57−2−19 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
定休日 | 月曜日 |
金津創作の森の近くにあるカフェ
車の場合は、金津ICから10分。JR芦原温泉駅から約10分
電車はJR細呂木駅が最寄り駅ですが、徒歩だと30分ほどかかりそうです。
あわら市の観光スポットはこちら
今回は、「金津創作の森美術館」へ行ってみました。
美術館へ行く時や福井の観光時の参考にしてください。