「cafe コトノハを知っていますか?」
cafe コトノハは金津創作の森にある「カフェ」です。
今回は、カフェ コトノハがどんなお店なのかを調べてきました。
カフェ コトノハはどんなお店なの?
カフェ コトノハは、金津創作の森の「大森陶彩窯敷地側」にあります。
たまたま金津創作の森に立ち寄った時に、カフェの看板を見つけたので行ってみました。
コトノハの建物外観は、白い壁と薄い緑色の屋根をしています。

道路から入って最初のところにあり、「cafe コトノハ」と書かれた木の看板があります。
お店の入口には1本の大きな木があるので、木と白い建物を目印にすると分かりやすいです。
入口はグリーンの小さめのドアです。

ノブを回して、店内に入ります。
店内のガラス周りには、作家さんの作品がたくさん並んでいます。

お店は古民家を改装し、築100年をこえているそうです。
天井が高くて、太い柱が頭上を走っていました。
席は、テーブル席があります。

中央には、大きめのテーブルがあり、薪ストーブもあり、レトロな感じです。


白い壁と木目で落ち着いた雰囲気の店内。
ギターやレコードもありました。
席数は少なめで、ゆったりしています。
カフェ コトノハのメニューは?

cafe コトノハは、コーヒーメニューが数種類あります。
今回は、ブレンドコーヒーを注文しました。
ブレンドコーヒー以外に、他の豆のコーヒー(2種類)とアイスコーヒーがあります。
他には、オレンジジュースもあります。
コトノハはグラスリップの聖地?
カフェ コトノハは、アニメ「グラスリップの聖地」です。

聖地巡礼をされるお客さんも多いそうです。
グラスリップは2014年のテレビアニメで、坂井市三国町周辺がモデルになっています。
![]() |
グラスリップは高校生6人の青春アニメ。そのアニメの中で登場する主人公達が集まる喫茶店のモデルが「cafe コトノハ」です。

全く知らずに入ったお店が、アニメの舞台だったことに驚きました。
マスターは気さくな方で、グラスリップの聖地のことや観光について教えてもらいました。
機会がありましたら、隠れ家的なお店に訪れてみてください。
金津創作の森美術館はこちらの記事
カフェ コトノハのアクセス
カフェ コトノハ | |
住所 | 福井県あわら市青ノ木44-15 |
営業時間 | 10時00分~17時00分 |
定休日 | 金曜日ほか |
金津創作の森 大森陶彩窯敷地内
車の場合は、金津ICから車で10分。
電車はJR細呂木駅が最寄り駅ですが、徒歩だと30分ほどかかりそうです。
あわら市の観光スポットはこちら
福井の観光時の参考になればと思います。
マスターはカメラが好きです。