「こだま食堂を知っていますか?」
こだま食堂は、小浜にある「わらじカツ丼」が有名なお店です。
- どんなお店なの?
- 駐車場はあるの?
- どんなメニューがあるの?
行列ができる小浜の人気店「こだま食堂」を調べてみました。
こだま食堂

こだま食堂は小浜市にある食堂です。
昭和39年創業で歴史のあるお店。
定食メニューも豊富で、ボリュームもあり、コスパのいいお店です。
人気メニューのわらじカツ丼もあります。
ソースカツは福井の名物ですが、わらじカツ丼は普通のソースカツのイメージとは違うので、驚きます。
わらじカツ丼

こだま食堂の名物商品が、わらじカツ丼です。
ランチメニューの一つで、漬物・味噌汁付きです。
価格は1000円(税込み)
※価格は2021年12月時点です。変更になる可能性があります。
わらじカツ丼は、名前の通りで、わらじのような形をしています。
器からはみ出すほどのサイズで圧倒されます。

大きなカツが2枚のっていて、ご飯が見えません。
カツの大きさに圧倒されます。横に割り箸を置きましたが、その倍ぐらいの長さがあります。
プラス料金で、うどん・そばのセットにすることができますが、通常でお腹一杯になりました。
メニューは?

こだま食堂は、昼と夜のメニューがあります。
営業は2部制です(時間は変更になることがありますので、行く前に確認してください)
カツ丼をはじめ、定食、カツ鍋、うどん、そばやラーメンもありました。
通常のソースかつ丼やマヨかつ丼、しょうゆかつ丼もあり、1000円以下で食べれるメニュも多く、コスパがいいです。
鯖かつ丼もありました。
店内はどんな感じ?

お店は1階と2階があります。
それほど広くはありません。
お水などはセルフサービスです。
駐車場はあるの?

お店の前が駐車場で、車を止めることが可能。
駐車場は店の前ですが、数台分なので混雑時は空いていません。
周辺に車を止める方も多いです。
小浜駅周辺の情報は別記事を参考にしてください。
待ち時間はあるの?

こだま食堂は、混雑時は待ち時間が発生します。
テレビでも紹介されているお店なので、県外から来る方も多いです。
土日は、大体並んでいて、天気の良い日は、バイクの方が多いです。

土日は、待ち時間を覚悟した方がいいです。
感想は?

こだま食堂のわらじカツ丼は、見た目もボリュームも凄かったです。
想像以上に大きくて驚き、どこから食べるか迷いました。
量があるので、お腹が空いていないと食べ切れないかもしれません。
土日は、早い時間に売り切れてしまうこともあるわらじカツ丼ですが、この日は大丈夫でした。
かなりの大きさで、1枚でもお腹いっぱいになりそうな感じです。
ただ、厚みは薄いので、完食できましたが、夜ご飯は少なめで大丈夫です。
もし機会がありましたら注文してください。
他のメニューやお蕎麦もおすすめです。
まとめ
小浜にあるこだま食堂は、小浜市や若狭フィッシャーマンズ・ワーフ周辺で食事をしたいときにおすすめです。
観光時に立ち寄るといいですが、混んでいることがあるので注意してください。
近くには、蘇洞門めぐりや御食国若狭おばま食文化館があります。
小浜の観光の記事はこちら
土日祝は、混んでいるので注意が必要です。
以前行った時は、かなりの行列でわらじカツ丼も売り切れだったので、近くで鯖寿司を買いました。
こだま食堂のアクセス
こだま食堂 | |
住所 | 福井県小浜市川崎1丁目3 |
営業時間 | 11:30-15:00 17:00-21:00 |
定休日 | 木曜日 |
周辺のスポットやお店
今回は、小浜市にある「こだま食堂」へ行ってみました。
小浜で食事したい時におすすめのスポットです。
少し送らせて13:20頃に行きましたが、前に4組ほどいて、名前を書いて待ちました。
20分ほど待って入れました。