冬は、クリスマスツリーを始めとした、イルミネーションの時期。
寒い季節にはなりますが、夜をロマンチックに彩るイルミネーション。
- 福井のイルミネーションスポットはあるの?
- ライトアップの時間はいつなの?
- おすすめのスポットはどこ?
ここでは、福井県のイルミネーションの時間帯や場所をチェックしてみました。
目次
福井のイルミネーション

福井県には、キレイなイルミネーションを楽しめる場所がいくつかあります。
ここ数年は感染症対策で中止、縮小になったイルミネーションもありますが、2023年はイルミネーションが行われています。

※今年の情報が出ていないところは、昨年のデータになっています。
敦賀港イルミネーション「ミライエ」

毎年恒例になっている、敦賀のイルミネーションです。
住所:福井県敦賀市金ケ崎町44
期間:2022年11月3日~12月25日
11月は金、土、日と11月3日と11月17日
点灯時間 18:00~21:00
入場無料
福井県内最大級のイルミネーション。
ミライエの詳細はこちら↓
ゆりの里公園イルミネーション
ライトアップとプロジェクションマッピングがあります
住所:福井県坂井市春江町石塚21−2-3
期間:火曜日の定休日以外毎日
点灯時間 日没~21:30
入場無料
火曜、年末年始12月28日(火)~2021年1月3日(月)は休園
イルミネーション、プロジェクションマッピングがあり、LEDのペットボトルが光ります。
西山公園

光でつなぐ家族の絆 西山公園イルミネーション
住所:福井県鯖江市桜町3丁目
期間:2021年10月31日~12月26日
点灯時間 17:00~21:00
入場無料
噴水もライトアップされます。

噴水前の広場にイルミネーションがあります。
西部緑道イルミネーション

福井運動公園近くの遊歩道がイルミネーション点灯されます。
住所:福井県福井市福町3-20
期間:2022年は12月24日まで
点灯時間 17:00~22:00
入場無料
専用の駐車場はありません。
西部緑道のモニュメントも光っています。

福井運動公園から陸橋を渡ったあとに、イルミネーションがあります。
だるまちゃん広場のイルミネーション

越前市のだるまちゃん広場にもイルミネーションがあります。
約5万個のイルミネーションが点灯します。
開催期間:2021/2/14(日)まで
点灯時間:17時から22時まで
スターバックスの店内からも外のイルミネーションが見えます。
福井駅周辺のイルミネーション
JR福井駅西口には、イルミネーションが登場します。
開催期間:2022年11月1日〜2023年2月28日
点灯時間 17時から23時
駅前以外に、福井西武前にもイルミネーションがあります。
アップルロードには、タワーのイルミネーションがあります。
越前陶芸村のイルミネーション

越前町の越前陶芸村にイルミネーション点灯されます。
約5万5千個のLED
住所:福井県丹生郡越前町小曽原6−12
期間:2023年1月29日までの土日祝
点灯時間 17:00~20:30
入場無料
※点灯は、期間中の土日祝のみです。
越前陶芸村の記事はこちら
福井県総合グリーンセンター

福井県総合グリーンセンターのタマネギハウス内が点灯します。
福井県総合グリーンセンター
2022年11月19日~2023年2月14日
タマネギハウス(花の展示温室)の点灯時間/17:00~21:00
花の展示温室は、クリスマスガーデンになります。
福井県総合グリーンセンターの詳細はこちら
その他のイルミネーション
・小浜夢回廊 (小浜市)
イルミネーション小浜夢回廊「夢眼」
場所:小浜市まちの駅広場
12月26日までで、ライトアップは17:00-21:00まで

もし、オススメの場所などありましたら、教えていただけますと助かります。
まとめ

今回は、「福井のイルミネーション」を調べてみました。
イルミネーションは、規模の小さいものから、大きいものまでいろいろあります。
最近ではLEDも手軽に購入できるので、自宅でLEDを使用して飾り付けをする方も、いらっしゃるかもしれません。
人々を楽しませてくれる、期間限定のイベントが冬のイルミネーション。
冬は寒いですが、キレイなイルミネーションで心を暖めてください。

冬は一年の中でも、最も空気が澄んだ季節で、天気のいい日は、星空もきれいですよ。
今回は「福井のイルミネーション」をしらべてみました。
お出かけの参考になればと思います。