「ハーモニーホールふくいを知っていますか?」
ハーモニーホールふくいは、音響も良くてファンの多いコンサートホールです。
今回は、ハーモニーホールふくいの行き方を調べてみました。
目次
ハーモニーホールふくい

ハーモニーホールふくいは、福井市にあるホールです。
ハーモニーホールでは、コンサート・音楽に関するイベントが行われます。
特徴のある外観デザインの建物には、大ホールと小ホールの2つのホールがあります。
大ホールにはパイプオルガンがあり、1,456席あり、小ホールは610席。
様々なコンサートが行われ、有名な音楽家のコンサートもあります。
ハーモニーホールの公式ページ
⇒ https://www.hhf.jp/
ハーモニーホールへ行く方法
ハーモニーホールへは、電車、バス、車で行く方法があります。
電車で行く場合

最寄りの電車の駅は福井鉄道福武線のハーモニーホール駅です。
福井鉄道を利用する場合は、JR福井駅かJR武生駅で福井鉄道に乗り換えるのがいいです。
30分に1本ほどの間隔で運行しています。
福井駅からハーモニーホール駅まで大人運賃 270円(26分)
越前武生駅からハーモニーホール駅まで大人運賃 380円(約30分)
※料金は変更になる場合がありますので、参考価格です。
ハーモニーホールふくいで開催されるコンサートのチケットをお持ちの方は、公演当日の福鉄電車(越前武生~田原町)乗車駅からハーモニーホール駅間を片道おとな200円、こども100円で乗車できます。
詳細は、福井鉄道の公式サイトで確認してください。
⇒ https://fukutetsu.jp/train/timetable.php
福井鉄道はワンマン電車です。
JRで行く場合

ハーモニーホールのJRの最寄り駅は大土呂駅。
大土呂駅は、無人駅で特急は停車しません。
特急を利用していく場合は、JR福井駅やJR鯖江駅で普通列車に乗り換える必要があります。
JR大土呂駅からハーモニーホールへは、徒歩20分ほどかかります。
大土呂駅からは、バスなどの交通機関がないため歩きになります。
バスで行く場合
福鉄バスの「ハーモニーホール」のバス停があります。
福井駅から福浦線 (田原町 ~ 織田 ~ かれい崎)を利用していくことが可能です。
福井駅からハーモニーホールまでは340円(大人)
※料金は変更になる場合がありますので、参考価格です。
詳細は、福井鉄道の公式サイトで確認してください。
⇒ https://fukutetsu.jp/bus/faresearch.php?route=reihoku11
車で行く場合
ハーモニーホールの最寄りの高速のインターは、福井インターか鯖江インターです。
福井インターからハーモニーホールまで15分
鯖江インターからハーモニーホールまで15分
国道8号線沿いにあり、時間帯によっては渋滞することがあります。
大きなコンサートが行われる時は、交差点周辺が渋滞するので注意してください。
ハーモニーホールの駐車場

ハーモニーホールには駐車場があります。
一部が福井鉄道のパークアンドライドの駐車場になっています。
ホールの西、北側に駐車場があります。
グラン・シェフ クーゼー

ハーモニーホールの敷地内には、グラン・シェフ クーゼー(レストラン)があります。
グラン・シェフ クーゼーはフレンチのお店です。
営業時間 11:30~20:30(LO)
定休日:月曜日
メニューなどの詳細は公式ページを確認してください。
⇒ http://grandchef-kuze.com/
まとめ

ハーモニーホールふくい(福井県立音楽堂)は、福井市にあるコンサートホール。
建物は特徴のあるデザインで、大ホールにはパイプオルガンがあります。
音響効果が良く、クラッシックコンサートを始め、様々なコンサートが行われます。
ハーモニーホールふくいは、中心部から離れていますが、国道8号線に近いので車でのアクセスはしやすいです。
大きなコンサートが行われるときは、周辺が渋滞することもあるので注意してください。
ハーモニーホールのアクセス
ハーモニーホール | |
住所 | 福井県福井市今市町40−1−1 |
サンドーム福井の行き方はこちら
福井の観光の記事はこちら
今回は、福井の「ハーモニーホール」の行き方を調べました。
有名なコンサートも行われるので音楽好きの方に人気のスポットです。