<福井しらべ>
越前海岸の漁港で「何が釣れるのか?」をしらべてみました。
福井県の越前海岸漁港内で、6月の昼下がりに釣りをしてみました。

越前海岸の漁港で日中に、「どんな魚が釣れるのか?」をしらべるために、釣り糸を垂らしてみました。
今回の釣りは、ガチのやつではなくて、安全そうな防波堤で家族でも楽しめる釣りです。
その動画はこちら
今回は、時間の都合で10分ほどでやめました。
結果は、
アジが2匹釣れました。

アジの釣り方は、いろいろありますが、撒き餌をして、エサなしで釣るパターンが多いです。
時間や魚の回遊タイミングがあえば、入れ食いになります。
安い釣りセット(竿とリールのセット)とサビキ(針)とアミエビ(エサ)があれば釣れるので、釣り初心者の方でも楽しめます。
今回は、アジを釣ろうと思ったわけではなく、何が釣れるかを調べたかったので、エサをつけて釣りをしました。
他の魚も釣れるのですが、今回、この場所と時間帯ではアジが2匹という結果でした。
他のポイントでも釣りをしていますので、詳しくはこちらの越前海岸で釣りシリーズで。
⇒ 越前海岸で釣れた魚を一挙公開
今回は日中でしたが、夕方の方が釣れると思います。
防波堤のアジ釣りは、ファミリーで子供とも楽しめますので、海での釣りを楽しむのもいいかも知れません。

このように何が釣れるのかはわかりません^^;
子供との釣りはこちら
⇒ 初めての釣り!7歳児と魚の対決
釣り場ごとの釣れる魚はこちら
⇒ 三国防波堤
⇒ 敦賀新港
⇒ 小浜漁港
⇒ 越前海岸の磯
いかがでしたか?
今回は「越前海岸の漁港で「何が釣れるのか?」をしらべてみました。
たまには釣りをするのも楽しいと思います。