越前海岸のシーサイドカフェ アースの絶景がすごい!ヴィーガンメニューのお店

シーサイドカフェ アース

越前海岸の海が見える絶景カフェを知ってますか?

海の眺めが抜群にいい「シーサイドカフェ アース」

  • シーサイドカフェ アースは、どんなお店なの?
  • お店の場所はどこなの?
  • どんなメニューがあるの?

シーサイドカフェ アース(Earth)を調べました。

シーサイドカフェ アース(Earth)

カフェ アースからの眺め

窓の向こうは青く広がる海!

このような高台から望む、非日常感のあふれる絶景のカフェが「シーサイドカフェ アース」です。

福井市にあり、越前海岸を見下ろせる、ロケーション抜群のお店です。

海の見えるおしゃれなカフェ。

ここのカフェは、ただ海が見えるだけではなく、いろいろなこだわりがあるカフェでした。

ひそかに人気上昇中のカフェです。

シーサイドカフェ アースのアクセス

まずは、シーサイドカフェ アースの地図から

シーサイドカフェ アース

住所:福井市浜北山町 18-8

定休日:木曜日
(祝日時など変更の場合がありますので注意してください)

営業時間 10:00~サンセットまで
 (18:00までですが、営業時間は変更の場合がありますので注意してください)

福井ICから車で約1時間

駐車場あり

絶景スポットとなるカフェは、少し場所が分かりにくいです。

だからこそ、ひっそりしていていいんです。

海が見渡せるように、山の上にあるのですが、車で行けるので安心してください。

カフェに続く登り道が、少し分かりにくいので注意が必要です。

カフェの場所は、海岸沿いを走る305号線から少し入ります。

三国方面から来て、水仙の里公園の手前の看板が目印です。

カフェアースの行き方

ふるさと資料館、ガラガラ山キャンプ場方面へ行きます。

ここの看板の所を、山の方へと登っていきます。

道路脇の看板

道路脇には小さな「Earth」看板があります。
 
Earthの看板を越えて見えてくる、茶色と黄土色の建物が目印です。

カフェの建物

まず、駐車場にたどり着くと、お店の入口に迷うかもしれません。

駐車場から店内へ

ここが入口ですが、店内入口はまだ先です。
 
店内入口までは、日本庭園になっています。

日本庭園

 
少し距離があるので、「えっ!?こんな所にお店があるの?」と不安に思うかもしれません。

ここがお店の入口です。

カフェ アースの入口

入ったあと、さらに、右の扉を開けると店内です。

カフェ アースの入口の扉

ガラガラガラとドアを開けると、そこには解放感のある店内が出現します!

シーサイドカフェ アース

海の見える窓

店内には、海の見える大きな窓があります。

窓際には、双眼鏡もありました。

海を見下ろす感じになり、晴天時はとても眺めがいいです!
 
店内の雰囲気はこのような感じです。

店内の雰囲気

木のナチュラルな感じで、落ち着きがあり、テーブル席も数多くあります。

外には、テラス席もありますので、晴天時は、外も気持ちいいです。

テラス席からの眺め

テラス席からは、芝生の前に広がる青い海が見え、このような眺めが楽しめます。
 

店内には、コンセント、WiFiもあり、景色だけでなく快適な空間になっています。

本や雑誌のコーナー

セレクトされた本や雑誌もあり、読書も楽しめます。
 
オーダーは、セミセルフタイプなので、席を確保して、レジカウンターへ注文にいきます。

シーサイドカフェ アースのメニューは?

注文カウンター

シーサイドカフェ アースの特徴は、「ヴィーガン(ビーガン)カフェ」です。

動物性食品、乳製品、白糖、保存料などを使用していません。

オーガニック食材を中心に、体に優しい食べ物が多いです。

しかも、水にもこだわり、ミネラルたっぷりの湧水を使用しているそうですよ。

 
ランチメニューやデザート、ドリンクがあります。 (ランチ11:30~15:00)

ランチを食べました。

ランチ

カレーなどいくつかのランチメニューがあります。

ヴィーガン(ビーガン)メニューなので、化学調味料などに慣れていると、少し違和感を感じるかもしれませんが、とてもヘルシーです。

アースのメニュー

スムージーもバリエーションがあり、ドリンクメニューも豊富です。

<参考メニュー>
・ローストベジタブルピザ:2500円
・オーガニックミネストロとスプラウトのベーグルセット:900円
・オーガニックフライドポテト:700円
・ガトーショコラ:700円
・有機コーヒー:500円

有機コーヒー

カフェインレスコーヒーやソイラテなどもあります。
 (記載価格は変更になる場合がありますので注意してください。)

 
カフェには併設のレンタルスペースもありました。

このような和風のお部屋です。

レンタルスペース

片方は、日本庭園と山、反対側は青く広い海。
凄いロケーションです!

日本庭園の反対側は海

こんな所で勉強会などを行うのもいいですね。

こちらのスペースは予約が必要ですが、低価格なので気になる方は、問い合わせてみてください。

シーサイドカフェ アースを訪れた感想

シーサイドカフェ アース

訪れた時間は、平日の14時頃で、お客さんが数人程度でそれほど混んでいませんでした。
 
海の眺めがいい窓際の席があいていたので、迷わず窓際をキープ。

ガラスの奥には、キレイな青い海が広がっていました。
 
ここの眺めは本当に良くて、天気のいい日は、海を眺めてボーッとしていたくなります。

時間があったので、読書をしましたが、とても心地いい時間でした。
 

食べ物は、オーガニック食材が中心です。

見える景色は心にも優しくてリラックスできる非日常スポットです。

シーサイドカフェ アースは、日常から離れてゆったりできる場所です。

 
<シーサイドカフェ アース>
非日常度

まとめ

今回は福井の絶景カフェ、「シーサイドカフェ アース」を調べてみました。

海の近くのカフェもいいですが、山から日本海を見下ろすロケーションは、ずっと眺めていたくなるような景色です。
 
このようなカフェで、日常を離れ、ゆっくりした時間を過ごしてみてみるのもいいのではないでしょうか?

見下ろす日本海は絶景です。

カフェ アースからの眺め

日本海の見える絶景スポットへ、友達と行くのもよし、カップルでも、家族でも、一人で行くのもアリです。

きっと快適な時間を過ごせると思います。
 

店内には、アースノートがあり、いろいろな書き込みを見ているのも楽しかったです。

Earthノート

ノートの書き込みには、日本語以外もあり、海外からも来られるようですよ。

 
シーサイドカフェ アースは、えぇ~!福井にこんな所があったんだ!と思える場所でした。

機会がありましたらぜひ訪れてみてください。
 

シーサイドカフェ アースのFBはこちら
⇒  シーサイドカフェ アース

 
今回は「シーサイドカフェ アース」をしらべてみました。

越前海岸ドライブ時などの立ち寄りスポットの参考になればと思います。

スポンサード リンク