福井から茨城へ行く方法。一番早いのは?料金が安いのはバス?

福井から茨城

※当ページのリンクには広告が含まれています。
 
福井から茨城へ、仕事や観光で訪れることがあるかもしれません。
 
「福井から茨城へはどうやって行くのがベストなのでしょう?」

  • 一番早く行ける方法は?
  • 料金はいくらかかるの?
  • おすすめの方法はどれ?

 
ここでは、福井県から茨城県水戸市へ行く方法を調べました。

福井県から茨城へ行く方法は?

福井から茨城へ行くには4つの方法があります。

  • 電車
  • 飛行機
  • バス

 
※ここでは茨城県の県庁所在地の水戸市(水戸駅)への行き方を書いています。

福井から福井まで行くのに、早いのは、電車でした。

料金と時間のバランスがいいのは電車です。

バスが安いですが、かかる時間は長いので注意してください。

電車で行く場合

電車で行く場合は、特急・新幹線・普通・快速などを使用します。
 
【東海道新幹線】

  • 特急 福井駅 ⇒ 米原駅(しらさぎ)駅
  • 新幹線 米原駅 ⇒ 東京駅
  • 快速 東京駅 ⇒ 水戸駅

 
<参考タイム>
福井駅 6:00発 水戸駅 11:05着
所要時間5時間5分 乗換2回
料金:16,810円

 
【北陸新幹線】

<特急+快速>

  • 快速 福井駅 ⇒ 金沢駅
  • 新幹線 金沢駅 ⇒ 上野駅
  • 特急 上野駅 ⇒ 水戸駅

 

<参考タイム>
福井駅 5:27発 水戸駅 11:05着
所要時間5時間38分 乗換2回
料金:18,060円

時間(片道) 金額(片道・自由席)
電車 5時間5分 16,810円

時間帯によって到着時間、乗り換え時間が異なります。
 

普通列車

普通列車のみを乗り継ぐ場合

<参考タイム>
福井駅 6:41発  水戸駅18:50着
所要時間12時間9分 乗換9回
料金:10,010円

平日/土日祝日ダイヤ、ダイヤ改正、列車の運行スケジュールが変わる場合がありますので、最新の情報を確認してください。
時間(片道) 金額(片道)
普通列車 12時間9分~ 10,010円

電車の場合は、往復が必要な場合は、往復で購入したほうが安くなります。
 

青春18きっぷ

青春18きっぷ

期間限定ですが、JRの普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」もあります。

春、夏、冬 5回分 12,050円(おとな・こども同額)

※青春18きっぷは、春、夏、冬休みに発売される切符です。

【青春18きっぷ】

(春季用)
発売期間:2023年2月20日(月)~2023年3月31日(金)
利用期間:2023年3月1日(水)~2023年4月10日(月)

(夏季用)
発売期間:2023年7月1日(土)~2023年8月31日(木)
利用期間:2023年7月20日(木)~2023年9月10日(日)

(冬季用)
発売期間:2023年12月1日(金)~2023年12月31日(日)
利用期間:2023年12月10日(日)~2024年1月10日(水)

飛行機で行く場合

飛行機

飛行機の場合は、小松空港から羽田空港の便があります。
 
福井県には福井空港がありますが、福井空港は、小さな空港で定期便はありません。

福井空港

福井空港はどんな所?飛行機は飛ぶの?入場料はいる?

2018.06.06

福井駅 12:52発 
水戸駅 18:07着
所要時間:5時間15分
料金:32,690円

時間(片道) 金額(片道)
飛行機 約5時間15分~ 約32,690円〜

格安航空券ならもっと安く行けるかもしれません。


バスで行く場合

バス

バスの場合は高速バスを使用します。
 
福井⇒茨城の直行便はないため、東京までバスで行き乗り換えます。

福井 ⇒ 東京 
所要時間:約8時間10分~
料金 大人:3,900円〜
 
東京駅~水戸駅(バス)
所要時間(見込み):2時間30分
料金:2,120円

東京から福井間はこちらの記事

東京から福井へ行く方法

東京から福井へ行く方法。一番早いのは?コスパがいいのはどれ?

2022.01.27
時間(片道) 金額(片道)
バス 約12時間30分~ 約6,100円〜

 
運賃は時期により、多少の変更があります。(バスは、最繁期 繁忙期 通常期 閑散期で価格が変わります)
とにかく安い高速バス予約

自家用車で行く場合

福井インターから高速道路を利用し、水戸インターへ行きます。

  • かかる時間:約6時間45分~
  • かかる金額:12,600円+ガソリン代
  • 距離:約630km
(参考ガソリン代)
福井インターから水戸インターまでの距離は、約630km

ガソリンがリッター140円で、車の燃費がリッター15kmの場合のガソリン代は、約6,000円です。(参考データ)

 
クルマで行く際には運転に注意してください。ナビはあった方がいいです。

時間(片道) 金額(片道)
約6時間45分~ 12,600円+ガソリン代(約6,000円)

ETCは、休日、時間帯割引を使用すれば、さらに安く行くことができます。

<ETC割引に関して>
深夜割引 0時〜4時 30%割引
休日割引 土、日、祝日 30%割引
 
高速道路は、日時・時間帯によって、渋滞が発生することがあるので注意してください。
 
複数人ならレンタカーを借りるのもありです。
格安レンタカーを比較・予約

福井から福井へ行く方法のまとめ

福井から福井へ行くには、電車、バス、車で行く方法がありました。
 

時間(片道) 金額(片道)
電車 5時間5分 16,810円
飛行機 約5時間15分~ 約32,690円〜
バス 約12時間30分~ 約6,100円〜
自家用車 約6時間45分~ 12,600円+ガソリン代(約6,000円)
福井から茨城まで行くのに、早いのは、電車でした。

料金と時間のバランスが電車がおすすめです

コスパがいいのはバスですが、時間がかかります。

 
宿泊する場合は、旅行会社で宿泊がセットになったプランを探したほうが、安くなるケースがあるかもしれません。

※記載の価格はあくまで参考価格です。記載の時刻はダイヤ改正などで変更になる場合があります。

福井の観光情報・お土産

東尋坊タワーの眺め

福井県内の有名な観光地やお土産です。

【福井の有名な観光地ベスト3】

  • 東尋坊
  • 永平寺
  • 恐竜博物館

 
福井の観光地の記事

福井県の観光地おすすめ10選

福井県の観光地【おすすめ10選】出発前にチェック!

2020.02.19
福井駅から徒歩15分以内で行ける観光地

【福井駅から徒歩15分以内で行ける観光地】柴田神社や福井城址がおすすめ!

2017.07.13

 
【福井の有名な食べ物】

ソースカツ丼

冬は越前がにが有名ですが、いろいろな食べ物があります。

・ソースカツ丼
・おろしそば
・へしこ

福井のグルメの記事

ソースかつ丼+おろしそば

福井のローカルフードは何?ソースカツ丼、サバエドッグ、おろしそば?

2018.07.06

旅行に行かれる方は、お気をつけていってらっしゃいませ~^^
 
茨城から福井はこちらの記事

茨城から福井

茨城から福井へ行く方法。一番早いのは?料金が安いのは?

2022.03.13
スポンサード リンク