福井県から千葉県へ、仕事や観光で訪れることがあるかも知れません。
福井から千葉へはどうやって行くのがベストなのだろう……
- 千葉までの料金はいくらかかるの?
- 一番早いのはどの方法なの?
ここでは、「福井県から千葉県へ」へ行く方法を調べました。
福井から千葉へ行く方法は?
福井から千葉へ行くには4つの方法があります。
時間(片道) | 金額(片道) | |
電車 | 約3時間52分~ | 16,560円 |
飛行機 | 約4時間30分~ | 29,620円〜 |
バス | 約9時間30分~ | 5,000円〜 |
自家用車 | 約6時間30分~ | 12,770円+ガソリン代~ |

福井から千葉まで行くのに、早いのは、電車でした。
料金と時間のバランスがいいのは電車です。
バスは料金が安いですが、かかる時間は長いので注意してください。
福井駅で車を駐車したい方はこちらの記事を参考にしてください。

電車で行く場合

福井から千葉までは、新幹線、特急、普通電車を組み合わせて移動します。
東海道新幹線を使用する方法と北陸新幹線を使用する方法があります。
北陸新幹線+特急+東海道新幹線
- 新幹線 福井駅 ⇒ 敦賀駅
- 特急 敦賀駅 ⇒ 米原駅
- 新幹線 米原駅 ⇒ 東京駅
- 東京駅 ⇒ 千葉駅
タイムスケジュール例
- 出発:福井駅 7:38発
- 到着:千葉駅 11:55着
- 所要時間:4時間17分
- 乗り換え回数:4回
- 料金:17,170円(片道・自由席)
北陸新幹線

北陸新幹線を利用して、東京駅で乗り換えて千葉へ行く方法です。
速さ重視なら北陸新幹線ルート(乗り換え1回)がおすすめ。
- 新幹線:福井駅 ⇒ 東京駅
- JR線:東京駅 ⇒ 千葉駅
タイムスケジュール例
- 出発:福井駅 6:32発
- 到着:千葉駅 10:24着
- 乗り換え回数:1回
時間帯や曜日によりダイヤが変わることがあるため、出発前に最新の時刻表を確認してください。
時間(片道) | 金額(片道・自由席) | |
電車 | 約3時間52分~ | 16,560円 |
北陸新幹線で福井から東京方面へ行くときはこちらの記事を参考にしてください。

普通列車

普通列車だけを乗り継いで千葉まで移動する方法もあります。
料金が安いですが、所要時間が長く、乗り換え回数も多いのが特徴です。
千葉まで普通列車のみを乗り継ぐ場合の例
- 福井駅 5:21発
- 千葉駅 16:37着
- 乗り換え10回
時間(片道) | 金額(片道) | |
普通列車 | 約11時間16分~ | 9,460円 |
注意点
往復の場合は、往復切符を購入することで割引が適用されることがあるので検討してみてください。
時間帯やダイヤの変更により、所要時間や乗り換えスケジュールが変わることがあります。
平日と土日祝日でダイヤが異なる場合もあるため、事前に確認が必要です。
普通列車での移動は費用を抑えたい方におすすめですが、長時間の移動や乗り換えの手間を考慮して計画を立てることが重要。
最新の列車運行情報を確認の上、余裕を持った移動を心掛けましょう。
青春18きっぷ

期間限定ですが、普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」もあります。
青春18きっぷは2024年12月に新しくなってリニューアルされました。
有効期間は連続する日数で設定(3日間または5日間)
青春18きっぷ 3日間用(10,000円)、5日間用(12,050円)
※青春18きっぷは、春、夏、冬休みに発売される切符です。
青春18きっぷの販売・利用期間
- 発売期間:2024年11月26日(火)~2025年1月8日(木)
- 利用期間:2024年12月10日(水)~2025年1月10日(土)
北陸新幹線開業に伴い、敦賀→福井区間は第三セクター(ハピライン)になっているため、ハピラインとJRを乗り継ぐ必要があり、ハピライン区間は別途費用が発生します。
※出発する時間により乗り換えが変わり、所要時間も変わり、普通電車は乗り換えが多いため注意が必要です。
「青春18きっぷ」の詳細はJRおでかけネットなどで確認してください。
⇒ https://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=12400043
飛行機で行く場合

飛行機を使った移動は、所要時間が短く、快適な移動が可能です。
小松空港から羽田空港へ行く飛行機があります。
小松空港から羽田空港(日本航空 JAL)
- フライト時間:1時間5分
- 運賃:27,100円
福井から小松空港へはバスを利用します。

スケジュール例
- 出発:福井駅 7:12発
- 到着:千葉駅 11:47着
※羽田空港からは、電車などを利用して千葉へ行きます。
ポイント
- 飛行機を利用する場合、時間を大幅に節約できますが、料金がやや高めになります。
- 航空券は早期予約やセールを利用することで、さらにお得に購入できる場合があります。
- 羽田空港から千葉への移動には電車やバスを使用し、所要時間は約1時間です。
時間(片道) | 金額(片道) | |
飛行機 | 約4時間30分~ | 29,730円〜 |
飛行機は、時間を優先したい場合や、快適さを求める場合に適しています。
最新のフライトスケジュールや料金は、事前に航空会社や交通機関の公式サイトで確認してください。
バスで行く場合

バスの場合は高速バスを使用します。
福井から東京駅へ移動します。
- 福井駅 ⇒ 東京駅 4,200円〜 8時間
- 東京駅 ⇒ 千葉駅 650円 38分
福井⇒千葉の直行便はありません。
<参考タイム>
福井駅 21:30発 千葉駅8:00着
所要時間9時間30分(乗換1回)
料金:5,000円〜
※バスの運賃は、時期により料金の変動があります。(バスは、最繁期 繁忙期 通常期 閑散期で価格が変わります)
福井から東京駅や東京ディズニーランドまでは夜行バスがあります。
⇒ 高速バス 福井⇒東京
時間(片道) | 金額(片道) | |
バス | 約9時間30分~ | 5,000円〜 |
自家用車で行く場合
福井から千葉へ車で行く方法を紹介します。
自家用車(普通車)
福井IC ⇒ 千葉IC
高速道路は、日時・時間帯によって、渋滞が発生するので注意してください。
ETC料金 12,770円 (時間帯割引などは考慮していません)
かかる時間 約6時間30分〜
(参考ガソリン代)
福井インターから千葉インターまでの距離は、約550km
ガソリンがリッター140円で、車の燃費がリッター15kmの場合のガソリン代は、約5,400円です。(参考データ)
クルマで行く際には運転に注意してください。ナビはあった方がいいです。
時間(片道) | 金額(片道) | |
車 | 約6時間30分~ | 12,770円+ガソリン代(5400円) |
<ETC割引に関して>
深夜割引 0時〜4時 30%割引
休日割引 土、日、祝日 30%割引
時間帯割引を使用すれば、さらに安く行くことができます。
福井から千葉へ行く方法のまとめ
福井から千葉へ行くには、電車、バス、車で行く方法がありました。
時間(片道) | 金額(片道) | |
電車 | 約3時間52分~ | 16,560円 |
飛行機 | 約4時間30分~ | 29,620円〜 |
バス | 約9時間30分~ | 5,000円〜 |
自家用車 | 約6時間30分~ | 12,770円+ガソリン代~ |
福井から千葉まで行くのに、早くてベストなのは、新幹線です。
飛行機も電車もほとんど時間が変わらないので、価格の安い電車がいいです。
※電車の乗り換えが必要です。
一番コスパが良いのは、夜行バスですが、時間がかかります(約9時間~)
複数人でいくなら、車という選択もアリかもしれません。
宿泊をされる方は、旅行会社で宿泊がセットになったプランを探したほうが、安くなるケースがあるかもしれません。
※記載の価格はあくまで参考価格です。
旅行に行かれる方は、お気をつけていってらっしゃいませ~^^
福井しらべ編集長
WEBライター兼クリエイター
沖縄以外の46都道府県を訪れた旅行好きです。
この記事では、旅行や移動の体験をもとに、役立つ移動情報をお届けしています。旅行の計画にぜひお役立てください。
趣味は英会話とカフェ巡り。福井のスポットを巡るのも好きです。福井の魅力を発見し皆さんと共有できればと思っています。
福井の魅力もたっぷりお届けしますので、ぜひチェックしてください
コメント