【足羽山のあたらしや(ATARASHIYA)】メニューや価格は?

あたらしや(ATARASHIYA)

足羽山のあたらしや(ATARASHIYA)を知っていますか?

「あたらしや」がおしゃれになって、北欧風のお店に生まれ変わりました。

  • あたらしやはどんなお店なの?
  • どんなメニューがあるの?
  • 価格はいくらなの?

ここでは、足羽山あたらしや(ATARASHIYA)を調べてみました。

足羽山あたらしや(ATARASHIYA)

ATARASHIYA

あたらしやが2021年3月にリニュアルオープンしました。

「あたらしやATARASHIYA」は、自然史博物館の下側のお店が並んでいる所にあるお店です。

創業100年以上のあたらしやが、2021年に新しくなってオープンし足羽山「あたらしやATARASHIYA」になりました。
あたらしやは、田楽やおでん、団子が有名。

昔ながらのメニューとは別に、新しいメニューがたくさんありました。

メニューの一部商品は、テイクアウトも可能です。

北欧テイストの店内

あたらしやの店内

以前のお店とは全く異なり、おしゃれな感じになっています。

あたらしやATARASHIYAは、北欧テイストで、外観、ストーブ、壁など北欧の雰囲気があります。

お皿やカップは、マリメッコなどの北欧のものを多く使用していました。

店内は、座敷の席とテーブル席、外の席があります。

ATARASHIYAの店内

店内には、北欧メーカーのストーブがありました。

テラス席

あたらしやの店

外のテラス席(ウッドデッキ)もありました。

天気の良い日は、外の席もいいかもしれません。

ウッドデッキは、ワンチャンとの利用も可能のようです。

田楽・おでんだけじゃない!あたらしやのメニューは?

あたらしや

軽食とカフェメニューがあり、でんがくやおでんが有名です。

木の芽田楽 6本:650円、3本:350円

味噌おでん

味噌おでん 6本:450円、4本:350円

他には、お蕎麦があります。

そば粉100%のおろしそばやATARASHIYAおろしそばがあります。

ATARASHIYAおろしそば

ATARASHIYAおろしそばは、薄揚げが載っていました。

  • おろしそば:600円
  • ATARASHIYAおろしそば:750円

 
支払いはクレジットカードの利用も可能です。

カフェのメニューは?

ティラミス

コーヒーなどの飲み物やデザートメニューがあります。

デザートメニューのティラミス:600円

ハンドドリップコーヒーは、能登の二三味珈琲の豆を使用しています。500円
 
他には、みたらし団子、三色団子:260円もありました。

台湾カステラ

台湾カステラもありました。

花見の時期は人でにぎわいますが、平日は一人でのんびり楽しめそうな雰囲気でした。

足羽山あたらしやの感想

足羽山のあたらしやATARASHIYAには、二三味珈琲(にざみコーヒー)の豆を使用していました。

石川県の珠洲に行ったときに飲んだ二三味珈琲。

二三味珈琲は、映画のモデルになった珈琲店です。映画 さいはてにて

二三味珈琲は、永作博美さん主演の映画に使われてた自家焙煎のお店です。

コーヒーの味は、酸味系ではなく、苦味系で、美味しいです。

足羽山といえば田楽。

桜の花見のシーズンは田楽は定番です。

お店は新しくなりましたが、田楽、おでんは昔のまま健在でした。

あたらしやのアクセス

あたらしや ATARASHIYA
住所 福井県福井市足羽1丁目8-45
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜日

※お店の前が駐車場ですが、台数に限りがあるので注意してください。
 
足羽山の記事はこちら

ハピジャン

足羽山の動物園「ハピジャン」に行ってみた!無料で楽しめる人気の場所

2018.11.15
足羽山デッキ

BUBBLES BURGERはどんなお店なの?メニューや価格は?

2018.11.22

今回は、福井市の「足羽山あたらしや」へ行ってみました。
足羽山の散策の際に立ち寄るのもいいと思います。

スポンサード リンク