「足羽山デッキ」を知ってますか?
ちょっと気分転換したいな~。
そんな時は、「足羽山デッキ」に行ってみてはいかがでしょうか?
足羽山デッキ

福井市の市街地にある足羽山。
四季にあわせて、さまざまな花が咲き、景色を楽しめる福井のオアシス的なスポットが足羽山です。
その足羽山にある、眺望のいいカフェが「足羽山デッキ」

今回は、福井市にある、「足羽山デッキ」をしらべてみました。
OTM ICECREAMはこちらの記事
このページの記載の内容、メニューは変更になっている場合がありますので注意してください。
足羽山デッキのアクセス
足羽山デッキ | |
住所 | 福井市足羽上町111 |
定休日 | 不定休(年末年始・積雪が多い日など) |
営業時間 | 10:00~17:00 |
北陸自動車道福井ICより車で約20分
駐車場あり(共同駐車場です。)
足羽山デッキに行くには、足羽山に登る必要があります。
福井駅から足羽山へは、車やタクシーなら10分ほど。
<歩きの場合>
福井鉄道福武線の足羽山公園口駅から、徒歩15分ほど山を登ります。
スマイルバスは、バス停 愛宕坂下車。徒歩10分ほど。
車の場合も、駐車場に止めてこのような階段を登ります。

このような看板と白い建物が目印です。

足羽山デッキはどんなお店

足羽山にあり、眺めが良くて、緑に囲まれた店が足羽山デッキ。
春は桜、秋は紅葉が楽しめます。
山の上というロケーションで、店内はオシャレで非日常感のあるお店です。
記載の情報はリニューアル前になり、メニュー、料金が異なるため注意してください。
店内は階段があり、各階ごとに分かれています。

ソファー席はレンガの壁が後ろにあり、ゴージャスでオシャレな雰囲気です。

景色の眺めがいい席です。
横並びの席は、ウッド調で落ち着いていて、外の景色を楽しみながらくつろげます。
上は屋上もあり、展望デッキになっています。

こちらの屋上デッキからは、福井市内を眺めることが出来ます。

建物の上にあるので、高さがあり、遮るものが少ないので見晴らしがいいです。

天気のいい日は気持ちいいですよ。
屋上だけではなく、店内からの眺めがよく、森の木々や福井市内も眺めれます。

外にもチェアがあり、天気の良い日は、特に心地よいです。
足羽山デッキのメニュー
記載の情報はリニューアル前になり、メニュー、料金が異なるため注意してください。
注文は、キッチン前のカウンターで行います。 (持ち帰りメニューもあります。)
店内で食べる場合は、注文してベルを受け取り席で待ちます。

セルフタイプのお店です。食べ終わっったら返却口へ戻します。(お水もセルフです)
足羽山デッキには、ランチメニューもあります。

チキン南蛮プレート ¥1,100(税込)
色とりどりで、非常にキレイなランチは、インスタ映えしそうな感じです。

ミネストローネ ¥950(税込)
ライ麦パンのサンドワンプレートランチ:1100円
他にもランチメニューは何種類かあり、時期によっても変わりますので注意してください。
※記載の価格、メニューは変更になる場合があります。ランチタイムは11:00-15:00までです。


価格は、950円〜
(ミニパンケーキは500円)
足羽山デッキの注意点

紅葉の時期や桜の時期の週末は、混みあうことがあるので注意してください。
営業時間はシーズンにより変更になる場合があります。
※専用の駐車場はありません。少し歩く必要があります。
春の花見の時期は足羽山の規制があり、一部区間が通行止めになります。
花見の時期は、歩かないといけません。
まとめ
今回は福井市にある「足羽山デッキ」を調べてみました。
現在、足羽山デッキはBUBBLES BURGER(バブルスバーガー)とOTM ICECREAMになっています。
足羽山デッキは、リニューアルして近未来的な感じお店になりました。
足羽山の上というロケーションで、ランチメニューやアイスクリームを楽しめるカフェ。
窓から見える景色は、季節により変わりますので、訪れる時期により異なった雰囲気を味わえます。
足羽山の上にあるおしゃれなカフェで、ゆったりとした時間をすごしてみるのもいいのではないでしょうか?

足羽山の観光はこちら
今回は「足羽山デッキ」をしらべてみました。
福井のカフェ探しの参考になればと思います。
福井の人気カフェです。